タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (28)

  • 名古屋の「台湾ラーメン」は台湾でどこまで受け入れられるのか 〜あるラーメン店主の海外挑戦〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ニンニクや唐辛子でピリ辛の味付けをしたミンチやニラをのせた「台湾ラーメン」。1971年頃に名古屋市内の台湾料理店から生まれた創作メニューだ。だから、台湾の名を冠していても、台湾にはない。 期間限定メニューとして提供しているお店や、台湾ラーメンならぬ「名古屋ラーメン」という名で出しているお店もあるようだが、いずれも台湾では定着していない。 そんな中、台湾ラーメンを引っさげて台湾の首都・台北に出店したラーメン店がある。愛知県刈谷市にある繁盛店「半熟堂」がそれだ。 代々受け継ぐソウルフード「北京飯」 台湾ラーメンを、台湾へ ── 。 誰しも思いつくことはあれど、誰もなし遂げなかったこの無謀な挑戦。そもそも台湾進出のきっかけはなんだったのか。 答えてくださったのは、「半熟堂」店主の杉浦正崇さんだ。 杉浦さん:きっかけは台湾ラーメンではなく「北京飯」だったんですけどね。台湾ではご飯の上に大きな肉をの

    名古屋の「台湾ラーメン」は台湾でどこまで受け入れられるのか 〜あるラーメン店主の海外挑戦〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hyolee2
    hyolee2 2019/01/29
    名古屋ラーメンに改めるべき。
  • 豚骨じゃなくて「猪骨(ししこつ)」ラーメンがおいしすぎる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    豚骨じゃないんです 日人の好きなべ物といえばカレーラーメン。 なかでもラーメンはありとあらゆる種類があります。 量で勝負するもの、素材にこだわったもの、辛さが売りのもの、萌えラーメン(笑)などなど。 しかし、かなりのラーメン通でもこれはなかなかべたことがないでしょう。 それは…… 猪骨(ししこつ)ラーメン。 豚骨じゃないですよ、イノシシです。 ▲筆者撮影 最近はジビエブームなので、シカ、イノシシ、カモ、クマ、キジ、めずらしいところではアナグマ、ハクビシンなど、ジビエ料理を出すお店は増えています。 なかでもイノシシは、牡丹(ぼたん)鍋として古くからべられてきました。 そのイノシシを、なんとラーメンにしてしまったのが愛媛県今治市(いまばりし)大三島の「猪骨(ししこつ)ラーメン」なのです。 野生動物の肉はべているものや、捕獲された時期、雌雄によってかなり差があります。大三島は柑橘類の

    豚骨じゃなくて「猪骨(ししこつ)」ラーメンがおいしすぎる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hyolee2
    hyolee2 2019/01/23
    中国人から羊頭狗肉と言われそうだな
  • 学校給食でおなじみの「ミルメーク」は、いまどうなっているのだろう【なんと生誕半世紀】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    私は子どもの頃、牛乳がキライだった。小・中学校の給では鼻をつまみながら飲んでいたものである。 しかし、月に数回登場する“魔法の粉”がユーウツな気分を吹き飛ばしてくれた。私にとってまさに救世主。 それは…… ミルメーク。 覚えているだろうか、ミルメークのうまさを。 知っているだろうか、ミルメークの存在を。 まずは知らない方のために解説しよう。 ミルメークとは、粉末タイプの牛乳用調味料。牛乳に入れてかき混ぜるだけでコーヒー牛乳に変身するのだ。個人的には、その日学校を休んだ人のミルメークをめぐって熾烈(しれつ)なジャンケン大会が繰り広げられたりしたのが懐かしい。牛乳瓶1に2袋のミルメーク。当時の私たちにとって、これ以上のぜいたくはなかったのだ。 給で出たミルメークは、コーヒー味かココア味だったが、いちごやバナナ、メロン、抹茶きな粉、キャラメル、紅茶と全8種類(上写真)。 これらが毎日出てい

    学校給食でおなじみの「ミルメーク」は、いまどうなっているのだろう【なんと生誕半世紀】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hyolee2
    hyolee2 2018/12/31
    ピエロショッピングで売っていた。
  • 食わず嫌いの皆さんに「ラム肉」のウマさをもっと知って欲しい【ウイグル料理専門店】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    羊。 大好きなんですよ。 独特な風味があるので、苦手! いや、そこがいい! と意見が分かれがちな羊肉。 でも、日でも年々愛好家が増えてきて、羊料理べられるお店も最近増えてきました。 世界には昔から日常的に羊肉をべてきた地域・民族がたくさんあります。 それらの地域では毎日毎日羊肉をべるわけなので、料理法、スパイス使いなどのバリエーションが豊かで、いろいろなおいしい羊料理があるのです。 その一例が「ウイグル」です。 羊が生活に密着している新疆ウイグル自治区 中国の西北部に位置する新疆ウイグル自治区は、中央アジア、ロシア、モンゴルなど8カ国と接する民族の交差点、異文化の交流地。 そこに暮らすウイグル族の生活では、羊が家畜として生活の一部となっています。そして、羊肉がごちそうとして卓に並ぶことも多いのです。 さいたま市、埼玉大学の近くにある「シルクロード ムラト」は、2006年に日

