タグ

ブックマーク / gudachan.hatenablog.com (9)

  • 神奈川県に育てば「余暇後進国・日本」の現実に気づくぞ - ボンダイ

    2015-07-26 神奈川県に育てば「余暇後進国・日」の現実に気づくぞ 日はバカンスも有給も皆無、みんな揃って近場で手軽にレジャーを済ませるからそれに付け込まれる。 日のレジャーはなぜコスパが悪いのか - ボンダイ http://t.co/9KIOjQc3yR — げど☆すら (@gedoslime) 2015, 7月 26 前記事が話題だったようだ。 日の最大の問題はバカンス制度が存在しないことである。フランスなら戦前から充実した施策があり、生活保護受給者でも余暇を謳歌することができる。日はそれがない。欧米と日のバカンスを比較すると以下のような感じになる。 欧米が羨ましい!?日と諸外国のバケーション・リゾートはこんなに違う! - NAVER まとめmatome.naver.jp ところで私は神奈川県のど真ん中に住んでいる。よく、他県民(特に東京人)から「海が近くていいね」

    神奈川県に育てば「余暇後進国・日本」の現実に気づくぞ - ボンダイ
    honeybe
    honeybe 2015/07/28
    神奈川県民(北部川崎市民)としてなるほどと思う所があるが、所在地的に横浜、鎌倉、箱根は「最も近い観光地」なんだよなぁ / ヘタすると奥多摩の方が近いレベル(ぉ
  • 沖縄は植民地を脱却できるのか - ボンダイ

    2015-06-01 沖縄は植民地を脱却できるのか 沖縄県知事訪米団がワシントン入り「沖縄は植民地」那覇市長ら差別状態訴え - NAVER まとめmatome.naver.jp 沖縄県知事はワシントンを訪れている。 沖米会談を前に同行団はアメリカの市民団体との意見交換会を実施。辺野古のある名護市の稲嶺市長が「植民地政策」にほんろうされる沖縄の窮状を訴えたという。会談には那覇市長らも出席している。 沖縄は植民地であるというのは事実だろう。それは極東の歴史を振り返れば分かることだ。 戦時中の日では「貧困」「抑圧」「喪失」という「3つの不幸」を経験している。「贅沢は敵」「欲しがりません勝つまでは」のスローガンが象徴するように、体制と隣組的な国民の相互監視によって過剰な貧困状態が強いられた歴史がある。政治的な抑圧は言わずもがな。そしてなにより、空襲で街を失ったり、家族や「戦友」が死没するという喪

    沖縄は植民地を脱却できるのか - ボンダイ
    honeybe
    honeybe 2015/06/02
  • 日本のテレビ業界の最大の職務怠慢 - ボンK日報

    2015-03-31 日テレビ業界の最大の職務怠慢 電波少年Tプロデューサーに自由な発想ができる理由や、テレビ業界の未来について聞いてみた! 私が物心ついた頃には日テレの黄金時代があった。 幼い頃に見たテレビ番組の記憶としては、「電波少年」や「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」「世界まる見え!テレビ特捜部」「マジカル頭脳パワー!!」など、日テレのものばかりが思い浮かんでしまう。逆にテレ朝は「炎チャレ」以外には金曜夜7時~8時台のアニメからMステの流れしか見た記憶がない。 しかし、往時の日テレの華やかさが残っている番組といえば、もはや「鉄腕ダッシュ」しかないと思っている。「世界まる見え!」は歴代続いたサタデーナイトライブ風の豪華なセットが廃止になって楠田恵理子が消えた時点で死んだも同然だし、ほかの番組はみんなすべて打ち切られてしまった。私よりも、当時の記憶が確かなはずの30代以

    日本のテレビ業界の最大の職務怠慢 - ボンK日報
    honeybe
    honeybe 2015/03/31
    GoProは定点観測用なので安い機材でもしかたないが、一番の衝撃はナレーターが「壊れたらADが自腹」的なことをサラッと言っていておそらくADの私物を使って撮影しているらしい事がうかがい知れた事かもしれない。
  • 「街ブラ番組」がイカれている問題 - ボンタイ

    2015-01-23 「街ブラ番組」がイカれている問題 TBSの「ぴったしカンカン」を見ていたら内容に驚いた。 ゲストの大竹しのぶがカレー店でグリーンカレーべていたのだが、次のシーンではロケバスに乗ってなぜか月ぎめ契約の集合住宅の物件紹介を受けていて、さらに鍋料理べていた。 めぐる店舗の関連性に脈略がなさすぎるのだ。 今の地上波テレビには、以前は「王様のブランチ」にしかなかったような街ブラ企画がやたら多いのだが、内容がとてもおかしなことになっている。 来ならこの手の番組は、ゲストタレントが住み慣れた地元を案内する企画だったり、「絶品ラーメン屋特集」のようにジャンルごとに特化した店が主流だった。だが、いまの街ブラ番組は、脈略のない店めぐりが多い。新宿の家具屋に居たかと思えば、築地で寿司をっている。さらに渋谷で家電を見て、日暮里で焼き鳥で一杯やり、品川でディナーをやっている。 その

    「街ブラ番組」がイカれている問題 - ボンタイ
    honeybe
    honeybe 2015/01/26
    アド街、モヤさま「…」 / 方向性が違う番組であることは承知のうえで。
  • ファミコン世代が日本の大衆文化をダメにしている - ボンタイ

