タグ

2012年4月10日のブックマーク (11件)

  • 飛んで火に入る「春のハト」…+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    イランにとって鳩山由紀夫元首相の訪問は「飛んで火に入る春のハト」なのか。あるいは「ハトがネギ背負って来た」のか。いずれにしろ日外交はまたも自爆してしまった。 「(核開発問題解決に向けた)イランの前向きな姿勢を感じた…」 鳩山氏はアフマディネジャド大統領との会談後、手応えをこう語った。どうやら自己満足にひたっているようだが、現実はそんなに甘くない。欧米諸国と協調してイランへの制裁圧力を強めてきた日政府は「身内」に足をすくわれた形となり、逆にイランは、日と欧米の足並みを乱し、相互不信を助長させる情報戦に勝利したといえる。

  • 北朝鮮「衛星」:高い機能ない 通信は可能 専門家分析- 毎日jp(毎日新聞)

    北朝鮮が公開した「人工衛星」の写真を基に、衛星に関わる専門家に分析してもらった。衛星としては小型のため、北朝鮮の説明する用途での使用は難しいという見方がある一方、外観からは機能を満たしているとの意見も出た。 地球を詳しく調べる衛星の重量は、1トン以上あるのが一般的だ。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の陸域観測技術衛星「だいち」(現在は運用終了)は約4トンだった。JAXAの的川泰宣名誉教授は「大きさからすると、地球の写真の撮影くらいは可能だろうが、気象予報とか資源の探査といった高い機能はないことは確かだ」と疑問を呈する。またロケットの先端部に収容する衛星を打ち上げ直前に地上で公開したことも「これから上空につり上げて収納するというのは、作業が困難になり、普通は考えられない」と指摘した。

  • 中国:事故で車横転 スイカ持ち去るも救助要請は無視 - 毎日jp(毎日新聞)

    【上海・隅俊之】中国・雲南省大宝の高速道路で4日、大量のスイカを積んだトラックが横転事故を起こし、車内に男性1人が取り残されていたのに、集まった人々は散乱したスイカを持ち去るだけで助けようとせず、男性は死亡した。雲南テレビなどが伝えた。 広東省仏山市では昨年10月、2歳の女児がひき逃げされたのに18人が見て見ぬふりをし、女児が死亡する事件が起き、冷漠社会(他人に無関心な社会)として問題になった。インターネット上では「『見死不救』(死にそうな人を助けない)がまた起きてしまった」などと、道徳心の喪失を嘆く声が広がっている。

  • 【外信コラム】赤の広場で スターリンのノート - MSN産経ニュース

    モスクワの書店や文房具店にこのほど、旧ソ連の独裁者、スターリン(1879~1953年)の軍服姿を表紙にあしらった学童用のノートが現れた。地元出版社が「ロシアの偉人たち」と題する20点の1つとして売り出したものだ。最終ページの人物紹介は「スターリン時代には64万人以上が銃殺され、240万人がラーゲリ(強制収容所)に送られた」とする一方、農業集団化と工業化によってナチス・ドイツに対抗しうる最強の軍を持つに至ったと評価している。 件(くだん)の出版社は「スターリンも歴史の一部だ」などと発売を正当化。だが、大虐殺者を「偉人」に数えるノートを日々、学童が使うと考えるだけで空恐ろしいのは私だけでないだろう。 2008年に国営テレビ局が行った「ロシアの偉人」の投票でスターリンは3位。今年2月の世論調査でも28%がこの独裁者を評価した。近年はサンクトペテルブルクで車体にスターリンを塗装したバスが登場するな

    hyolee2
    hyolee2 2012/04/10
    そんなものはグルジアで売ってしまえ。
  • 玄葉外相、イラン訪問の鳩山氏に苦言「外から元首相と見られる」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    玄葉光一郎外相は10日午前の記者会見で、イランを訪問した民主党の鳩山由紀夫元首相について「当に政府と関係ない。党も(訪問を)要請していない」と述べた。その上で、9日夜に電話で鳩山氏に対し、「元首相ということで外から見られる。そのことについてよく思いをいたしてほしい」と苦言を呈したことを明らかにした。 また、鳩山氏がアフマディネジャド大統領との会談で国際原子力機関(IAEA)が「公平ではない」と発言したとイラン大統領府が発表していることに関し、玄葉氏は「真意を含めてしっかりメディアに説明したほうがいい」と鳩山氏に求めたという。 一方、藤村修官房長官は10日の記者会見で、鳩山氏がイラン側発表を「捏造(ねつぞう)」と批判していることについて「人がきちんと抗議されるなり何なりして、解消するべきことだ」と述べた。 【関連記事】 鳩山元首相 国益損じた身勝手外交 飛んで火に入る「春のハト

    hyolee2
    hyolee2 2012/04/10
    外からでなくても元首相
  • 【正論】東京基督教大学教授・西岡力 再び言う総連5人組に禁足令を - MSN産経ニュース

