タグ

ブックマーク / www.mitsue.co.jp (5)

  • W3C発行のHTMLがすべて廃止された日 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

    あくまで有効日数はW3C仕様の名目上のステータスであり、参考情報にしか過ぎないわけですが、HTML5とそれよりも前に策定された(X)HTML仕様は、2018年3月に一斉に廃止され、HTML Review Draftと入れ替わるタイミングでHTML 5.1とHTML 5.2が同時に廃止されました。Second Editionを含んでいますが、HTML5シリーズがいずれも勧告から3年で廃止されているのは何とも興味深いところではあります。 また、古い話ですが、当時HTML5のEditorを務めていたHixieことIan Hickson氏が2008年に「HTML5の完成は2022年ごろになる」と発言していたことがありました(HTML5の完成は2022年!? | Web標準Blog | ミツエーリンクス)。2012年にW3CとWHATWGのHTMLが分裂[1]し、結局今年になってWHATWG HTM

    W3C発行のHTMLがすべて廃止された日 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
    honeybe
    honeybe 2021/02/08
  • IEからEdgeへの転送を開始 | Web品質Blog | ミツエーリンクス

    先だって「IE」で一部のサイトを開くと「Edge」に転送--脱IEの一環で - ZDNet Japanなどで報道されていたとおり、一部のサイトに関してInternet Explorer(以下「IE」)でアクセスされた際、Microsoft Edge(以下「Edge」)で開くよう転送する処理がスタートしていますが、その対象サイトに当サイト(mitsue.co.jpドメイン)が追加されました。 IEとEdgeの両方がインストールされた環境において、上述の転送が有効であることを既に確認しています。これは当社からの申請に基づくもので、必要な手続きの詳細はMoving users to Microsoft Edge from Internet Explorer - Microsoft Edge Development | Microsoft Docsにある通りです。11月23日にメールで申請をしまし

    IEからEdgeへの転送を開始 | Web品質Blog | ミツエーリンクス
    honeybe
    honeybe 2020/12/08
  • Request.destinationでリソースの種類別にキャッシュ戦略 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

    Request.destinationはRequestインターフェイスのプロパティで、リクエストしているコンテンツの種類を文字列で返します。これをService Workerのfetchイベント時に用いると、リソースの種類別にキャッシュ戦略を切り替えることができます。 Request.destinationの使い方 Request.destinationでは一体どんな文字列が返されるのでしょうか。Fetch StandardのRequest.destinationの仕様の一部を抜粋します。 A request has an associated destination, which is the empty string, "audio", "audioworklet", "document", "embed", "font", "image", "manifest", "object",

    Request.destinationでリソースの種類別にキャッシュ戦略 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
    honeybe
    honeybe 2019/07/10
  • Web Bluetooth APIことはじめ | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

    Bluetoothはデバイス間でのワイヤレス通信に日常的に使われています。代表的なものとしては、ヘッドフォンとPC間の接続や、外部センサーとスマートフォン間の接続などがあげられます。Bluetoothバージョン4.0で追加された速度よりも省電力に特化した通信方式 Bluetooth Low Energy(以下「BLE」)では、ここ数年で話題となったIoTデバイス間での接続などにも多く用いられています。 今回ご紹介する「Web Bluetooth API」は、そんなBluetoothをWebブラウザから利用して外部デバイスを検索したり、デバイスの持っている情報を読み書きするための機能を提供してくれるAPIです。 各ブラウザの実装についてはまだまだという状況ですが、macOSGoogle Chromeではバージョン56からデフォルトの状態で使用可能になりました。APIの動作条件としてセキュリ

    Web Bluetooth APIことはじめ | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
    honeybe
    honeybe 2017/05/17
  • 人間中心設計プロセス(ISO13407) | マネジメントシステム | ミツエーリンクス

    Webサイトのユーザビリティに関しては、いろいろな書籍や論文が出ています。それだけユーザビリティという分野が注目を集めている裏には、多くのユーザーが現状に不満を抱いていると同時に、構築側も明快な答えが見つからないということを示しています。ミツエーリンクスは、サイトの目的や想定する主要ユーザーによって、ユーザビリティの捉え方は変化するという立場を取ります。設計の初期段階からユーザーの声と行動を取り入れることで、真のユーザビリティを実現します。 特徴 実ユーザーの状況や動向を調査するため、ユーザーのニーズを的確に把握することができます。 ユーザーのニーズに適合したサイト、つまり効果のあるサイトを作ることが可能です。 メディエーター、リクワイアメントエンジニア、ユーザビリティアセッサ、ユーザビリティエンジニアといった専門家に通常の制作チームを加えたプロジェクト体制が組まれ、科学的にサイトを構築し

    honeybe
    honeybe 2005/07/13
  • 1