タグ

Herokuに関するiR3のブックマーク (214)

  • 第9回 Facebookの「いいね!」と連携しよう | gihyo.jp

    はじめに 前回はHerokuのアドオン仕組みについて、エコシステムからおすすめアドオンなどを紹介しました。Herokuを利用するメリットをまた別の観点から理解していただけたかと思います。今回はマンガ共有アプリの開発を進めようと思います。Facebookのいいね!と連動する方法について紹介します。 Facebookの「いいね!」とは Facebookの特長として「いいね!」機能が挙げられます。友達のフィードに共感したり、面白いと思ったら下にある「いいね!」というボタンをクリックしてその友達に気軽にフィードバックしたり、Facebook Pageに「いいね!」を押してファンになって自分の最新情報に情報を受け取ったりするものです。Facebook内だけでなくAPIを利用して別のブログの中にいいね!ボタンを見ることも多くなりました。外部のシステムとの連携もどんどん進んでいます。このように外部のサイ

    第9回 Facebookの「いいね!」と連携しよう | gihyo.jp
  • 第10回 Herokuコマンドを拡張しよう | gihyo.jp

    はじめに 前回は、Facebookアプリにいいね!ボタンを付ける方法をご紹介しました。Facebookの特徴の1つである、いいね!機能をアプリに取り込む方法を学んでいただけたかと思います。今回は、Herokuのコマンドシステムをご紹介します。Herokuを利用すると必ず利用する herokuコマンドですが、そのコマンドをより便利に拡張する方法が準備されています。 Herokuコマンドpluginの仕組み Herokuのアプリケーションの設定などを操作するのはWebの画面からでも可能ですが、基的にコマンドラインから実行します。開発者としてはコマンドラインをよく操作することもあり、コマンドラインから操作できることのほうが手軽と感じる人も多いのではないでしょうか? Herokuのコマンドも非常に良くできており、アカウント情報を保持してくれたり、現在いるディレクトリからどのアプリを操作しようとし

    第10回 Herokuコマンドを拡張しよう | gihyo.jp
    iR3
    iR3 2011/06/03
  • 第13回 Herokuの今後の可能性 | gihyo.jp

    はじめに 前回は、Herokuでどのように非同期の処理を行うのかを解説しました。Webサービスのユーザビリティを向上させるためにも重要な非同期に処理の実現方法を理解いただけたかと思います。とくに、レスポンスの時間に制限のあるHerokuでは非同期処理は非常に重要になってきます。 今回が今連載の最終回になります。連載の振り返りとHerokuの今後の可能性についてを書いて連載のまとめとしたいと思います。 Facebookアプリについて 今回の連載のテーマの1つはFacebookアプリでした。私自身もまだFacebookアプリについては学んで・試している最中で連載の内容にするのは1つのチャレンジではありましたが、Ruby on RailsからFacebookの認証との連携の方法(第4回)やFacebookのAPIの実行方法(第6回)などを解説しました。 FacebookのAPIは、常に改善されど

    第13回 Herokuの今後の可能性 | gihyo.jp
  • Herokuのアドオンと外部サービスを活用しよう

    前回は、ARCのC(クラウド)にあたる要素として、RubyのPaaSである「Heroku」の特徴と使い方を解説しました。最終回の今回は、「Heroku」で利用可能なアドオンと、SonicGardenで利用している外部サービスについて解説します。 これまでの連載をすべて読むことで、 ARCを実践するノウハウをじゅうぶんに理解できるはずです。 Herokuでは、Webアプリケーションのパフォーマンスを向上させるためのアドオンから、運用を簡素化するためのアドオンまで、多種多様なアドオンが提供されています。 アドオンの中には、まだPublic Beta扱いのものもいくつかありますが、正式に提供開始されているアドオンも数多く存在します。利用を開始する前に、どのようなアドオンがあるのか、一通り目を通しておくことをすすめます。 表1: Herokuで利用可能なアドオン一覧 アドオン名 概要

    iR3
    iR3 2011/06/03
  • セールスフォース・ドットコムがRuby on Rails採用へ。Herokuを買収で。Dreamforce'10

