タグ

ブックマーク / zeromoon0.hatenablog.jp (59)

  • 嘘と本当と虚構と真実の話 - 無要の葉

    2015-06-29 嘘と当と虚構と真実の話 いろいろと思い出すことがあったのでちょっと書くよ。 フィクションと嘘の狭間。ブログでは自分を赤裸々に出すことが求められるのだろうか。 - D'acpeticonbu.hatenablog.com はてブのネガティブコメントで凹んでます - hanahanaさんkitchenhana3hana.hatenablog.com ブログ記事は果たして創作でよいのかというお話なのですが、身も蓋もない言い方をするとこの記事で話題にしている記事はいわゆる「釣り」をしていたということでいいと思います。「釣り」とは、ショッキングな話題や賛否両論ある話題をわざと記事にしてアクセス数やコメントを稼ぐという行為のことです。今回は完全にナチュラルな天然さんだった可能性もあるのですが、やっていることは「釣り」に近いと思います。だから不快に思う人がいても仕方ないのかもしれ

    嘘と本当と虚構と真実の話 - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/06/29
    文学部不要論で(基礎研究を除けば)一番わかりやすい対抗言論がこの辺りだと思うんだけど、それをうまく説明できる自信がない。"マス"でなく記号論に近い意味でのメディア論にもう少し関心が高まってほしいところ。
  • 『当たり前』の話 - 無要の葉

    2015-06-17 『当たり前』の話 最近「当たり前のことだけれど」というフレーズを多用するようになった。この言葉の真意は「私の提示する常識で思考した結果であり、あなたの常識と相違があっても仕方がないのであなたの常識を誇示する必要はありません」というところです。この「常識」というのが非常にやっかいで「それらのことは前提であり、織り込み済みで話をしますよ」という言外に置いておかなければいけないことを言葉にすると非常に皮肉っぽく聞こえてしまう。 プロ野球選手が「子供のころから努力したので夢がかないました」というインタビューに答えていても「努力したって必ず夢がかなうわけではないから期待させるようなことは言うな」と怒る人はいない(はずだ)。それはプロ野球選手と言う立場が「努力して夢をかなえた人」という言外の前提を示しているからで、何故か匿名掲示板に同じようなことを書くと「マッチョ思考で腹が立つ」

    『当たり前』の話 - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/06/17
    知識と感覚は別もので、たとえば文中にもある豪雪地帯の日常というものが私は今でも上手くイメージできなかったりはするけれど、私は元気です。
  • 『サブカル』を追求するくらいなら俺はグミチョコパインでいい - 無要の葉

    2015-06-07 『サブカル』を追求するくらいなら俺はグミチョコパインでいい けだるい日曜の夕方に、自分の中にも他人の中にも誰の心にも宿っている気持ちだけど、意外と考えてみると底が知れない不思議な気持ちについて少しだけ。読んで損をするだけの記事なので忙しい方は帰ってください。 最近話題に上がることに「こんなサブカルを知っているのは俺だけ!?」という要素がにじみ出ていて内容以前にそこに反感を買うというケースがいくつか見られた。そんなことは人類が生まれたころから「お前あそこのマンモスの穴場知らないのマジで?」レベルで繰り返されてきた話だと思う。「いやーマジで和泉式部いまめかし」とか「こいつ今更モーツァルト聞いてんの?時代はショパンだろ」とかやってきたわけで、ついでに「流行りに流されない俺カッコイイ」も同時に存在していて「ボカロ小説? 2015年の今だからこそ二葉亭四迷に立ち返ろう」とか中学

    『サブカル』を追求するくらいなら俺はグミチョコパインでいい - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/06/08
    「「俺が一番好きで詳しい」というのが既に思い上がりだっていうことかな」それは"等身大の「好き」"ではなく背伸びしちゃってるからじゃないか、とも思いつつ自分でその区別がつかないから面倒臭くなるんだよなあ。
  • 手をあげろ、日本語警察だ!! - 無要の葉

    2015-06-04 手をあげろ、日語警察だ!! 100字に収まらなかったので少しだけ。 「嫁」って言葉がクソ嫌いで天地がひっくり返っても使わない理由 | ヨッセンス タイトルからわくわくして開いたらなんだこれは。 2015/06/04 05:34 タイトルから想定していたのが「オタクが自分が好きなキャラのことを『嫁』というのがキモイ」という新しい「嫁」という言葉への言及かと思ったんです。そのくらいこの「嫁」という言葉の意味は変わってきているし、この記事を書くのであればその辺にも触れるべきだったかなぁとは思う。 【漢字の意味などから】 で、一応辞書ひいてみた。以下は旺文社の新版漢和辞典(1980)から。 【嫁】解字:会意形声。女と家(カ)で女が他家にとつぐ意を表す。 意味:①とつぐ。とつがせる。よめいりする。 ②ゆく。 ③罪や責任を他になすりつける。「転嫁」 国語:よめ。(ア)息子のよ