    2015-01-07 ファミコン世代が日の大衆文化をダメにしている ファイナルファンタジーの広告表現が最近やたら陶しい。 ファイナルファンタジーを過去プレイしていたであろう「ファミコン世代」のためのものである。 このCMを見る度に私は日の劣化を感じて吐き気がしてしまう。なぜならファミコン世代はもうみんな30代~40代なわけである。つまり中年だ。大の中年が下らないゲームの懐古をしているのである。 ちなみに、トヨタの自動車のCMにも「ファイナルファンタジー」のBGMが用いられている。このシリーズにはほかにも「ドラゴンクエスト」のバージョンもある。 たかが子どもだましのRPGゲーム音楽を自動車のCMに堂々と使うということはあまりに恥ずかしいのだが、映像の撮り方は凝っていて、けっしてダイハツやスズキの軽自動車のCMとは違う。それなのにBGMは下らないRPGゲームの楽曲なのだ。 それどころか

    honeybe
    honeybe 2015/01/08
  • オタクの街秋葉原に「おたく」の居場所がなくなっているという問題 - ボンタイ

    2015-01-06 オタクの街秋葉原に「おたく」の居場所がなくなっているという問題 関西の田舎から友人が上京するというので、東京・秋葉原を案内。久しぶりにこの街をまともに歩いてみたところ、余りの変貌っぷりに驚いた。 私の記憶が確かなら、秋葉原は戦後長らく電気街だった。 ラジオ店の集まる街からパソコンショップ街に移ろい、やがて二次元文化やメイド喫茶などの集まる「オタクの街」になったのは2000年ごろこのことだ。来の電気街らしさはオタクショップに淘汰されてほとんど残っていないという問題は2000年代の課題だった。 2010年代も半ばとなった現在では、さらなる課題がある。「おたく」の完全なる衰退だ。そう遠くない以前はかすかにでも残っていた「おたく」らしさが1ミリもなくなっていたのである。 「おたく」と「オタク」の違いを整理したい。 ひらがなの「おたく」とは、広辞苑の定義では「ある趣味・事物に

    honeybe
    honeybe 2015/01/07
  • 福島県は東北地方ではない - ボンタイ

    2015-01-02 福島県は東北地方ではない s 福島県で広く話されている方言、いわゆる「福島弁」はアクセントが存在しないという特徴がある。「崩壊アクセント」というやつだ。のっぺりしている話し方なので、標準語に慣れた多くの東京の人は驚いてしまう。 実はこれは栃木・茨城、埼玉の北部(ちょうど首都圏外に出たあたりの一部)で話されているものとほぼ同じだ。お笑い芸人のU字工事(栃木県)や赤プル(茨城県)のべしゃりを想像していただきたい。あれがそのまま広範囲で話されている。 東北地方には「奥羽方言」という独自の方言がある。これは、北に行けばいくほど強烈なのでわかるが、標準語とは異なる極めて独特のアクセントがある。東北の特に60代以上の親戚の話は何をいっているのかさっぱりわからないものばかりで、フランス語っぽい印象がある。 東日大震災以降、東北地方をひとくくりにしたキャンペーンが増えたので、カン違

    福島県は東北地方ではない - ボンタイ
    honeybe
    honeybe 2015/01/06
    文化圏分類?
  • 幼い頃にディズニー体験をしているか否かがその後の異文化理解を決めてるんじゃないかと言う話 - ボン兄タイムス

    2014-11-25 幼い頃にディズニー体験をしているか否かがその後の異文化理解を決めてるんじゃないかと言う話 この頃は首都圏と地方の平成時代の文化の性質の違いを考えることが多い。 一番大きなものは何かと考えたが、「幼い頃にディズニー体験をしているか否か」も大きいのではないだろうか。 私が幼い頃に地方(といっても東北や静岡くらいだが)に出るたびに驚いたのは、ディズニー文化の定着のしてないことだった。 県庁所在地ですらディズニーストアが無い。東京ディズニーランド(TDL)に行ったことのない人が大勢いる。子どもなら当たり前に盛っているはずのディズニーグッズが地方ではやたらと普及率が低い。売ってないし、ディズニーのグッズや服装で街を歩く人がどこにもいなかった。ディズニーは親が子どもに与えたがるものだが、そもそも親世代が浸透していないようだった。 逆に言えば、現在高校生世代が幼い頃あたりまでは、東

    honeybe
    honeybe 2014/11/25
    観測範囲の狭い偏ったサンプルから主語の大きな話をすると爆釣。まで読んだ。
  • 2013年の日本の文化が宗教化しまくってる件 - グダちゃん日報

    2013-12-14 2013年の日文化が宗教化しまくってる件 人気アイドル「嵐」ライブ会場周辺に「何でもするのでチケット譲って下さい」と集り行為をした女性ファンのグループが出現したようだ。 「何でもする」というのはヤバい。たとえば、チケットを持っている男から券を譲ってもらうかわりにあらぬことに巻き込まれるような危険性もある。真偽はいまだ定かではないがジャニーズの別のアイドルグループのライブ帰りのファンが車でレイプされそうになったという話がネットで騒動になったこともある。 嵐をめぐっては駅構内に設置された広告ポスターを前に土下座をするファンたちや、股間にキスをするファンも出現したこともある。現場にはファンが四六時中群がり、ポスター前を横切っただけの通行人が罵声を浴びせられたりして、トラブル防止のために警備員が常駐する羽目になった。 嵐-新宿にて撮影会!?~新宿西口駅下車にて~ - Yo

    honeybe
    honeybe 2013/12/18
    ん?今なんでもするって言った?
  • 1