    セールスフォース・ドットコムがRuby on Rails採用へ。Herokuを買収で。Dreamforce'10 「Rubyはクラウドの標準言語の1つになる」。セールスフォース・ドットコムがサンフランシスコで開催中のイベント「Dreamforce '10」。2日目の基調講演では、Amazonクラウド上でRuby on RailsのPaaSを提供している「Heroku」の買収を発表しました。 Rubyデベロッパーにクラウドへの道を 2日目の基調講演に登場した同社CEO マーク・ベニオフ氏。 いま、Force.comでは開発言語のApexが使え、VMforceによってJavaも使えるようになる。さらにこのプラットフォームをオープンにするにはどうすればよいか? CTOのパーカー・ハリスとも相談し、Rubyを追加することにした。 Ruby on Railsは素晴らしい。生産性が高く、Twitter

    セールスフォース・ドットコムがRuby on Rails採用へ。Herokuを買収で。Dreamforce'10
    iR3
    iR3 2011/06/03
  • クラウドプラットフォーム「Heroku」の活用

    前回は、ARCを実践していく上での開発体制、ツールや手法、マネジメント、そしてビジネス・モデルについて、SonicGardenでの取り組みを解説しました。今回は、プロジェクト情報共有ツールである「youRoom」のサービスをスモール・スタートとする際に利用した、RubyのPaaSである「Heroku」の特徴と、基的な使い方を紹介します。 Herokuとは Herokuは,昨今急速に成長しているRubyアプリケーションのクラウドプラットフォーム(ウェブサービスのホスティングサービス)です。 昨年末に開催されたSalesforce.comのイベント「Dreamforce 2010」にて、Salesforce.comによる買収が発表され、瞬く間に世界中から注目を集めるPaaSとなった事でも有名です。 Herokuでは、2011年2月現在、ソーシャル・アプリケーションやモバイル・アプリケーション

    iR3
    iR3 2011/06/03
  • デブサミ2011【17-C-4】HerokuとDatabase.com 〜 Ruby、ソーシャル、クラウド〜

    @ura_58_58 Tシャツもらえた。【17-C-4】HerokuDatabase.com 〜 Ruby、ソーシャル、クラウド〜 #devsumi 2011-02-17 14:23:20

    デブサミ2011【17-C-4】HerokuとDatabase.com 〜 Ruby、ソーシャル、クラウド〜
    iR3
    iR3 2011/05/31
  • Libreq - 読みたい本を図書館にリクエスト をリリースしました - 僕は発展途上技術者

    Libreq(リブレク) - 読みたい図書館にリクエスト というサービスをリリースしました。 Libronに続く、カーリルAPIコンテストにエントリーした図書館シリーズ第2弾です。 読みたい図書館にないときにTwitterでつぶやいてのリクエストができるサービスです。図書館にあるかを定期的にチェックし、もし蔵書に追加されて読めるようになったらリプライを送って通知します。 使い方 LibreqはLibronの姉妹サービスです。いまのところは、Libronから使ってください。 LibronはAmazonの検索結果ページから簡単スピーディに図書館の蔵書を検索でき、予約ページへと案内する便利ツールです。 Libron - 無料でが読めるライフハック Libronで検索した結果、図書館にないというときにLibreqあてにつぶやくリンクが表示されます。 クリックするとTwitter

  • AWSの障害に起因したHerokuの障害について、Herokuによるレポートが公開されたので要点を翻訳しました(全訳ではありません)。「だ、... - Sooey

    AWSの障害に起因したHerokuの障害について、Herokuによるレポートが公開されたので要点を翻訳しました(全訳ではありません)。「だ、である」調にしたため多少偉そうに見えるかもしれませんが、原文はとても誠実な表現で書かれていますので、その点は誤解なきよう。 一部、文意が汲めなかった部分は原文を併記していますので、ご意見・ご指摘などがありましたら@junyaまでお願いします(@irohirokiさん、アドバイスありがとうございます)。 Resolved: Widespread Application Outage Herokuを4年間運用してきて最大の障害 専用データベースを利用している大規模アプリケーションでは最大16時間のダウンタイム 共有データベースを利用している小規模アプリケーションでは最大60時間のダウンタイム アプリケーションのデプロイについてはプラットフォームの広範囲にわ

    iR3
    iR3 2011/04/27
  • Ruby 製クラウド用 CMS「Lokka」のプラグイン Redirect_if_heroku を書いてみた - 僕は発展途上技術者