    手をあげろ、日本語警察だ!! - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/06/04
    現代の感覚から当時を解釈しても意味が無い、と。『蒲団』は当時からキモいおっさんの話だったけど、こんな気持ち悪いものを描くなんてアートだ!って評価との理解だったが。
  • 1日10分から始める、感性を磨くために必要な7つの方法 - 無要の葉

    2015-05-27 1日10分から始める、感性を磨くために必要な7つの方法 こんにちは、虚無透(@zeromoon0)です。突然ですが、今日ブルーボトルコーヒーの前でカゴメ野菜ジュースを飲んでいるとこんな記事を見つけました。紹介します。 <a href="http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2015/05/27/114308" data-mce-href="http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2015/05/27/114308">わかりやすい文章を書く、素敵な写真を撮影する、10万PVを狙う…その前の問題 - Hagex-day info</a>hagex.hatenadiary.jp なるほど……確かにブログ運営では文章力やSEOのほかに「感性」も必要だと思います。そこで、僕が実践している感性を伸ばすコツをいくつか紹介しま

    1日10分から始める、感性を磨くために必要な7つの方法 - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/05/27
    なるほど。私も旬の食べ物に関心を払っていきたいです。
  • 怖くないよ! ~言及文化とか見えないステージとか~ - 無要の葉

    2015-05-13 怖くないよ! ~言及文化とか見えないステージとか~ はてなの歩き方 みなさん、お元気ですか? 自分は五月病に加えて智歯の抜歯もとい小手術というイベントを控えてテンションがタルタロスです。今日は久しぶりに「はてなの歩き方」関連の記事を書きます。ちょっち長いです。 最初に言います、怖くないですからね!!! 短編小説の集い「のべらっくす」novelcluster.hatenablog.jp 自分が言いだしっぺなので責任とって毎月やってる『短編小説の集い』なのですが、規模がどんどん大きくなってちょっと嬉しいです。愛称として「のべらっくす」というかわいいサブタイトルをつけているのですが、さりげなく「novel+axe」になっているのはご愛嬌です。手斧は飛び交うことはありませんので安心してください。もし手斧が来たら主催者判断でぶっ飛ばします。 言及、idコールは怖い? 当は怖い

    怖くないよ! ~言及文化とか見えないステージとか~ - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/05/13
    「元凶は以下のタイトル詐欺な記事のせいです」「表向きは初心者向けを装っておいて、いわゆる「村民」を釣って村の寄り合い場にするための記事」マジかよトピッシュ最低だな。全力でいくか?
  • インターネットで不快感を表明すること - 無要の葉

    2015-05-09 インターネットで不快感を表明すること 最近思い出したことがあるので書いてみる。以下実体験に基づいた話です。 学生時代、大勢で作業をするのにBGMを流していたのね。まだガラケーの時代でipodとかがようやく広まっていた頃、まだMDが現役だった頃の話です。その日のBGMはある人の推薦でとある歌手づくしのBGMになった。その歌手は一般にも人気があって、知名度も高い方である。作業するメンバーは「この歌いいよね」「最高だね」などと言いながら作業をするのであるが、残念な問題点があった。 それはこの文章の書き手がその歌手が嫌いだということで、歌はうまいと思うし曲のセンスもあると思うんだけど、単純に好みじゃない。好みじゃないどころか、聞いているとイライラしてくる。そんなイライラした状態で作業はしたくない。でも、「その歌手は苦手だから違うBGMがいい」とも言えない。作業効率は落ちるし、

    インターネットで不快感を表明すること - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/05/09
    利害の衝突。表明しなければいいのかの問題。
  • @Copy__writing の初期行為の回想 - 無要の葉

