タグ

2023年11月5日のブックマーク (6件)

  • 実践Drawio | フューチャー技術ブログ

    はじめにもともとはMicrosof Visioなどを使って作成していた図形(ネットワーク図、各種シーケンス、ERD..etc)ですが、ファイルストレージがクラウド(Google Drive)に移ることで、 そのまま編集したい 欲求が世の中で増しているように思います。 その場合の有効なツールとしてdraw.ioを利用するケースが増えてきたと感じます。そこで当社で蓄積したナレッジを文章化します。 Draw.io Tips1.ショートカット1.1. 公式ショートカットまずはここから始めましょう。 ショートカットはプロダクトの基操作が詰まっています。 https://about.draw.io/wp-content/uploads/2016/11/draw.io_shortcuts_basic_win_EN.pdf 2. 設定2.1. 日語化 画面右上の🌏マークから選択します メニューが開く

    実践Drawio | フューチャー技術ブログ
  • 介護人材、配置要件を緩和 相談拠点のケアマネージャー不足対応 - 日本経済新聞

    地域の介護相談拠点で不足する介護人材の配置要件が緩和される。厚生労働省は2024年度から各施設に配置しなければならない主任ケアマネジャーについて、一定の経験があれば資格がなくても認める。高まる介護需要を踏まえ、施設を運営しやすくして介護支援サービスを維持する。厚労省は詳細を詰めて市町村に新ルールを通知などで示す。市町村が設置する地域包括支援センターが対象となる。住民の介護相談や介護予防などの

    介護人材、配置要件を緩和 相談拠点のケアマネージャー不足対応 - 日本経済新聞
    hush_in
    hush_in 2023/11/05
  • Meta Quest 3の感想

    私が最も熱中しているVR機器であるPSVR2との比較を交えて感想を書きます。 単に一番触っているVR機器だから比較しやすいだけで、PSVR2とMeta Quest 3は用途が違いますから、どちらかを購入するための参考にするようなものではありません。 ロードバイクとマウンテンバイクのような違いがあると思います。自分のやりたい用途に合ったものを選ぶのが大事です。 進化幅はやや物足りない Meta Quest 2からの進化幅はやや物足りないというのが正直なところです。Meta Quest 2から3年経ったなりの進化はありますが、3年という期間と37,620円という価格差を考えると、驚きは感じられず、物足りなさを感じてしまう進化幅です。 「マシンパワーが約2倍」と言っても、1.25 TFLOPSが2.45 TFLOPSになっただけです。 Meta Quest 2: 1.25 TFLOPS PS4:

    Meta Quest 3の感想
    hush_in
    hush_in 2023/11/05
  • 10分でできる!賃貸の壁を傷つけずに有孔ボードを取り付ける方法

    リビングのディスプレイや、玄関の収納ボードなど様々なシーンで大活躍の有孔ボード。穴が開けれない賃貸のお部屋では、ディアウォールなどで突っ張って取り付ける方も多いようです。でも、普段からDIYをしない方にとってそれって、結構大変。もっと手軽に有孔ボードが楽しめたらいいなと思うのです。 そこで、今回は、重たい板材や専門の工具を使わずに10分でできる、有孔ボードを取り付ける方法をご紹介していきます。賃貸のみなさまの壁面活用にお役立ていただければ嬉しいです!

    10分でできる!賃貸の壁を傷つけずに有孔ボードを取り付ける方法
    hush_in
    hush_in 2023/11/05
  • GitHub.com で複数アカウントの利用がサポートされ、簡単に切り替えできるようになりました | DevelopersIO

    こんにちは、CX 事業部 Delivery 部の若槻です。 このたびの GitHub.com のアップデートで、複数アカウントの利用がサポートされ、サインインをし直さずにアカウントを簡単に切り替えできるようになりました。 そもそも複数アカウントの利用が許容されているのかという問題については、下記ドキュメントによると OSS コントリビュートなどを行う個人アカウントと、所属組織が管理するアカウントを使い分けることに関しては少なくとも許容されているようです。 場合によっては、GitHub.com 上の複数のアカウントを使う必要があります。 たとえば、オープン ソース コントリビューションの個人アカウントがあり、雇用主が Enterprise 内でユーザー アカウントを作成および管理することもできます。 マネージド ユーザー アカウント を使って GitHub.com 上のパブリック プロジェ

    GitHub.com で複数アカウントの利用がサポートされ、簡単に切り替えできるようになりました | DevelopersIO
  • 【雑記】セキュリティガイドライン類 約300時間 読み漁ってみた - 2LoD.sec

    23年3月末から勉強時間をガイドライン類の読み込み&ブログ執筆にあてて7カ月が経ちました。 特に良い区切りでもないのですが、ここらで一度振り返りたいと思います。 なんで読み始めたの? どれだけ何を読んだの? 色々読んでどうだった? 1. 自分の発言に根拠と自信を持てる 2. 未経験の技術テーマでも取り扱いやすくなる 3.トレンドやビッグテーマが分かる おすすめのガイドライン類は? なんで読み始めたの? 今更の自己紹介ですが、私は所属組織の中で3 Line of Defenseにおける2nd Lineにおり、セキュリティの戦略立案、強化施策の推進、あるいは新しい技術を利用する際のルール作りを主に担っています。 プログラム開発、サーバ、ネットワーク、クラウド、API、コンテナ、AI、様々な技術テーマがある中で、そのすべてにセキュリティは強く関わります。そして、セキュリティ担当は、現場から上記の

    【雑記】セキュリティガイドライン類 約300時間 読み漁ってみた - 2LoD.sec