    今年は、北朝鮮の独裁者、故金正日氏が拉致を認めて、5人の被害者を返してから10年。この間、拉致問題には、5人の家族の帰国以外、全く進展がない。後継の金正恩・新体制も、問題は解決済みという従来の立場を崩さず、「もう存在もせず、においもしない拉致問題」(1月3日の朝鮮中央通信)などと開き直っている。 ≪なぜ拉致でも追加制裁しない≫ だが、被害者情報の方はここ数年、多数出てきている。むろん、信憑(しんぴょう)性がないものも依然多いが、被害者の生存を示す具体的な情報もある。出所の違う複数のほぼ同じ内容の生存情報が寄せられている。政権の先行きに不安を覚える幹部らが、情報の切り売りをしているからだ。 拉致被害者家族会と支援団体の「救う会」は2月に合同会議を開き、「政府は、今年を勝負の年として、全精力を傾けてすべての拉致被害者を早急に救出せよ!」との新運動方針を決めた。4月28日と9月2日に東京で国民大

    hyolee2
    hyolee2 2012/04/10
    最大の貿易相手国が中国であることも知らない教授。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hyolee2
    hyolee2 2012/04/10
    四代世襲を待望してどうするのか。
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    hyolee2
    hyolee2 2012/04/10
    ぷっちょのCMは堂々とキスをしている点で15才以下視聴不可。
  • 産経「主張」が恥ずかしい。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】教材にマ証言 バランスのとれた授業を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/120403/edc12040303240000-n1.htm 30日の一般記事、31日発売の月刊「正論」、1日の「産経抄」に続いて、3日の「主張」欄でもこのテーマです。明後日あたり、産経新聞「正論」欄に載りそうな予感がします。 繰り返しますが、マッカーサー証言は「(失業者を恐れた」securityのため戦争を起こした」であって、これが「自衛」とされるなら、この世に侵略戦争なんかなくなります。 小堀桂一郎氏らが資料を発掘した(そして誤訳捏造した)ことを明記していますが、「正論」メンバー長老の小堀氏の晩節を汚すことにならなければよいのですがね。 ついでのように“東京裁判史観”から南京事件にも触れ、《その後の実証的な研究により、「20万」

    産経「主張」が恥ずかしい。他。 - 黙然日記(廃墟)
  • 鳩山氏、イランに政治利用された…自公が批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山元首相がイランのアフマディネジャド大統領との会談で国際原子力機関(IAEA)批判をしたと発表された問題で、自民党などは「鳩山氏はイラン側に政治利用され、国益を害した」と批判した。 イラン訪問を中止させられなかった政府の責任も追及する方針で、政府側は鳩山氏に苦り切っている。 9日に帰国した鳩山氏は、会談でIAEA批判を行ったとするイラン側の発表を否定した。しかし、自民党は、大統領との会談を行ったこと自体が、首相経験者として自覚が欠如していると断じた。同党の安倍元首相は9日、「最も利用されやすい人が、のこのこ出て行った。日米間にくさびを打ち込もうとしているイランの思惑にまんまと乗った」と語った。茂木政調会長は同日、「(鳩山氏を)止められなかった政府・民主党にも大きな責任がある」と強調した。公明党幹部は「鳩山氏は利用された。何を考えているか分からない」と問題視した。

  • 放射能懸念…弁当持参認める自治体 揺れる学校給食 「教育の一環」困惑も+(2/3ページ) - MSN産経ニュース

    江東区では昨年11月現在、小学校で15人(中学は希望者なし)が弁当を持参しているという。東京都稲城市でもすでに弁当が認められている。 東京都内に限らず、同様の対応を求める声は強く、福島や宮城、岩手、茨城といった地域だけでなく、沖縄でも弁当・飲料の持参許可の要望がされている。これらの声に、多くの自治体では、「安全に関する説明に納得いただけないケースでは、弁当を認めるなどの対応を学校現場でしている」(さいたま市)といった対応をしているようだ。 一方で、給は大切な教育の一環。文京区の担当者は「クラス全員で事をともにすることで、大勢で事をする際のマナーや、楽しくべるために必要なことなどを子供たちは学ぶ」とも話す。別の区の教育委員会の担当者は「弁当持参を許可する学校が増えることで、これまで培ってきた給の制度そのものが、崩れていくのではないか」と心配する。 文部科学省は、「弁当での昼を無条

    hyolee2
    hyolee2 2012/04/10