    2015-05-07 @Copy__writing の初期行為の回想 以前にも書いたのだけれど、ついでの備忘録系だったので今回は「こんなことがありました」という目的でひとつ記事を書きます。悪名高い「Copy writing」が過去に何をしたのか、という回想です。事件を風化させちゃあならんね。 【Copy writingとは?】 &lt;a href="https://twitter.com/Copy__writing" data-mce-href="https://twitter.com/Copy__writing"&gt;Copy writing (@Copy__writing) | Twitter&lt;/a&gt;twitter.com 結論から言うと、このアカウントは悪質なのでフォローしないでほしい。出来ればツイートもRTなどをしないようにしてほしいということです。最近では「オサレ

    @Copy__writing の初期行為の回想 - 無要の葉
  • ぼくらの進む世界は廻っている - 無要の葉

    2015-04-27 ぼくらの進む世界は廻っている いやさ、漫画ゲームなら次々と強い敵が出てきて、それで少しずつ強くなって少しずつ成長しながらどんどんレベルアップしていくのが常識じゃないですか。イベントも次々と変わって山へ行ったり海へ行ったり炎の洞窟に入ったり氷の神殿を攻略したり、場所が変わるから楽しいってこともある。 日常生活でもちょっとしたレベルアップは楽しい。練習してギターが弾けるようになったとか、大量の資料を作成して仕事の質があがったとか、プロジェクトの結果が出たとか努力と結果がそこかしこに溢れていて、失敗ももちろんあるけれども全てが原因と結果の積み重ねになっている。 で、このブログを継続して更新してきて思ったのが、ネットの世界で話題になることの周期が短くなっているのかもしれないということ。時代はどんどん先に進んでいるから様々な話題が降って湧いてくるのかと思えば、変わり映えのしな

    ぼくらの進む世界は廻っている - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/04/28
    時間はバネみたいに同じところをグルグル回りながら少しずつ進んでいるって昔誰かが言ってた。
  • 思ったことを思ったままに書くと警察が来る - 無要の葉

    2015-04-18 思ったことを思ったままに書くと警察が来る 雑感シリーズ タイトルは大げさです。 えーと、こんな後ろ向きでカビの生えていそうなブログを好き好んで読んでいる人には縁のない話だと思いますが、「ブログは自由!ブログには好きなことを書いていい!他人の批判をするな!そしてお金儲けも出来る!」という何やらよくわからん風潮があるのですよ。その一方で最近は「(禁句)を題材にしている!職質をかけて怪しければ火をつけろ!」というネット警察も見受けられる。どっちなんだよって話です。 この相反する風潮を信仰する層は観測範囲がお互い違い過ぎるせいでぶつかることはあまり見受けられないのですね。「批判はどんな意見に対しても絶対ダメ」という意見と「悪いところは正義の意見で改善しなくちゃ」という意見が同時に存在しているわけですよ。前者は主に同期ブロガーと呼ばれる集団、後者は主に深夜アニメを見て「弓道の型

    思ったことを思ったままに書くと警察が来る - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/04/18
    両極端はともに裏返しであり修羅の道、すべてが一体で連なっていることを知ることで心が平安になるという話。
  • 誠実でありたいけれど誠実な表明はしたくない - 無要の葉

    2015-04-11 誠実でありたいけれど誠実な表明はしたくない 久しぶりに承認欲求お化けの話をちょっとだけ。特に意味はありません。 何かを表明するにあたって「誠実」であることはとても大切なことだと思う。嘘を付いたりはぐらかしたり「お前のような小物と議論をしても無駄」とかそういう態度は誠実ではない。この辺は承認欲求と言うより自意識との戦いなんだと思う。自分自身の弱い心を見つめる勇気もないのに他人の見栄えよさそうなケーキを「ママ―あの人だけずるーいもらってきて―」という図々しさだけがクローズアップされているような、そんな感覚。 だけど、この文を書いている人は百パーセント誠実になりたいかと言えば半分くらいは「誠実でない」ことを望んでいる。「誠実」という言葉の定義がどうのこうのになると厄介なんだけれど、多くの人は「素性をある程度明らかにしていること」に誠実さを感じていると思う。どこそこの会社の社

    誠実でありたいけれど誠実な表明はしたくない - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/04/11
    じゃあ僕は税理士になる。
  • 多分解決策はないしそういう世界は広がっている - 無要の葉

    2015-04-07 多分解決策はないしそういう世界は広がっている こんなaskが届いて、なんか思うところがあった。質問ですらないのに何故こういうメッセージを送るのか。単なる嫌がらせ以前の問題を少し感じ取りました。 きめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだようっぜえんだうっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだよきめえんだようっぜえんだよがくそごみがくそごみがくそごみがくそごみがくそごみがくそごみがきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだようっぜえんだよがうっぜえんだ | ask.fm/zeromoon0 単純に「どうしてこういうものを投稿しようという気になるのか」っていうのが非常に謎です。しかも二連続で

