タグ

hxxkのブックマーク (1,121)

  • http://pruto.jp/2007/07/17/1046

    hxxk
    hxxk 2007/07/18
    katsuo さんが V3 に向かっている時に、 X3 に向かっていた私とエスカレータでニアミス。
  • Web標準の日々2日目 | アヨハタブログ - 電子書籍、出版のことを主に書いてるブログ -

    一定期間更新がないため広告を表示しています

  • WEB標準の日々 2日目も終了 | securecat's exblog

    ということで、前のエントリに引き続き、2日目の感想。 ホントは昨日の夜に書ければよかったんですが、朝まで、五次会くらいまで? 鷹野さんとか益子さんとかと呑んでたので、2日目の感想を今から書きます。 セッションは、X5 → D6 → D7 → D8 でした。 まあ D7 は聞いたんじゃなくて喋ったんですけども。 個別の感想は続きを読む(More)から。 X5は、石川さんの複合文書のお話。かなりマニアックで小難しい話でしたねー。聞いてた人たち分かったんだろうか? ちょっと寝坊したので30分遅れで入りましたが、とりあえずスキーマの話が特に良かったですね。いちおう弊社的なスキーマなども実は過去につくっていたりしたのですが、あまり社内で標準的に使われているとは言いがたく。むしろ存在が忘れられているような。 思うに、たとえばCMSのエントリー入力フォームなんかにschematronとNVDLあたりで書

    WEB標準の日々 2日目も終了 | securecat's exblog
  • WEB標準の日々 1日目終了 | securecat's exblog

    はい、WEB標準の日々の1日目が終了しました。 こういうコトは、あ、つまり感想文ですけど、すぐに書かないと忘れてしまうので、書いてから寝ます。 「Web標準の日々のどれを聞くか決めた!」のエントリーで決めていたにも関わらず、結局出たセッションはちょっと違いまして、 Z1 → X2 → D3 → V4 となっておりまして、ようは3コマ目が違ったということですが。 個別の感想とかは、続きを読む(More)で。 Z1は、ソシオメディア篠原さんと上野さんによるデザインパターンのお話。コンセントの長谷川くんと笹原さんと一緒に聞きました。妙にビジュアル先行というかイメージ先行というかのスライドが続く上野さんの講演には、思わず欧米かよ!と突っ込みたくなりましたが[謎]、まあ、話の内容がちょっと難しかったんじゃないかなぁ、という印象でした。最後、質疑応答で、新しいパターンは無いのかというのが出ていたけど、

    WEB標準の日々 1日目終了 | securecat's exblog
  • 収支表が合算されている | securecat's exblog

    収支概算の明細があまりに露骨だということで、一部、合算しました。会場費等、特別対応いただいている関係者の方にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 ということで、人件費のところの内訳とかが見えなくなっていますね。 昨夜の時点では、もう少し細かくて、講師料とかカメラマンのフィーとかって書いてあったのですが、実はそれを見てて気になったのは、講師料の備考が「1日目」となっていたことです。そして「2日目」に関しては言及がなかったのです。 え? 僕 2日目なんだけど! でも、こうやって合算されると、その辺わからなくなっていいですね[謎]。 さあ盛り上がって参りました[謎]。 [2007/07/18 15:33追記] なんかdevlog.holy-grail.jp - 「CSS Nite」収支報告まとめからリンクされてるようだけど、別にこのエントリー自体に意味はないですよ。ようは備考欄に1日目っ

    収支表が合算されている | securecat's exblog
    hxxk
    hxxk 2007/07/17
    <q>え? 僕 2日目なんだけど!</q>
  • 何にしたってコストが要るんだよ | securecat's exblog

