タグ

2011年4月20日のブックマーク (31件)

  • Factsheets : COMMENTARY - "Thank You" is not necessary; U.S. forces honored to help reopen Sendai

    Library > Fact Sheets > COMMENTARY - "Thank You" is not necessary; U.S. forces honored to help reopen Sendai COMMENTARY - "Thank You" is not necessary; U.S. forces honored to help reopen Sendai Posted 4/8/2011 Printable Fact Sheet 4月3日、仙台空港の27番滑走路から800メートルほど離れた砂浜で、松の大木を並べて描かれたARIGATO(ありがとう)のメッセージが見られた。同空港は3月11日の地震と津波により壊滅的被害を受けたが、嘉手納基地から派遣された第353特殊作戦群の支援を受け、3月16日に運用が再開され、人道支援活動の拠点となった。(写真 ロバート・トス

  • 47NEWS(よんななニュース)

    道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」

    47NEWS(よんななニュース)
    ib700
    ib700 2011/04/20
    制御棒の動作だけで言い切れるのか?「原子力安全委員会の小山田修委員」
  • 1号機「燃料が溶融の可能性」…東電認める : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の松純一・原子力立地部長代理は20日、燃料の約70%が損傷しているとみられる福島第一原子力発電所1号機の原子炉について「燃料が溶融している可能性がある」と認め、「圧力容器の中ほどに水あめのような状態で引っかかり、底までは落ちていないだろう」と述べた。 理由として、圧力容器の底部の温度が上部より低いことを挙げた。 東電はこれまで、燃料の損傷状況について「表面に穴が開いたり、燃料を詰めた合金製の被覆管が割れたりしているのではないか」と説明し、溶融については明言していなかった。

    ib700
    ib700 2011/04/20
    またこうして不信の種が。
  • 放射性塩素38「検出せず」、東電が訂正 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は20日、先月25日に福島第一原子力発電所の1号機タービン建屋地下の汚染水から見つかったとした放射性塩素38について、再分析したところ検出できなかったと当初の発表を訂正した。 塩素38については、燃料の再臨界が起こった根拠と指摘する専門家もいたが、再臨界を示す他の放射性物質は見つかっていなかった。東電は、分析のプログラムミスが判明し、再評価を進めていた。

    ib700
    ib700 2011/04/20
    今更言っても信用されない。同じミス何度も繰り返してるし。こうしてまた隠していると疑われる。
  • The Province

    ib700
    ib700 2011/04/20
    Peter Vagenasさん(33)がエスパルスに来る話があったのか。
  • スポーツナビ|サッカー|EURO2012 欧州選手権|ニュース|前フランス代表監督ドメネク氏、仏サッカー連盟に損害賠償を請求か

    ib700
    ib700 2011/04/20
    『労働裁判所は2012年1月13日に同件を受け付けるかどうかの審査を行う予定となっている』それまで放置かよ
  • (2011-04-20)シンガポールサッカー協会とパートナーシップ協定を締結|トピックス|JFA|日本サッカー協会

    サッカー協会(JFA)は2011年4月20日(水)、シンガポールサッカー協会とパートナーシップ協定を締結することになりました。協定を締結することによって、両国のサッカーの発展に有益な情報や専門知識等を共有しながら、積極的な相互協力を図っていきます。調印式および協定の概要は以下の通りです。 調印日 2011年4月20日(水) 場所 Jalan Besar Stadium VIP Lounge (3rd Floor) 100 Tyrwhitt Road, Jalan Besar Stadium, 207542 SINGAPORE 出席者 財団法人日サッカー協会 副会長兼専務理事 田嶋幸三 シンガポールサッカー協会 会長 ザイヌーディン・ノルディ(Zainudin Nordin) 協定内容 ① 日、シンガポール両国におけるサッカー発展に必要な情報の交換 ② 組織の運営管理に関する専門性の

  • 統一地方選で東電労組が14人擁立、逆風で東電ブランド出せず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)しているが、福島第1原子力発電所事故を受け、候補者たちは東電ブランドを表に出せない戦いを強いられている。一方、労組側も「選挙より被災者の支援に全力を挙げるべきだ」との批判があるため、派手な支援活動はできないでいる。 東電労組によると、前回は16人を組織内候補として立て、今回もそれに近い人数を擁立。すでに10日投開票の千葉県議選と川崎、横浜の両市議選で1人ずつを民主党公認で立て、いずれも当選を果たした。 24日投開票の統一選後半戦と5月実施の地方選挙には、民主党公認で東京・足立区議選や八王子市議選などに5人が、栃木・宇都宮市議選や静岡・沼津市議選などに無所属で6人が挑む。 東電労組は、民主党の有力な支持基盤である連合傘下の電力総連に加盟する。電力総連は今回の統

