YouTubeで面白い早口言葉を見つけました。 挑戦してみて。 **************** 今年は素材がないのでとらたぬのカレンダーがありません。

** 2024年11月更新 ** こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 これは息子が小学5年生頃のお話です。この頃から高学年になって、全ての教科の難易度が上がってきていました。 その中でも、私が特に手を焼いていたのが「漢字」です。 今日はたくさんの漢字たちを、集中力15%のADHD息子に効率よく勉強させていけるように編み出した(??)手法をご紹介します。 ● ADHD息子に短時間で効率よく漢字を定着させるには、その想像力をフル活用!興味のある言葉に漢字を「連結」させて覚えます! 漢字は小学4、5年生頃から差が出始める 学習内容を定着させるにはアウトプットが大事! 想像力を駆使して漢字を連結記憶!その方法 定着率が高く、その後の自発的学習に繋がりやすい まとめ 漢字は小学4、5年生頃から差
「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 こんにちは🌤 いつもあんぽんたんのブログにお付き合いいただきありがとうございます🙇♂️ 皆様いかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目で体調を崩さないよう気をつけてお過ごし下さい🍁 さて、今回の記事もレビュー的な内容になっております。 ご興味のない方はスルーでお願いしますね☆彡 では早速、、、、、、 最近たまたま目にしたYahoo!だったかの記事で、トヨタ2000GTの無線マウスが2000個限定で発売されているとありましたので、買ってみたんですw それが結構高いのよ、、、、(7,700円) トヨタ2000GTって何よ? という方も多いと思いますので簡単に解説しますね💡 トヨタ2000GT トヨタ2000GT 無線マウス Bluetooth トヨタ2000GT トヨタ2000GTは、1967年から1970年までの3年
Hi. Life is really simple, but we insist on making it complicated. --------------------------------------- --------------------------------------- 第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、 人類の多年にわたる自由獲得の 努力の成果であつて、 これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、 現在及び将来の国民に対し、 侵すことのできない永久の権利として 信託されたものである。 --------------------------------------- そうなんです。 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、 人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果なのです。 あなたも守られているのです。 ですから、悪政がおきないように、 独裁者が誕生して
たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人1年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 最近、迷惑(詐欺)メールが増えました。 主な送り主は以下の通り。 ヤマト運輸株式会社 件名:お荷物お届けのお知らせ エポスカード株式会社 件名:ご利用確認のお願い 東京電力エナジーパートナー 件名:未払い電気料金について Amazon.co.jp 件名:お支払方法に問題があり MyJCB 件名:カードのご利用履歴に不正が検出 マスターカード 件名:マスターカード認証通知 これらは全て私のヤフーメールアドレスに送られてきています。 どこから漏れた?? 幸いなことに、これらのメールは全て【迷惑メールフォルダ】に自動的に保存されていますので、誤ってアクセスすることはありません。 やっぱりデジタルの個人情報の安全性に【完璧】なんてものはないということですね。
Hi there. Are you ready? 東京にあるユニクロの試着室で、 店長の男が女性客の下着姿を 盗撮したとして、逮捕されたそうだ。 犯人は 「下着を見たいという気持ちを 抑えられなかった」 ということです。 ちなみに犯人のスマホには 40本以上の動画があったそうです。 ------------------------------------- う~む。ユニクロ店長の座をかけてでも 女子中学生のパンツが見たかったのか・・・。 くだらない事で、人生、棒に振ったな。 あまりにもゲス。 昭和世代は、この手の人間を 「イロキチガイ」と呼ぶ。 今の世の中、どこでも盗撮されてると 思った方がいいよね。 イヤな世の中だね。 整える習慣 (日経ビジネス人文庫) 作者:小林弘幸 日経BP Amazon ------------------------------------- オレの勝手な想像だ