    多分解決策はないしそういう世界は広がっている - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/04/07
    はやく解脱したい。
  • 白いゾウの原の話 - 無要の葉

    2015-03-28 白いゾウの原の話 昔々、遠い西の国のお話です。広い広い野原に白いゾウが住んでいました。人間がまだ住んでいない場所で、白いゾウは心穏やかに毎日暮らしていました。 あるとき、野原に大勢の人間がやってきました。皆元気がなく、痩せ衰えています。白いゾウは人間たちに話しかけました。 「あなた方はどうしてこんなところにやってきたのですか」 「おお、哀れな私たちの話を聞いてください。私たちは遠い国で王様からおしかりを受けて、この野原に追放されました。ここは大勢の人が生きていけるだけのべ物も水もなく、ここまで半分以上の人たちが力尽きました。私たちももうじき力尽きるでしょう」 白いゾウはなんとかこの人たちを助けたいと思いました。そこでこんなことを言いました。 「あちらの方向に歩いていくと、オアシスがあります。そこで水を手に入れることができます。そして更に奥に行くと、誤って崖から落ちて

    白いゾウの原の話 - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/03/28
    本生経ちっく。たしかに検索しても見つからない。気になる。
  • 本番の般若心経 - 無要の葉

    2015-03-27 番の般若心経 臨書とか好きだけど、写経と臨書は違うってよくわかった。意外と辛い。同じ漢字は連続するし、淡々と書き続けるのって難しい。どこかで筆が楽しんでいる。こうやって肉筆を大々的に晒すのはめちゃくちゃ恥ずかしいのですが、これも修行のひとつかもしれないと思って頑張りました。筆が楽しいとやっちゃう墨の濃淡は写経においては気分のムラの現れなのかもしれません。難しい。 全部写経するのには大体1時間半くらいかかったかな。細字に慣れてないから途中で何度か集中が切れてしまったから悟りの道はまだまだ遠い。 ひとまずこのシリーズは今回で一区切りです。あたたかいカメラの話や励ましの手斧、ネタのつぶし合い合戦ありがとうございました。とりあえず般若心経しか書いてないエントリがホッテントリに上がってきて「中身がないエントリばかりあげやがって」と思われないうちに区切りをつけます。ただお経って

    本番の般若心経 - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/03/27
    「ひとまずこのシリーズは今回で一区切りです」次回は阿弥陀経かな?
  • 本日の般若心経 - 無要の葉

    2015-03-26 日の般若心経 A4用紙で字の練習。同じ字が連続で続くので字面を気にして書くのが難しい。途中で雑念が入っているのがすぐにわかるし、方向性を定めていないから統一感がない。番ではよりよく精神統一が出来ればよいと思う。あと筆ペンのにょろんとした感覚はやっぱり苦手だ。ご祝儀とか当に無理。 自分なりの現代語訳もしてみたいけど、般若心経については「空の概念」くらいの漠然としたイメージしかなかったので、書き写すことで漢字の意味から自分なりに理解してインストールが完全に終わったら取り組みたい。 zeromoon0 2015-03-26 10:20 日の般若心経 Tweet 広告を非表示にする 今日の般若心経 »

    本日の般若心経 - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/03/26
    「本番ではよりよく精神統一が出来ればよいと思う」本番?
  • 今日の般若心経 - 無要の葉

    2015-03-25 今日の般若心経 摩訶般若波羅蜜多心経(まかはんにゃはらみったしんきょう) 観自在菩薩(かんじざいぼさつ) 行深般若波羅蜜多(ぎょうじんはんにゃはらみったじ) 時照見五薀皆空(しょうけんごうんかいくう) 度一切苦厄(どいっさいくやく) 舎利子(しゃりし) 色不異空 空不異色(しきふいくう くうふいしき) 色即是空 空即是色(しきそくぜくう くうそくぜしき) 受想行識 亦復如是(じゅそうぎょうしき やくぶにょぜ) 舎利子(しゃりし) 是諸法空相 不生不滅(ぜしょほうくうそう ふしょうふめつ) 不垢不浄 不増不減(ふくふじょう ふぞうふげん) 是故空中無色(ぜこくうちゅうむしき) 無受想行識(むじゅそうぎょうしき) 無眼耳鼻舌身意(むげんにびぜっしんい) 無色声香味触法(むしきしょこうみそくほう) 無眼界 乃至無意識界(むげんかい ないしむいしきかい) 無無明 亦無無明尽(

