ソフトウェアテストに関するiRoha168のブックマーク (4)

  • AppTest | Remote TestKit

    ブラックボックステスト技法の中の、網羅型の技法について解説します。 前回はブラックボックステストの導 […]

  • 隣のQAはどうやってテストを設計しているのか?

    こんばんは。 QAチームinomtaです。 今夜はSMPの停止リリースです。 私もリリースチームの一人ですが、私自身は時間があるので、例によってブログを書こうと思います。今回はそこまで深夜でもないので、そこそこのテンションです。また、なんとなくライブ感を出すためにタイムスタンプを途中で打ってみました。 さて、今回はQAの人はどうやってテストケースを書いているのか?という話をしたいと思います。というのも、テストを設計しない開発者から言わせれば、QAがどのようにしてテストケースを作成しているのかよく分からないらしく、QAにテストして!って頼んだら、謎の方法でテストケースが出来上がってきて、しかも細かいところまでよく考えてる、いっていました。 確かにこのあたりのテスト設計の話は、テストを専門にやってる人しか分からないかも?という感じではあります。というのも、ソフトウェアテスト業界でも、これといっ

  • JaSST'15東北まとめ

    きたのしろくま @kitanosirokuma ハッシュタグ付きで再送しますね。何度もすいません。 今日のJaSST15東北で使うスライド(ちょっと抜粋版)をSlideshareに上げたよ~。 slideshare.net/AdachiKenji/20… … #jassttohoku 2015-05-29 10:29:25

    JaSST'15東北まとめ
    iRoha168
    iRoha168 2015/06/02
    あとで読む。
  • プログラマとテストエンジニアにバトル勃発!正しいバグ票の書き方とは?

    バグレポートに関する問題はどこでも起きている 記事は、バグの修正依頼として作成されるバグ票(バグレポート)を対象としています。プログラマが自身でデバッグを一通り終えた後で、テストを専門とするテストエンジニアにそのプログラムをテストしてもらい、その際に検出されたバグを報告してもらうための文書がバグレポートです。独立した部門でテストを実施している会社では、このような形態とバグレポートによる修正依頼が一般的だと思います。 連載は、テストエンジニア向けに、バグ修正のプロセスにおいて非常に重要でありながら、あまり注目されていないバグレポートのあるべき姿をさぐってみたいと思います。 早速ですが、プログラマとテストエンジニアの間でこのようなやりとりがあるのを見たことはありませんか? テストエンジニアとプログラマの間でこんなやりとりが起こっていませんか? 開発進捗会議にて プロジェクトリーダ: Aさん

  • 1