    ib700
    ib700 2011/04/20
    選挙やってるヒマあったら福島行って原発なんとかしろ。
  • 自衛隊が洋上捜索、原発20〜30キロ圏内 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で、自衛隊は20日、東京電力福島第一原子力発電所から半径20〜30キロ圏内の洋上部で、艦艇と航空機による行方不明者の捜索を実施した。 自衛隊が原発周辺の洋上部で格的に捜索するのは初めて。陸上部では18日に20〜30キロ圏内での捜索を開始している。 捜索は、海自艦艇2隻と空自などの航空機3機を投入し、放射線量を測定しながら実施。午前中は天候が悪かったため、午後3時から約2時間だけの捜索となり、遺体の収容などはなかった。自衛隊は、再度30キロ圏内の捜索を実施するかどうか検討している。原発から30キロ圏内の洋上部では、海上保安庁が14日に捜索を実施している。

  • 【東日本大震災】「誤報に惑わされないで」タレントのダニエル・カールさん+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災による福島第1原発事故で、山形弁研究家でタレントのダニエル・カールさん(51)が、動画投稿サイトなどで国内外の外国人に「誤った情報に惑わされないで」と呼びかけている。一部の海外メディアで「北日の大部分が放射性物質に汚染された」などの誤報が飛び交っているためだ。ダニエルさんは風評被害による二次被害を懸念し、「東北の復興が、誤報で遅れるのを防ぎたい」としている。(大島悠亮) 「チェルノブイリ原発事故と福島の事故を一緒にしている。国際原子力機関(IAEA)などのホームページを見て、バランスのある見方をしてほしい」。今月12日に動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿した動画で、ダニエルさんは国内のテレビなどで見せる穏やかな山形弁ではなく、英語でこうまくし立てた。 この日、原発事故がレベル7に引き上げられたことをうけ、海外メディアも一斉に報道。現段階では放射能の放出量は福島が大幅に少なく

  • 【東日本大震災】海外メディア誇大報道 外務省「放射能で5人死亡」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    福島第1原発の事故をめぐる海外報道の一部には、事実に基づかない誤報や被災者感情への配慮が欠けた記事もある。震災から1カ月を過ぎた現在でも、原発事故関連のニュースは海外メディアでも大きく報じられるなど依然、注目が高い。それだけに、外務省は「著しく誤った報道は国益を損ないかねない」として、誤報には訂正を申し入れている。 外務省によると、英国のタブロイド紙は先月20日付の紙面で、「福島で放射性物質(放射能)の影響で5人が亡くなったらしい」という趣旨の記事を掲載。実際、福島第1原発では、地震後に行方が分からなくなっていた社員2人が30日、4号機タービン建屋の地下で遺体で発見されたが、死因も外傷による出血性ショックで、津波によるものとみられている。 しかし、この誤報はすぐに広まり、シンガポールとマレーシアの新聞でも同様の記事が掲載された。 また、米国のオンライン紙は31日に「日海外の支援を受け入

  • 福島第1原発:20キロ圏内故郷の町 避難の男性が撮影 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島県楢葉町では、2階部分だけになっている住宅が残されていた=2011年4月16日午前、山田直光さん撮影 福島第1原発から半径20キロ圏内にあり、全域が避難指示区域となっている福島県富岡町から埼玉県狭山市に避難している建設会社経営、山田直光さん(58)が、震災から1カ月余りたった現地の様子を撮影した。「離ればなれになって避難生活を続ける町民に故郷の様子を伝えたい」と思い立った。行方不明になったままの従業員もおり、山田さんは「原発事故さえなければ捜索されているはずなのに」と唇をかんだ。 人口約1万5800人のうち約1200人は、福島県郡山市の「ビッグパレットふくしま」に役場機能ごと避難している。町災害対策部によると、20日現在確認できた死者は3人、行方不明者は8人。同部は「もっといるかもしれないのに原発事故のため確認が進まない。住宅損壊も相当数ある」と話す。所在が分からない人も約3800