    今日の般若心経 - 無要の葉
  • 般若心経 - 無要の葉

    2015-03-24 般若心経 観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明・亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。 即説呪曰、羯諦羯諦、波羅羯諦、波羅僧羯諦、菩提薩婆訶。般若心経。 般若心経 - Wikipedia 全面的に煽ったのが悪かったのでしばらく謹慎します

    般若心経 - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/03/24
    いろいろ無さ過ぎだろ。中庸やばいな。
  • ルミネCM炎上で見えた「ネトフェミ」とは? - 無要の葉

    2015-03-22 ルミネCM炎上で見えた「ネトフェミ」とは? 炎上解説 論点があちこちに散らばった感じがするのでここらでまとめておきます。先に述べておきますが、自分は例のCMは完全にセクハラに当たる場面であり、不快に思う方がいるのが当たり前だと思っています。それを踏まえて長くなりますがお暇でしたらどうぞ。 【時系列】 ルミネ、スペシャルムービーとして問題のCMを公開 CMの内容に賛否を問う動きがみられる 某ブログにまとめられ、爆発的に拡散される ルミネ、動画を非公開にして三行で謝罪 某ブログ、謝罪を受けて「怒りがおさまらない」 外野に延焼中←イマココ ルミ姉ST 1.ルミネ、スペシャルムービーとして問題のCMを公開 この部分はいろいろ解説してくれている人がいるので「どうしてルミネのCMはダメなのか」はもうここで書かなくてもいいかな、と思うのですが一応簡潔に書いておきます。 あまりおしゃ

    ルミネCM炎上で見えた「ネトフェミ」とは? - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/03/23
    例のブログとネトフェミ。過不足無い。
  • 古典を勉強する意義とその他いろいろな話 - 無要の葉

    2015-02-23 古典を勉強する意義とその他いろいろな話 たまーに出てくる的なアレです。そういえば「国語」を勉強する意義みたいなのはチラチラ書いているけど、「古典」は何故勉強するのかってきちんと書いたことなかった気がするから少し書いてみるね。 はてなブログに投稿しました よく考えると国語の試験って意味わからない。 - 割れ物注意な貧乏学生 http://t.co/n1gSuK3262 — たけるんこりった (@takerunkoritta) 2015, 2月 22 なかなかハードロックな燃やし方をするなーと思ったのですが、追記等々見てみたら割とブーメランブーメランしていますな。自分で建てた論理に自分で落っこちて行っている不思議の国のアリスみたいな。先に「古典の意義」を書いてから少しその辺にも触れます。 【古典は言語感覚の訓練】 自分が古典を勉強して一番身に着いた能力は「未知の言語に対す

    古典を勉強する意義とその他いろいろな話 - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/02/23
    国語教育の意義は理解できるけど、そのために文芸作品の正しい感想を求めたり、古文を現代語訳していったりすることが適切だとは思えないんだよなあ。すごく効率が悪いし、何より教師の手腕に左右され過ぎる。
  • 江戸しぐさは神を越えたようです - 無要の葉

    2015-02-18 江戸しぐさは神を越えたようです 三日くらい経っても自分の中で話題になっているので今さらだけど書いておく。 三つ心・六つ躾・九つ言葉・十二文・十五理 ▼三つ心(みっつこころ) 三歳までに、心の大切さを理解させる ▼六つ躾(むっつしつけ) 六歳までに、日常生活のしぐさを身につけさせる ▼九つ言葉(ここのつことば) 九歳までに、どんな人にも失礼にならないあいさつや、世辞(せじ)を覚えさせる ▼十二文(じゅうにふみ) 十二歳までに、きちんと中身が伝えられる文章を書けるようにする ▼十五理(じゅうごことわり) 十五歳までに、宇宙に存在する一切のものごとのしくみや意味などを理解させる (実践!江戸しぐさ -子育てしぐさ- より抜粋) どうやら江戸時代には宇宙の存在意味が庶民にはわかっていたらしい。 我々は何故生まれたとか、どうして生きなければならないとか、そういうのを知っているこ

    江戸しぐさは神を越えたようです - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/02/18
    「日本書紀の中にすでに「宇宙」という字が使われています」「「世」は過去現在未来の三世(さんぜ)、「界」は東西南北上下を表していて、元々「宇宙」と同じ意味」