タグ

2013年7月11日のブックマーク (3件)

  • 確定拠出年金はやめとけ

    老後の年金対策なら確定拠出型年金が最強な理由 こんなんがホッテントリにあがってた。 業者のステマだなとしか思わない。デメリットについて触れてなさすぎる。 とりあえずこれみて「よさそ~♪」とか思っちゃうアホは、「確定拠出年金 デメリット」あたりで検索しろ。 うちの会社でも取引先銀行の口車に乗せられて危うく導入されそうになった。 社員へのアンケート結果で仕方なく廃案になったけど。 デメリット1:すぐに現金化できないこのご時世、退職金ががっぽりもらえるくらい長期間働き続けることは常識的ではなくなっている。 むしろ、転職を繰り返すために都度現金化したいというケースの方が多い。 退職後の困窮した状態での重要なライフラインのひとつである退職金が使えないために老後(笑)前に死んじゃったら元も子もない。 デメリット2:高額な手数料プランにもよるが1ヶ月\3,000~\4,000がザラ。 年間4万近く手数料

    確定拠出年金はやめとけ
    hylom
    hylom 2013/07/11
    口座手数料月3,000円とかどこのぼったくりだよ。もっと安いところはいくらでもあるんじゃないかと
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    hylom
    hylom 2013/07/11
    こういう、おしゃれっぽい機械とか物品にラベル貼り付けて分かりやすくするのって、ここだけじゃなくてよくある話だよなぁ
  • 消費税増税論者が必ず陥る勘違い - シェイブテイル日記2

    今日10日の日経では争点参院選と題したシリーズで、消費税について、政府債務は返済して当然、という観点から記事が書かれていました。 そこで今回はその政府債務は返して当然という再建論者の常識について考えてみたいと思います。 財政再建。 これが今の日で必要だといわれるのは、かつて公共事業でハコモノなど無駄を重ねた結果、政府が借金を重ねて、我々の子孫がこれを返済せねばならなくなるから、あるいは政府財政が破綻して円が無価値になるから、といったところでしょうか。 ただ、少し考えてみると、政府は公共投資などで使ったおカネはハコモノのコンクリートの壁に塗り込められたわけではなく、どこかの企業または誰か(家計)に支払ったはずです。そのおカネも、企業も家計もドブに捨てることなく、自分で持ったままか、あるいは誰かに支払ったかですね。 これらのおカネ、日円は基的に国内だけで通用します。両替されて外国の銀行の

    消費税増税論者が必ず陥る勘違い - シェイブテイル日記2
    hylom
    hylom 2013/07/11
    現在日本は貿易赤字で海外に金はどんどん出て行っているわけで、結局先細りの自転車操業になるのでは?