タグ

2018年6月13日のブックマーク (5件)

  • 漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が単行本化! プレゼントを贈ってみたら最高のリアクションだった

    漫画家の松ひで吉先生が描く、愛犬と愛のギャップのある日常漫画『犬とどっちも飼ってると毎日たのしい』の単行が2018年6月13日に発売されました。Twitterで長く人気を集める同作だけに、作中の犬くんのように全力でわくわくしていた人も多いはず……! 同漫画のきっかけとなった2017年のツイート&第1話(関連記事)から心をつかまれていたねとらぼでは、単行化のお祝いとして、松先生の犬くんと氏にプレゼントを贈ってみました。犬ちゃん、どちらとも喜んでくれるかドキドキです……。 プレゼントを贈りました 結果はうれしいことに描き下ろし漫画にしていただきました(!)。冒頭から「ぼくの!? ぼくの!?」とウキウキワクワクしてうれしそうな犬くんに、コピー&ペーストかのようにノーリアクションの氏と、いつも通りギャップがすごい2匹の姿に笑わされます。 まずプレゼントの箱から松先生が取り出した

    漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が単行本化! プレゼントを贈ってみたら最高のリアクションだった
    hugie
    hugie 2018/06/13
    ツイッターで流れてきたのを見て気に入ってたので、Kindleで買った。読んだ。
  • リツイートは著作者人格権(同一性保持権)侵害だとした知財高裁判決に対するTwitterユーザの反応

    事件の概要と一審判決 ざっくり言うと…… 写真家が著作権を有する花の写真を、あるユーザが無断でTwitterに投稿(写真家の写真とディズニーキャラクターとサンリオキャラクターの3枚の画像を同時投稿) →別のユーザがそのまま公式リツイート 写真家が投稿者とリツイート者に損害賠償請求をする前段階として、Twitter社に対して、両者の発信者情報(最新ログイン時のIPアドレス、メールアドレス)の開示を要求(プロバイダ責任制限法4条1項が根拠) ↓ 東京地裁平成28年9月15日判決 http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail7?id=86185 投稿者の投稿行為は侵害だとしたが、リツイート者については、著作権(公衆送信権ほか)も著作者人格権(同一性保持権、氏名表示権ほか)も侵害にあたらないとして発信者情報の開示請求を棄却 ↓ 写真家が知財高裁に控訴

    リツイートは著作者人格権(同一性保持権)侵害だとした知財高裁判決に対するTwitterユーザの反応
    hugie
    hugie 2018/06/13
    これ通るのならRTじゃなくて、著作者が投稿した時点で著作者のTLに表示される画像がトリミングして表示される時点でNGなんじゃ、という気が。つまりツイッター自体がNGという話。
  • 「駅に郵便局」一体運用へJR東日本と日本郵便が提携 | NHKニュース

    JR東日と日郵便が提携し、過疎化が進む地方の無人駅の中に郵便局が入るなどして、駅と郵便局の一体的な運用を目指すことになりました。 過疎や高齢化が進むJRの地方路線では、駅員がいない無人駅で駅舎を維持管理する人手の確保が難しくなっています。そこで、JRの無人駅の構内に近くの郵便局が移転し、局員が切符の販売など駅の窓口業務も担うことで人手不足の解消につなげたい考えです。 郵便局側としても、駅の業務を引き受けることで委託料収入が得られるほか、利用者の利便性を高めることができるとしていて、今後どこで実施するかなど詳しい検討を進めることにしています。 また、都市部でも協業を深め、JR立川駅の駅ビルに日郵便貯金や保険の相談業務を行う専用ブースや、シェアオフィスなどを設けることになりました。 記者会見で、日郵便の諫山親副社長は「両社が持つ駅と郵便のネットワークを生かすことでお客様の利便性の向上

    「駅に郵便局」一体運用へJR東日本と日本郵便が提携 | NHKニュース
    hugie
    hugie 2018/06/13
    駅のコンビニ化。
  • 「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合(1/3 ページ) 「出版社には感謝しているが、出版業界が転換期にある今、信頼感のあるパートナーとして二人三脚することはもうできない」――「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」などの作品で知られる漫画家の森田崇さん(Twitter:@TAK_MORITA )が、6月8日に「高円寺パンディット」で開催された「頭の固い出版社は、生き残れない!? よりよい発信の時代を目指して」と題するトークイベントでこう語った。 森田さんは作家がKindle電子書籍を直販できる「Kindle ダイレクト・パブリッシング」(KDP)での成功体験を基に、デジタル時代の作家の生き残り戦略や、出版社と作家の関係性について持論を述べた。KDPでは「最初の3カ月半で360万円稼げた」とし、「紙の時代では見たことがない数字」と振り返る。 講談社

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合
    hugie
    hugie 2018/06/13
    こういう事例を見てると、賞をもらってアシスタントをやって連載取ってという人より、自分一人で同人誌を作って売ってる人の方が今となっては成功に近いのかも知れない。
  • mineo回線「通信の最適化」(間引きデータ通信)によりメルカリの取引画面でエラーが発生か? - とびだせハイウェイ

    【6/18追記】現在も断続的に発生しています。mineoとメルカリ双方に問い合わせた結果を別記事でまとめる予定です。 メルカリを利用して商品取引をおこなっているが、mineo回線から接続すると取引画面に遷移できないことがある。 iOSアプリにて、下記の画面遷移による遷移を計30回検証した。その結果、まともに取引画面が表示できたのはわずか3回のみである。それ以外のケースでは、下記画像のように、2種類のエラー画面のいずれかが表示される。 1. 購入した商品一覧から商品を選択する 2-1. エラー画面表示・パターン1(30回中22回表示) 2-2. エラー画面表示・パターン2(30回中5回表示) 同回数、Wi-Fi接続でも検証したが、そちらはすべて取引画面への遷移に成功している。 また、「出品側」「購入側」どちらの画面でも発生し、アプリをアンインストール後、再度インストールしても同様の事象が再現

    mineo回線「通信の最適化」(間引きデータ通信)によりメルカリの取引画面でエラーが発生か? - とびだせハイウェイ
    hugie
    hugie 2018/06/13