五月雨の頃、兵部卿宮から玉鬘に文が届き、源氏はそれに返事を書かせた。 喜び勇んで六条院にやってきた兵部卿宮の前で、 源氏は几帳の内に蛍を放ち、その光で玉鬘の姿を浮かび上がらせて見せた。 予想以上の美しさに心を奪われた兵部卿宮は想いを和歌で訴えるが、 玉鬘はつれなくあしらうだけだった。 (この逸話から、兵部卿宮は蛍宮、蛍兵部卿宮等と呼ばれる) 5月5日の節句、玉鬘の下には数多くの薬玉が贈られた。 源氏は夏の町で騎射と宴を催し、その晩は花散里のところに泊まった。 やがて長雨の季節に入り、 物語に熱中する玉鬘に源氏は物語評論を聞かせ、 相も変わらず言い寄って玉鬘を困らせていた。 その頃玉鬘の実父内大臣も、 夢占でかつて夕顔との間にもうけた娘が他人の養女になっているだろうと告げられて、 まさか源氏の下にいるとは知らずにその行方を捜していた。 ↓こちらより引用いたしました。 少納言のホームページ 源
誰かの人生の中では貴方はモブかもしれないが、貴方の人生の中では、彼等がモブなんだよ。 確かに、リア充真っ盛りで学校ではチヤホヤキャーキャーされている人達と比べると、自分がとても影が薄い存在だと気付かされる。 キャリアをしっかり持ってバリバリ働いている人を見た後に自分を省みると、専業主婦で毎日子供に振り回されている自分って、何だかなあって思う。 仕事もしないといけなかった実母や故義母からすると、今の私の立場は超恵まれていてぬるま湯に浸かっているようにしか見えないだろう。 一時期はそんな自分を卑下していたが、今はもうどうでも良くなってきた。 バリバリに働いている人にだって悩みはあるし、チヤホヤキャーキャーされている人にも欠点はある。 やっぱり世の中全てバランスだからな。 カリスマ性はなくても、キャリアはなくても、自分にしかない何かがきっとある。 そんな風に考えれたら、世の中はずっと楽しくなるの
はてなブロガーのみなさん。 こんにちは。こんばんは。 ハマサンスです! いつも『ハマサンスコンプリートライフ』にご訪問いただきありがとうございます! いきなりですが、ブログをしばらくお休みすることをご報告いたします! 僕が所属している職場の訪問看護ステーションが大本の会社が変わって別の病院にそっくりそのままステーションごと買い取られる形になりまして。 そして業務のシステム、規則などいろいろなものが変更となり、いそがしくなっちゃいまいして。 ちょっと仕事に追われておりブログをする余裕がないため、ちょいとお休みします! 復活はいつになるかわかりませんが、ちょっと長めになると思います! 僕は寂しがり屋なので、なるべく早く再開したいとは思いますが。 僕が記事を書くことはしばらくないとは思いますが、ちょっと暇ができたときに、みなさんの記事にお邪魔することはあると思います。 その時は、「ああ、ハマサン
重度ディスレクシア&ディスグラフィア&ディスカリキュアな 長男のために、わたくしRicca@Xが母の愛だけで作成しました。 マイクラ&ゲーム好きな子にオススメな九九のプリントです。 下記にダウンロードできるリンクを貼っています♪ ▶▶このプリントが合う人 ・ワーキングメモリが弱い ・聴覚的記憶能力が弱い ・音韻処理能力が弱い ・全体像を捉える力はあるが順序立てることが苦手 ・通常の学校で習うような学習方法では習得しづらい ・興味がないことは脳に入っていかない 同時処理型の脳の使い方をする人にピッタリです。 「いんいちがいち…いんにがに…」で覚えることが苦手な子は、耳でなにかを記憶することが苦手で、尚且つ『そもそものかけ算の意味』がわからないのかも。 ・なんで3+3+3と、3✕3が同じ数なのか? ・そもそもかけ算って必要なのか?同時処理型の脳を持つ子は『そもそもの意味』という全体像を知らなけ
9月10日(火)🌞今日、まさにひっそりキャンプ日和です⛺✨ ベランダにて【ホットサンドメーカー】で作った 【ホットサンド)を食す🔥 9月10日(火)🌞今日、まさにひっそりキャンプ日和です⛺✨ ベランダにて【ホットサンドメーカー】で作った 【ホットサンド)を食す🔥 【ひっそりキャンプ】とは⛺🔥 そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 今日はこんなです👇 調理だ🔥 完成だ✨ 実食だ🔥 まとめ⛺ 今日使った道具はこちら👇 ベランダでバーベキューをしても良いか(。´・ω・)? そんな事が今、話題となっている(●´ω`●)💦 色んなコメンテーターや有識者が、あれこれ言っている(●´ω`●)💦 ベランダの敷地は固有のものだからBBQは自由! ベランダは共有でもあるからBBQには配慮せよ! ただし、法的拘束力はないがね(*'ω'*)! でもさ、それでいいのか❔(*'ω'*)✨
わが家の家庭菜園で、トマトとオクラとサツマイモを育てています。 サツマイモは、8年くらいほぼ毎年育てているのですが・・・、 今年、初めてサツマイモの花が咲いているのを発見しました! 薄紫で綺麗な花ですね♪ サツマイモに花が咲くことを知らなかったので、サツマイモ畑の一部に花が混じっているのを見て驚きました。 見たことがない花で、庭で育てている花の種が飛んだわけでもないし、雑草にしては大きな花・・・。 よく見るとサツマイモの蔓に繋がっているものですから、慌ててネットで調べてみましたよ。 サツマイモ 花 って。 ・・・するとありました! サツマイモって、花が咲くこともあるのですね。 わが家の家庭菜園に咲いたサツマイモの花を紹介します~。 サツマイモの花は珍しい? サツマイモの花が咲く条件 サツマイモの花が咲いたらサツマイモができない場合が多いらしい・・・ サツマイモの花が咲いたのは畑の一部のみ