    え、なんでオマエがそんなコトいうの? という反応もあるかと思いますが[謎]、まあ、いいじゃないですか[謎]。まあ病み上がりのイチ意見[謎]として、書くだけ書かせてくださいという感じで。 さーて、そろそろ"Web標準の日々"だなぁ、風邪も何とか落ち着かせたし、締め切り過ぎてるけど(鷹野さん・名村さん、ごめんなさい)、スライドの整理とかするかなぁと思いながら、公式サイトを見たら、こんな記事が。 CSS Nite公式ブログ:収支概算を公表します:[Web標準の日々] おおおー! 僕も知りたかったよw いや、正直、前回の"Web標準の日"のとき、参加費たけーなー、どんだけ儲かってんだコレ、とか、思ったことがあるので(そういうコトを業界系呑み会[謎]で言ったことも何度もある)。でも、まあなんていうか、僕的なジョークなんですよ。って今更ここで言ってどうするって感じですが、まあ、ホントにね。一応、曲がり

    何にしたってコストが要るんだよ | securecat's exblog
    hxxk
    hxxk 2007/07/17
    <q>というか、僕ってCSS Nite派じゃないのですよね。</q>
  • 名前のウェブとXHTML文書のプロファイル

    情報は伝わるか? そもそも情報は伝わらない… 生命情報:生物が世界と関係することで出現する、意味のある(識別できる)パターン 観察者(主体)が世界をどのように捉えるか(関係)を表すパターン。人によってその関係=パターンは異なるので、完全には伝えられない。 社会情報:生命情報を人間が(ことばとして)記述する 共同体(国家、コミュニティ…)での共通了解=意味のとりあえずの固定(規範化作用) 機械情報:言葉の記号作用の「記号表現」だけを取り出したもの コンピュータ、ネットワーク上のデータとして蓄積、交換される (西垣通 『ウェブ社会をどう生きるか』) そこを何とかうまく伝えるためには 明晰な論理と文章 分かりやすい情報のかたち 互いに理解できる名前 情報の伝達と名前 機械情報を介した情報のコード化と再構築 情報が伝わるためには、まず社会情報が適切に再現される必要がある 同じ社会情報でも人によって

  • でもってWEB標準の日々のくだらない方の話 - オカモデラー

    社外のセミナーに出ると文化の違いと言うか、今世の中の人が何してるのか分かって面白い メモをしてると思いきやせっせとtwitterとかしてる人 セッションの話をせっせとマインドマップにしてる人 銀塩の一眼をしっかり肩からかけてるオサレ少女(あなたにユーザビリティの知識は要りますか) 狭い範囲で物議とハードクレームを引き起こした(だろう)セッション満席問題だけどちゃんと並んで待ってたら登録してなくても余裕で座れました 1万/1日。セッションごとで割ると2500円/セッション。明らかにそのコストを払ってる人が参加してる、って意識が無いと思われるスピーカーがいたような。ま、人に出席者数によってギャラが払われてるわけでもないだろうけどね。

    でもってWEB標準の日々のくだらない方の話 - オカモデラー
  • WEB標準の日々とか行ってきたよ - オカモデラー

    微妙な仕切りの悪さでトラブル風な匂いを事前に振りまいていた「WEB標準の日々」とやらに行ってきてみました。会社でレポートをまとめなきゃいけないのでそれのドラフトついでに細かいレポートを書こうと思ってたのですが、それは力尽きたので得意の箇条書きの雑感とかを。 自分がユーザーエクスペリエンスとかユーザビリティとかのセッションに出たせいもあるんだろうけど、頻繁に出てきたのがIDEOのメソッドとか”観察”って単語。 HTMLのタグだけを使った装飾から始まったWEBのデザイン(デザイナー)がデザインクオリティの向上、ユーザビリティの実装、SEOの最適化、とか色々模索してきて今たどり着いているのがそこなのかな、と。 で、なんで今そういう話がぼこぼこ出てきてるのか、って考えてみるとWEBの界隈でデザイナーとかディレクターって仕事をしてる人たちって、最近までなんとなくチームをマネジメントするようになって上

