タグ

2011年5月17日のブックマーク (6件)

  • 俳優・タレントの児玉清さん死去 NHKニュース

    俳優・タレントの児玉清さん死去 5月17日 19時13分 多くのテレビドラマや映画で味のある演技を見せ、クイズ番組の司会者としても長年活躍した、俳優でタレントの児玉清さんが、胃がんのため、16日午後、東京都内の病院で亡くなりました。77歳でした。 児玉清さんは昭和9年に東京で生まれ、大学を卒業後、東宝映画のオーディションに合格して、俳優としてデビューしました。テレビドラマや映画に欠かせない名脇役として長年活躍し、最近ではNHKの大河ドラマ「龍馬伝」で、息子の龍馬を気遣う穏やかな父親の役を演じて、存在感を見せました。また、民放のクイズ番組の司会を30年以上務め、テンポのよい語り口で人気を集めたほか、芸能界きっての読書家として、NHKの「週刊ブックレビュー」でも司会を務めました。児玉さんは、ことし2月に体調を崩して、病院で検査したところ、胃がんと診断され、東京都内の病院に入院して治療を受けてい

    hosiken
    hosiken 2011/05/17
    残念すぎる。アタック25の本戦に出場して児玉さんとお話しするのが夢だった。ご冥福をお祈り申し上げます。
  • 名前とは裏腹に考え抜かれたユーザーインターフェースを持つタブレットのデザインコンセプト「弁当Box」

    iPadに続き、メーカー各社から次々と新しいタブレットが発売されている昨今ですが、新たなタブレットのデザインコンセプトとして素晴らしいアイデアが公開されていました。その名も「弁当Box」。 弁当箱の名の通り、弁当Boxの中にはさまざまなデバイスが収納されており、シチュエーションに合わせてこれらを組み合わせて使ったり、取り外して個別に使用したりすることが可能。名前に似合わず考え抜かれたデザインになっています。 弁当Boxの詳しい内容は以下から。Bento Laptop Tablet Hybrid by René Woo-Ram Lee » Yanko Design これが弁当Boxの全体象。 お弁当箱の中身は、15.4インチ、16:10 OLCDの「弁当Book」、11インチ、21:9 OLCDの「弁当Pad」、1TB SSDの「弁当Pod」、4インチ、16:9 OLCDの「弁当Phone」

    名前とは裏腹に考え抜かれたユーザーインターフェースを持つタブレットのデザインコンセプト「弁当Box」
    hosiken
    hosiken 2011/05/17
    作者はフランス人だと思ってたけど違ったか
  • 犬の散歩や家事手伝いなどができる家庭用ロボット「Luna」

    カリフォルニアに社のあるRoboDynamics社が家庭用ロボット「Luna」を開発しました。 家庭用ロボットというと、ホンダの「ASIMO」や産業技術総合研究所の「HRP2」、NECの「PaPeRo」などがありますが、「Luna」は身長が5フィート(約152cm)の人型ロボットで、ちょっとした家事の手伝いや、犬の散歩などをしてくれるロボットだそうです。 詳細は以下から。 Meet Luna | RoboDynamics http://robodynamics.com/ Luna: Do we really need a dog-walking robot? - The Week これがRoboDynamics社による、Lunaの紹介ムービー。iPhone4で撮影したものだそうで、画質はあまりよくありません。 YouTube - Luna - 1st Run いきなりLunaが笑顔(?)

    犬の散歩や家事手伝いなどができる家庭用ロボット「Luna」
    hosiken
    hosiken 2011/05/17
    全国の「家事手伝い」さん失業のお知らせ
  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
    hosiken
    hosiken 2011/05/17
    回答のレベルがものすごく高い
  • 実際の刀による斬り合いは…実際はどうだったのでしょうか?①切れ味について②殺傷能力について③刀の強度について - ①は人によって... - Yahoo!知恵袋

    やはり我慢出来ずに書き込みます。基的に私自身が約10年間で80振り(80種類)近い日刀で実際に斬って来た経験と、戦時中に実際に人を斬った方や逆に斬られた方等とぶっちゃけトークを重ねて来た内容を元に書きます。 ①切れ味について まず初めに「脂がまいて斬れなくなる」についてはほぼフィクションです。人間の身体を斬る時の刀の速度を考えてみて下さい。20人や30人を戦闘不能にするなら間違いなく「脂で斬れなくなる事」はありません。(100%ではないですよ。何十万振りとある日刀には粗悪品もあるでしょう)脂が刀身にへばりつく様な斬り方しか出来ない人は刀の斬れ味が悪くなる以前に命はないと思います。 「刃こぼれして斬れなくなる」…これも技量の問題です。そもそも刀選びから剣士の力量が問われます。実用刀としての刀目利きが出来ない(見る目がない)レベルの剣士は歴史に名前なんて残っていません。まず、相手の刀を刃

    実際の刀による斬り合いは…実際はどうだったのでしょうか?①切れ味について②殺傷能力について③刀の強度について - ①は人によって... - Yahoo!知恵袋
    hosiken
    hosiken 2011/05/17
    Yahoo!知恵袋ってどうしようもない答えの溜まり場なのに、たまにこういう人がひょっこり現れるからすごい
  • 柴犬かわいすぎワロタワンワンwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 12:53:19.25 ID:evOrJEyR0 ピンと立った耳・プリっとつきだしたケツ・グルっと巻かれたしっぽ スマートイケメンもふてぶてしいピザも総じて可愛い顔 ああああああああああかわいいいいいいいいいいいい画像もっとくれええええええ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 12:59:01.78 ID:z+WGXQHeO >>1の柴かわいいいいいい 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 12:59:12.20 ID:1yqAXFvaO 我が家の柴が1番かわいい 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 13:00:19.61 ID:evOrJEyR0 幼獣マメシバの可愛さは異常 16

    柴犬かわいすぎワロタワンワンwwwwwww : 妹はVIPPER
    hosiken
    hosiken 2011/05/17
    1枚目の画像にすでに柴犬の魅力が集約されている