人生は波瀾万丈、自分の願い道理には行きないです。 今年は苦難の連続でした。 とてつもない、猛暑が続いて体がおかしくなり 中々願い通りに、回復しない。 そんな中、また苦難が、片方の目が飛蚊症になり。 両目が飛蚊症になってしまいました。 苦難の連続です。人生は何が起きるか分からない、 回復を願っても、中々願い通り行かない。 辛いものがあります。 でも、こんな私を支えてくれているのが イエスキリストの信仰です。 毎日聖書を読んで、祈ってます。 今の試練は、神が与えてくれたものであり。 神は必ず逃れる道をあたえてくれる。 神は耐えられない、試練には合わせない。 苦難は心を成長させる、神からものである。 今はそれを信じて、ゆっくりとリハビリをしてきます。 まだまだ暑い🥵みたいですね。 皆さんもくれぐれも健康、体調管理には おきおつけください、
こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はおしゃれで自由な人生を謳歌していそうに見える「フランス人」の実際の生活と、そんな生活から改めて見えてくる「現代日本」について、フランス人男性を夫に持つ著者が綴った「フランス流 しまつで温かい暮らし」という本のご紹介です。 ● 外側から見えてくる「現代日本」の生活スタイル。色々なことを考えさせられる、結構奥深い本です。 日曜日の過ごし方 「与えられるもの」を常に求める日本人 家族との対話の大切さ まとめ 日曜日の過ごし方 意外なのですが、フランスでは週末におばあちゃんの所へ行かないと怒られるのだそうです。 いつもお洒落な恰好をして颯爽と街を歩き、週末の朝はパートナーが焼き立てクロワッサンを買ってきてくれて、ベッドでのんびりとした朝食を…。というフ
2024 年9月3日(火) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 9月2日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記 8月4日に 幸せ&独りボッチの妊婦の救い&ボランティア男性が今の衝撃 – happy-ok3の日記 に載せています。 9月3日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、勇気、 全身皮膚病の猫、海で遊んで、 モバイルバッテリーの捨て方、を載せています。 ずっと病気と闘っている
youtu.be Dharma 達摩樂隊- 大悲咒 Nilakantha Dharani (Great Compassion Dharani) | Official Music Video Three Thousand Realms in a Single Thought Moment Dharma 達摩樂隊メタル¥1528 そのあとギザの砂漠で競争しよう 納品量が7月分よりもダウンした。 通院多かったからな 台風Σ(゚Д゚) 警戒レベル4までなって焦ったぜぃ。 8月はあまり本が読めなかったが、 また一段深く読み込める様になった気がする。 『黒木ほの香のSecret Show Room【ゲスト:綾瀬有】(第99回)』 「女性声優が集まるマダミスのサーバーがある」 ゆたさん・∪・ω・∪ - 読書メーター 2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:69冊 読んだページ数:12443ページ ナ
こんばんは~!ハマクラシー君! 九州は台風が近づいとうとです! でも進路が意外とちょくちょく変わったりしてるので、今後もどうなるかわからんとオイラは見ているよ。まあ、最低限の備えはするけどね。ハハハ。 まあ、台風の話はいいや。 ガチャガチャの話しようぜ! オイラこの前子供たちとオイラの職場に近いデパートでガチャガチャの森という夢のようなゾーンへ足を踏み入れたのだ! ここもすごい数のガチャガチャであふれかえっているぜ! お客さんも子供からお年寄りまで(!)大勢のお客さんで賑わっていたぜ~! 子ども達に小銭を与えて、オイラもいくつか買ってみたよ。 まずはガンダムのまちぼうけのやつを一つ! うる星やつらのもぐもぐ隊も一つ買っておこうか。 小竜・・・これもなんか魅かれるな。買おう。 ケローネン、なんだこれは?たまらない魅力を放っているぜ。これも一つ所望するよ。 ひとつ1000円~1500円するやつ
こんばんは~!ハマクラシー君! 五島のかまぼこを食べながら、白霧島を飲んでいるハマサンスだ! フッフッフ! 今夜は特に大した話題もないから、天からお題をいただこうか。 わたしは〇〇恐怖症 なるほど。恐怖ね。 オイラは恐怖症とまではないが、恐怖を感じるもの、そして意識的に避けているものはけっこうあるぞ。 まずはセルフだ! セルフのガソリンスタンドが苦手だ! 入れてもらった方がいい! レジも最初はセルフのところは避けていた! でも今はレジの方は克服してどっちかっていうとセルフの方を選んでいるくらいだから、ガソリンスタンドも慣れたら全然オッケーなのかもしれないな。 あと、遊園地のお化け屋敷がダメだ。 子どものころに遊園地に家族で行って、お化け屋敷に入ろうと親が言うのだが、オイラは断固拒否したのだが、父親が強引にオイラを一緒に連れて行ったのだ! そして中でオイラは恐怖のあまりお化け屋敷の中で半狂乱
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く