    WEB標準の日々とか行ってきたよ - オカモデラー
  • 「Web標準の日々」終了しました | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    一昨日、昨日と二日間に渡って開催された「Web標準の日々」ですが、その後の情報によりますと総計1,000人を超える方々が参加されたそうで、非常に盛況のうちに終了したとのこと。 講師陣/運営サイドの一員として、ご参加くださった皆様に御礼申し上げます。また主催された株式会社スイッチの鷹野さまをはじめ、イベントの運営に尽力された皆様にも、この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。 私は初日にXHTML+CSSトラックで「転ばぬ先のプロジェクトデザイン 〜Web標準への準拠を見据えて〜」をテーマに講演させていただき、二日目にはブラウザトラックでモデレータを務め、またその最後のパネル・ディスカッション「ブラウザはどこに向かうのか?」では司会進行を務めさせていただきました。 ブラウザトラックでの各セッション内容につきましては、後日弊社コラムのほうで簡単にご報告する予定ですが、XHT

  • Web 標準の日々 - えむもじら

    7月16日(月)、Mozilla Japan のブースの手伝いという名目で、The Days of Web Standards [Web 標準の日々]というイベントに参加してきました。最後に秋葉原に行ったのは、えむもじら開始以前のことで、もう5年くらいはたっていることになります。一番上の総武線ホームは当時のままですが、駅中と、駅前の変りっぷりに驚きました。また、着いてすぐに地震があり、ビルが大きな周期で揺れているのが気持ち悪かったです。 結局、手伝いとは名ばかりで、休憩時間にブースの周りをうろうろしていただけでほとんど何もしていません。その代り、ブラウザセッション4つをほぼフルに聞いてきました。当は、他のセッションも面白そうなものが目白押しだったのですが、大半が予約段階で満席だということで、遠慮しておきました(単にビル間の移動が面倒だったとも言う)。正規の参加は1万円/1日もするのに、た

  • Latest topics > Web標準の日々 - outsider reflex

    Latest topics > Web標準の日々 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « XUL/Migemo 0.7.4 Main Mozillaとコピーワンス » Web標準の日々 - Jul 17, 2007 Web標準の日々に行ってきた。2日目のみ、Mozillaブースの手伝いに。 前日深夜に哀さん他と合流し徹夜カラオケ。 朝、そのまま漫画喫茶へ行きホーリーランドと20世紀少年を読みふける。 時間になったので松屋で牛飯をべてコーヒー飲んでマターリした後会場に姿を現す。 ゴタゴタしながらブース設営を終えた。 そして始まるMozillaのセッション。観客は全員銀色の入場チケット(=スタッフとして入場した関係者)。それも10人いるかい

  • Web標準の日々に行ってきました

    ■ Web標準の日々に行ってきました あんまり書くようなネタがあったわけじゃぁないので、UDX の会場の場所がわかんな過ぎてヤバかったとだけ言っておきます。Firefox のセッションにめちゃ遅刻してしまいました。ごめんなさい。 あとは iGoogleガジェットコンテスト のネタは考えておこうと思いました。 帰りにヨドバシの上の方に視力を検査してくれる機械があったので試してみたら、右左共0.4、両目が0.5で、近くの視力ってのが1.5でした。これは良いパソコン眼。 追記: ちょっと待った。Firefox のセッションに出てたのって、俺以外みんな関係者だったのかよ! アンケート適当に書いて名前まで書いちゃったよ恥ずかしい! http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/event/2007-07-17_webstandarddays.htm そして始まるMo

  • Web標準の日々レポート 「複合文書から見たXHTML+CSSとスキーマ活用」 石川雅康さん | Blog hamashun.com

    2007-07-12 スキーマトロン(の補足)に追記・及び誤字・ソース(ショートカット効いてない問題)修正 ショートカットメニュー このレポートの概要 まず知っておくべき事 ルビの話 MIMEの話 複合文書の話 XHTML2の話 SVGの話 複合文書での名前空間 複合文書でのCSS アドレスバーに属性をコピペする? スキーマの話 DTDの編集 スキーマトロン(の補足) その他(質疑応答含む) オマケ このレポートの概要 途中からだったので、全ては聞けませんでしたけど難しい内容でした。 現時点では、一般の製作者というよりはマニア向け 。 内容は、W3Cで活動されていた石川さんが、自身が策定に関わった仕様などについて語ってくれるというもの。 将来的にXHTMLは複数のマークアップ言語を一緒に使える(SVGやMathMLとか)という話を中心に、スキーマとかW3C裏話なんかも。 石川さんは「仕様」