    打倒 WordPress をうたう Ruby 製クラウド用 CMS「Lokka」を Heroku に置いて使っている。 独自ドメインを取ってアクセスできるようにしているのだが、そうなると example.com と example.heroku.com の両方でアクセスできるようになってしまう。example.heroku.com へのアクセスは example.com へリダイレクトしたいので、そのような処理をおこなうプラグインを書いてみました。 これを以下のように public/plugin/lokka-redirect_if_heroku/lib/lokka 以下に置きます。 リダイレクト先は SITE_URL という環境変数で指定できるようにしました。 % heroku config:add SITE_URL=http://example.com のように heroku コマンドで

  • 第6回 Facebookに投稿してみよう | gihyo.jp

    はじめに 前回は、Facebook APIについて学びました。Facebook APIの使い方のイメージができたかと思います。今回は、実際にFacebook APIを呼び出して情報を取得したり投稿したりする部分の実装を見ながら、APIの使い方を学んでいきましょう。 第4回で作成したアプリのソースを元に、rest-graph gemで認証部分の再実装を行い、マンガを登録できるようにします。そして、登録したことを自分自身のWallに投稿するという機能を実装します。 今回のアプリのサンプルは、こちらになります。少し動作させてみて、動きを確認していただけると良いかと思います。また、アプリケーションのソースコードはこちらになります。必要に応じてご覧いただければと思います。 rest-graphを用いた認証 第4回で、Herokuでサンプルとして紹介されているOmniAuthを用いたOAuthでの認証

    第6回 Facebookに投稿してみよう | gihyo.jp
  • Heroku | Dev Center | Building a Facebook Application

    This article is a work in progress, or documents a feature that is not yet released to all users. This article is unlisted. Only those with the link can access it. Facebook offers a rich set of APIs and several SDKs, making it easy to develop applications that interact with Facebook data and services. Such applications can be developed and deployed to Heroku, in any of Heroku’s supported languages

    Heroku | Dev Center | Building a Facebook Application
  • [ミナワリ]みんなでトクする新世代クーポン!

    『ミナワリ』は、クーポンを“みんなで割引購入する”サイトです。人気店のクーポン券をなんと平均50%オフ!で入手。さて今日は、なにがオトクに?VINOTECA―ヴィノテカ― 至福のマリアージュに浸る麗しきワインダイニング クーポン内容 アラカルト(ドリンク含む)またはコースメニューで使える5,000円分のお事券ナパやソノマの厳選されたカリフォルニアワインと、石釜で焼き上げたピッツァを始めとしたイタリア料理赤坂・六木を一望する大きな窓、JAZZが流れる大人の美空間 ご利用条件 ディナータイムのみ使用可能換金および他サービス券との併用はできません1人でグループ人数分購入できます1人につき1枚のみ利用可能(1人1回のみ)入店時にクーポンを提示有効期限:2010年6月20日~2010年9月20日

    iR3
    iR3 2011/03/11
  • 第1回 Herokuを使ってFacebookアプリを作ろう | gihyo.jp

    まず、はじめに みなさん、こんにちは。これから「Herokuを使ってFacebookアプリを作ろう」というテーマで連載を書かせていただくことになりました。どうぞ、よろしくお願いします。私は、SonicGardenという組織の中でプログラマーとして、Ruby on Railsを利用してWebサービスを開発しています。 SonicGardenでは、SKIPやyouRoomというコミュニケーションサービスをSaaSとしてサービス提供しています。もちろん、この2つのサービスはRuby on Railsで作られています。 SKIP youRoom 現在、SonicGardenではRuby on RailsのホスティングサービスであるHerokuを非常に注目しています。海外でも非常に注目され始めています。また、SonicGardenではコミュニケーション系のウェブサービスを提供していることもありソーシ

    第1回 Herokuを使ってFacebookアプリを作ろう | gihyo.jp
  • 第2回 HerokuでRailsアプリを動かそう | gihyo.jp

    はじめに 前回、HerokuでFacebookアプリを動かすことのメリットについて解説しました。第2回は、Herokuを利用するための前提となる環境と設定方法を紹介し、Heroku上でRailsのサンプルのアプリを動かすチュートリアルを行います。 今回Ruby on Railsを利用したアプリを動かしますが、Railsアプリの作り方やコマンドについて深くは触れません。Rails3を触ったことがない人は、今回Railsの各コマンドでわからないことがあると思います。その場合はもうすでにたくさんのRailsのチュートリアルなどがありますので、そちらを参考にしていただければと思います。 それでは、Facebookアプリで世界を目指すために、まずはHerokuの基を学んで行きましょう。 Herokuの基機能について Herokuは基機能を無料版として提供しています。この無料版は、単純なアプリで

