タグ

2014年5月1日のブックマーク (5件)

  • 「秋葉原店1階ちゃんは、ネット界のネガキャンによる風評被害が原因で息を引き取りました。」ホワイトキャンバス 秋葉原店

    「秋葉原店1階ちゃんは、ネット界のネガキャンによる風評被害が原因で息を引き取りました。」ホワイトキャンバス 秋葉原店 Done

    「秋葉原店1階ちゃんは、ネット界のネガキャンによる風評被害が原因で息を引き取りました。」ホワイトキャンバス 秋葉原店
    hylom
    hylom 2014/05/01
  • ジョルダン、なるべく長く電車に乗れる経路検索「乗換案内norippa」開発

    「乗換案内」のジョルダンは、忙しい就活生をサポートするためのiPhone向けアプリ「乗換案内norippa(のりかえあんないのりっぱ)」の提供を開始した。 1日に何度も面接などの会社訪問を行う就活生にとっては面接と面接の空き時間を過ごすために費やすコーヒー代金といったコストを浮かすことを目的とした「就活生サポートアプリケーション」。新たに開発された経路検索エンジンは、通常の「早い」「乗換が少ない」などの合理的経路を提案するのではなく、空き時間を埋めるために遠回りであっても電車に長く乗り続けられ、かつ費用をなるべく抑えた経路を提案する。 新宿駅発・新宿三丁目駅着の経路検索は、通常ならば東京メトロ丸ノ内線で1分の乗車時間で済むが、「乗換案内norippa」で“30分かけて移動したい”と設定して検索すると、新宿から池袋を経由して新宿三丁目に28分かけて到着する経路を案内するという。 対応OSはi

    ジョルダン、なるべく長く電車に乗れる経路検索「乗換案内norippa」開発
    hylom
    hylom 2014/05/01
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    hylom
    hylom 2014/05/01
    Android版Ubuntuってすげー違和感。Windows版Linuxみたいだよねー。ということでモバイル版Ubuntuは当然ながら開発中止という話は聞きません。Android端末でデュアルブートを実現するUbuntu for Androidの開発が停止という話で。
  • MacBook AirはいったいいつになったらRetina化するのか?|Mac - 週刊アスキー

    悪い意味でサプライズだった新MacBook Air発表 新型MacBook Air発表の報に接した時は耳を疑いましたよ。そしてアップデートの詳細を知ると同時に、これまで破裂しそうなくらいに膨らんでいた期待が、急激にしぼんでいくのを感じました。 だってね、今度こそMacBook AirがRetina化するって、海外メディアがさんざん報じてきたわけですよ。報じたといってもウワサ系の情報ですけど。でも最近のApple関連の噂って、結構的中することが多くなってきていたんです。 しかも、条件も揃ってきていました。噂どおりiPad miniはRetina化しましたし、つい最近も廉価版として発売されていたiPad 2も廃止されてRetinaモデルになりました。特にモバイル製品において、AppleがRetinaディスプレイ推しなのは誰の目にも明らかです。最も売れ筋のノート型Macであり、最もモバイルに適し

    MacBook AirはいったいいつになったらRetina化するのか?|Mac - 週刊アスキー
    hylom
    hylom 2014/05/01
    12インチだと差別化が難しいからMacBook Airは非RetinaでMacBook ProはRetinaでという路線なんじゃないの?
  • 誕生から50年を迎えたプログラム言語BASICの歴史、その精神とは

    1964年(昭和39年)5月1日は、プログラミング言語のひとつであるBASICが世界で初めて命令の実行に成功した日であり、BASICは誕生から50年という記念すべき日を迎えました。「INPUT」や「PRINT」など、自然な言葉に近い平易な表現を用いることでコンピュータープログラミングのハードルをぐっと低くすることに成功し、一世を風靡することとなったBASICですが、その起源はある大学のコンピューター教育で使うために開発された言語でした。そんなBASICはどのようにして生みだされ、どのような経緯をたどってきたのでしょうか。 Fifty Years of BASIC, the Programming Language That Made Computers Personal | TIME.com http://time.com/69316/basic/ BASICの概念を作り上げた生みの親は、

    誕生から50年を迎えたプログラム言語BASICの歴史、その精神とは
    hylom
    hylom 2014/05/01