  • Web標準の日々 1日目まとめ | Blog hamashun.com

    Staff(セッション受付) Staff(道案内) Staff(セッション受付) Staff(セッション受付) Staff(販促物配布) \(^o^)/ 当は神崎さんのセッションだけは見られるはずだったんですけど、スタッフの人数的な問題でダメでした。 でも神崎さんの名刺を貰えたり、mozillaの人と仲良くなれたり、真琴さんと会えたりしたから超ハッピーだもん。

    hxxk
    hxxk 2007/07/17
    萩野先生のセッションに向かっているときに UDX 5F にて誘導を担当されていたので、「おお、もしかして hamashun さんでは!」と思わず話しかけちゃいました。
  • CSS Nite公式ブログ:収支概算を公表します:[Web標準の日々]

    お金のにおいが強すぎるとか1600万円強の利益があるはずとか、好き放題言われるのはよいのですが、ご参加いただく方には気持ちよくご来場いただきたいので、現時点での収支概算を公表します。 この規模のイベントでは、イベント制作会社をかますのが一般的です。軽く200万は飛びます。昨年の[Web標準の日]でかなり痛い思いをしたので、これを削っています。 基的に会場は先払いなので、持ち出しが必要です。 赤字になったときに、負担するのは株式会社スイッチです。 「supported by デジタルハリウッド」となっていますが、ただで教室を貸してくれるわけではありません。ただで手伝ってくれるわけではありません。 動員目標1300人はのべ人数です。単純にユニークユーザーは650人。ただし、いずれかの日しか参加されない方もいるので、850人くらいです。 主催の経費として計上しているのは制作費のみです。これは外

  • ウェブ魚拓: 収支概算を公表します:[Web標準の日々]

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    ウェブ魚拓: 収支概算を公表します:[Web標準の日々]
    hxxk
    hxxk 2007/07/17
    魚拓の方。
  • 小野和俊のブログ:バランスボールで快適パソコンライフ

    トラックバック一覧 1. View point [〔N〕水泳・競泳情報のSWIMMING VIEW] 2007年06月19日 21:03 ・『コミかる!』届く!これで20世紀少年三昧だ! ・「バランスボールで快適パソ... 2. 2007年6月19日 夏のボーナス [神戸の三代目] 2007年06月20日 00:30 車を購入して早1年が経とうとしています。もうすぐ、1年目の点検。ネタ夫の帰宅が早い! : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 帰ってくるのが遅いと怒られ、帰ってくるのが早いと迷惑がられ・??y� 3. バランスボールでPCライフをハックする [My Digital Life Log] 2007年06月21日 15:00 バランスボールで快適パソコンライフのエントリに感化されて、ボクも投稿してみます。 バランスボールを

    小野和俊のブログ:バランスボールで快適パソコンライフ
    hxxk
    hxxk 2007/06/18
    これ、 PHP 勉強会で知り合った人が実践していたなあ。今度の模様替えの時にデスクの高さを調整しよう。
  • http://blog.grayash.com/archives/518

    hxxk
    hxxk 2007/06/18
    ネームカードが今後の参考になるかも。
  • 2007-06-17

    東京出張二日目に参加してきた Twitter オフ会レポートを20枚の写真と共にお送りいたします。アップがまずい写真などありましたらご連絡ください(ここのコメントでも Twitter のメッセージでもオケーです!)オフ会中に messa.tv も撮影してきました!出演してくださった方々、ありがとうございます!モノマネとかしてもらってるんで、皆様お楽しみにw それではさっそく写真でのレポ・・・・・・・・の前に、一言いわせてください。なんでこんな記事がはてブされてんすかwww ハズカシすぎてしねる。穴があったので入っておきました。 でわ気を改めまして。。。 2007年6月15日(金曜日)ある集団が渋谷駅前に集結しました。 お店に行くまでの様子は撮ってませんので、コチラをどうぞ→ Twitter Offline Party レポート!- blog.grayash.com ↑ purprin さん

    2007-06-17
    hxxk
    hxxk 2007/06/18
    ネームカードが今後の参考になるかも。