    第2回 HerokuでRailsアプリを動かそう | gihyo.jp
  • 第3回 Facebookアプリを作ろう | gihyo.jp

    はじめに 前回は、Herokuの基的な説明と簡単なアプリをHeroku上で動かすチュートリアルを行いました。シンプルな仕組み・デプロイシステムなどHerokuを利用するメリットがわかってもらえたかと思います。今回は、Facebookアプリの魅力や仕組みについて解説していきます。最後に、今後の連載でどのようなアプリを作っていくのかを紹介します。 Facebookアプリの面白さ Facebookアプリとは、その名のとおりFacebook上で動作するアプリケーションのことです。 現在すでにたくさんのアプリが公開されています。アプリを人気順にランキングしたAppDataというサイトも存在します。このサイトを見ると一番人気のアプリは、毎日2,000万ユーザが訪れるものがあることがわかります。また、毎日50万ユーザ以上が訪れるアプリが70以上もあります。Facebookアプリがなぜこのように多くのユ

    第3回 Facebookアプリを作ろう | gihyo.jp
  • 第5回 Facebook APIを学ぼう | gihyo.jp

    Facebook APIを知る 前回、少し早足でしたがFacebookの認証についてひと通りの実装を見てみました。前提知識なしで実装を見た人にとってはわかりにくかったかもしれません。今回は、Facebook APIについて詳しく学びます。Facebook APIはどのようなことができて、どのように利用すると上手く利用できるのかをイメージができるようにAPIの概要を理解しましょう。 Facebook APIの特長 FacebookのAPIは、日で活発に利用されているTwitterAPIとは大きく違ってかなりたくさんのことができますが、一方で複雑です。扱えるオブジェクトがたくさんあるだけでなく、OAuthの呼び出しやJavaScript SDKからの利用ができるなど扱い方もたくさん用意されています。 Facebook開発者サイト そのそれぞれの仕組みを色々な切り口から見ていくことで、この場

    第5回 Facebook APIを学ぼう | gihyo.jp
  • なぜSalesforceはHerokuを買収したのか? - @IT

    2011/03/03 エンタープライズ向けクラウドの雄、Salesforce.comは、2010年12月にRuby向けPaaSベンチャーのHerokuを買収して業界を驚かせた。2009年にHerokuCEOに就任し、現在Salesforce.comでHerokuのCOO(最高執行責任者)と、Salesforce.comのプラットフォーム担当シニア・バイスプレジデントを務めるバイロン・セバスティアン氏に話を聞いた。 買収後もペースを落とさないHeroku ――1月の買収後、しばらく時間が経っていますが、Herokuのアップデートはありますか? セバスティアン氏 買収発表後だけでも3つの新機能をリリースしています。1つは、PostgreSQLをバージョン9対応としたこと。より可用性が高く、耐障害性も高くなっています。2つ目は、稼働中の複雑なアプリケーションの問題の発見やパフォーマンスの分析に

    iR3
    iR3 2011/03/04
  • Rubyの開発者を「ヒーロー」にしたい、「Heroku」責任者が語る

    以前インタビューをした米ヘロク(Heroku運営会社)のジェームス・リンデンバウム氏(前CEO)から、サービス名のHeroku(ヘロク)は、「Hero(ヒーロー)」と「Hike(俳句)」の合成語だと聞いたことがあります。 そうだ。Herokuのミッションは、Rubyを使う開発者を「ヒーロー」にすることだ。 開発者は偉大なアイデアを思いついたら、それをRubyのプログラムにして、Herokuのプラットフォーム上に展開すればいい。そうすればそのアイデアは、すぐに実現可能になり、開発者はヒーローになれる。 従来、アイデアをWebアプリケーションという形にするためには、サーバーを購入したり、設定したり、管理したりする必要があった。HerokuのようなPaaSを使えば、これらの労力は一切不要になる。 PaaSとしてのHerokuの強みは、どこにありますか? Herokuを使う開発者は、三つのことに驚

    Rubyの開発者を「ヒーロー」にしたい、「Heroku」責任者が語る
  • Getting Started on Heroku | Heroku Dev Center

    Additional ResourcesHomeElementsProductsPricingCareersHelpStatusEventsPodcastsCompliance CenterHeroku BlogHeroku Blog Find out what's new with Heroku on our blog. Visit Blog

    iR3
    iR3 2011/03/03