    食わず嫌いの皆さんに「ラム肉」のウマさをもっと知って欲しい【ウイグル料理専門店】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hyolee2
    hyolee2 2018/12/06
  • 【座談会】町中華探検隊が選ぶ、平成が終わっても絶対に残したい「伝説レベルの町中華」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いきなり「町中華」っていわれても、なんだかわからないあなたに 「町中華」という言葉、ご存じでしょうか。 『メシ通』をご覧いただいている方はきっと、「」に対してきっといろんなアンテナを張っている方々だと思うので、耳にしたことあるよ、という人も多いかも。 一応ここで簡単に説明しておくと、「町中華」は古き良き昔ながらの街に根づいた中華料理店のことです。夕方のニュース番組の特集などで取り上げられることも少なくないですね。関連書籍が出ていたり雑誌で連載されたりと、「町中華」ムーブメントが起こっているんです。 machichuuka.blogspot.com 実はこの言葉、「町中華探検隊」という隊がその名前の由縁となっています。2014年、ライターの北尾トロが下関マグロと結成したこの隊は2018年6月現在で、なんと隊員数89名! 昔ながらの中華料理店をめぐりその雰囲気や味を記憶、そして記録し、後世に

    【座談会】町中華探検隊が選ぶ、平成が終わっても絶対に残したい「伝説レベルの町中華」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hyolee2
    hyolee2 2018/09/10
  • 「全席禁煙化」にかじを切った串カツ田中のその後について話を聞いてきた-メシ通

    あの串カツ田中が全席禁煙化に踏み切った 居酒屋さんの「串カツ田中」が、2018年6月1日からほぼ全店の禁煙化をスタートさせた。禁煙化して最初の1カ月に関するプレスリリースが7月の初頭に発表され、その意外な結果に世間が驚いたことは記憶に新しい。 以下、注目に値する部分を引用する。 売上高の変化 客数前年同期比102.2%に伸びましたが、客単価が95.0%に落ち、売上高は97.1%となった(既存店の動向)。 19時と23時の時間帯の売上が20時、22時台に分散。ピーク時間が早まり、早い時間帯の売上高が増加する一方、深夜帯の売上高が減少した。 客層の変化 増加:家族 +6%  一般男女グループ(〜20代) +1%  女性・カップル +1% 減少:会社員・男性グループ △6% 一般男女グループ(30代〜)△1% kushi-tanaka.co.jp 引用ここまで。 売上高と客層の変化の部分だけを見

    「全席禁煙化」にかじを切った串カツ田中のその後について話を聞いてきた-メシ通
    hyolee2
    hyolee2 2018/08/24
    串カツまでまずくしているので禁煙は妥当
  • ナポリタンの具はハム、ベーコン、ソーセージのどれがベストなのか?【プロ&ブロガーに徹底聞き込み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    今回から始まった新連載、ハクオーことフードライターの白央篤司が、毎回ひとつのテーマを掘り下げてお届けします。 ナポリタンの「具問題」 唐突ですが、今回はナポリタンの“具”について考えてみたいんです。 ナポリタンの具といえば、定番どころで玉ネギ、ピーマン、マッシュルームときて……他に何が浮かびますか? ハム ベーコン ソーセージ(ウインナー) この3つのうちのどれか、という人は多いんじゃないでしょうか。実際レシピを調べると、「3つのうちのどれか × 玉ネギ・ピーマン・マッシュルーム」という構成はすごく多い。 うーむ。 今まで何気なくハム、ベーコン、ソーセージ入りのナポリタンをべていたけど、作り手はどんな思いからそれぞれをチョイスしているんだろう? どんな違いがあるのか? どんな良さがあるものか? 急に気になっちゃったんですね。捜査の基はまず聞き込みから、まずはその道のプロに質問してみま

    ナポリタンの具はハム、ベーコン、ソーセージのどれがベストなのか?【プロ&ブロガーに徹底聞き込み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 餃子の皮に挽き肉以外の具を包んで焼いてみる! おいしいのはどれだ!? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ご飯のおかずにもビールのおつまみにもなる餃子。お店でべる餃子もおいしいですが、手作り餃子もそれぞれの家庭の味や個性が出るものです。 しかし、家庭で作ると、どうしても具と皮が余ってしまいがち。具が余ってしまった場合、そのまま丸めて焼けば簡易ハンバーグに。 では、余った皮はどうする? 挽き肉がなければ別の具を包めばいいじゃない! ということで、今回は挽き肉以外の具を包んで焼いてみました。果たして、おいしいのはどの具なのでしょうか。 ▲余ってしまいがちな餃子の皮 いろんな具を包んで焼きました! ツナマヨ おにぎりの具としても好評のツナマヨ。ツナ缶を開け、マヨネーズを和えたものを包んでいきます。ついでに、とろけるチーズも入れてみました。一口べた瞬間、びよ~んとチーズが伸びるはず! ツナマヨとチーズをイン! 焼き上がった断面図はこちら。 ナイフでカットしてみると、若干具がパサついている感じがしま

    餃子の皮に挽き肉以外の具を包んで焼いてみる! おいしいのはどれだ!? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hyolee2
    hyolee2 2016/08/21