  • 常陸宮ご夫妻 避難所を訪問 NHKニュース

  • 水中カーテンで汚染水流出減「ある程度の効果」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は20日、福島第一原子力発電所から海への放射性物質に汚染された水の流出について、水中カーテン(シルトフェンス)と鉄板の設置により、外側の海域への流出量が減少していることを明らかにした。 東電は「シルトフェンスが流出を防ぐ力は、完全ではないが、海への拡散をある程度抑える効果はある」としている。 東電によると、フェンス外側で18日に検出された放射性ヨウ素131は、1ミリ・リットルあたり60ベクレルで、前日の3分の1に減少。フェンスから北に約300メートル離れた別の場所では、同3・4ベクレルだった。 フェンス内側の2号機取水口付近では、ヨウ素131の濃度が15日から18日にかけて同200ベクレルを超える比較的高い数値を記録した。半減期が8日と短いヨウ素131が増えたことから、東電は、新たな汚染水が一時的に流入した可能性もあるとして、流出経路の特定を急いでいる。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 東京電力が受賞辞退 第20回地球環境大賞  - MSN産経ニュース

    第20回「地球環境大賞」(主催・フジサンケイグループ)で、大賞に決定していた東京電力から受賞辞退の申し出があり、同審査委員会と顕彰制度委員会はこの申し出を受け入れることを決めた。東日大震災による福島原発事故の発生に伴うもの。 地球環境大賞は、「産業の発展と地球環境との共生」を基理念に、環境活動に熱心に取り組む企業や団体を表彰する制度。東京電力は、川崎火力発電所(神奈川県)に隣接する工場を新設の配管で結び、発電時に発生した蒸気を各工場に供給、熱源として再利用することで大幅な省エネとCO2排出削減を実現したことが評価され、今年2月に第20回の大賞に選ばれていた。

    ib700
    ib700 2011/04/20
    いやー、そのまま受賞すれば良かったのに(笑)
  • 原発電源対策 各社にばらつき NHKニュース

    原発電源対策 各社にばらつき 4月20日 18時50分 東京電力の福島第一原子力発電所の事故を受けて、全国の電力会社は、原子炉などを冷却する電源がすべて失われたことを想定した対策を急いでいます。しかし、NHKが電力各社を取材したところ、新たに配備された電源車などの移動可能な発電機は、配置方法や性能が会社によってばらつきがあり、国の想定が示されないなか、対策を模索していることが分かりました。 福島第一原発の事故では、非常用の発電機を含めたすべての電源が失われ、今も原子炉を十分冷却できない深刻な状態が続いています。このため、経済産業省の原子力安全・保安院は、先月から今月にかけて、全国の電力会社に対して、バックアップ用の電源の強化を指示しています。NHKは、東京電力の福島第一原発と福島第二原発を除く全国15か所の原発を対象に、電力会社10社が進めている対策について尋ねました。それによりますと、電

    ib700
    ib700 2011/04/20
    対策になってないのが多過ぎ。単にアリバイ作りしただけ。
  • 経産相 保安院の分離含め議論を NHKニュース

  • 福島第1原発事故で対応が後手に回った真因:日経ビジネスオンライン

    筆者は、組織不祥事という特殊な分野を研究対象とするに当たり、当該事案に関する事実関係が判明するまでは論評を避けることを原則としている。事実の裏付けがないまま推測だけを積み重ねても原因究明には結びつかないうえに、むしろ誤解を世間に広める危険性が大きいからだ。 しかし稿は、あえてその原則に違背して、東京電力の福島第1原子力発電所の事故をテーマに取り上げる。事故については、事実関係の調査どころか、いまだ終息の見通しさえ立たない状況であるが、国内各地の原発では既に対策に着手しており、この段階で私見を示すことに意義があると考えるからだ。なお、今回は燃料棒の破損を防止できなかった点に絞って論じることとする。 津波で冠水して電源を喪失、原子炉の冷却手段を失う 3月11日午後2時46分、三陸沖でマグニチュード9.0の巨大地震が発生した。福島第1原発では1~3号機が稼働中であったが、直ちに制御棒が挿入さ

    福島第1原発事故で対応が後手に回った真因:日経ビジネスオンライン
  • 浜岡1、2号機 廃炉建屋に使用済み燃料 | ニュース | @S[アットエス] | 静岡新聞SBS

    中部電力が2009年1月に運転を終了し、新耐震指針の対象にならない浜岡原発(御前崎市佐倉)1、2号機の燃料プールに、現在でも計1165体の使用済み燃料が保管されていることが、14日までに分かった。東日大震災では東京電力福島第1原発(福島県)4号機の燃料プールの水位が下がって使用済み燃料が損傷し、放射性物質が漏れ出た可能性がある。地震で燃料プール自体が損傷したとの見方もある。浜岡原発1、2号機の耐震安全性の再検証が求められるのは必至だ。  中電によると、浜岡原発1、2号機の燃料プールにある使用済み燃料は1号機に1体、2号機に1164体。14年度末までに空にする計画という。中電の担当者は「新燃料の受け入れ計画との兼ね合いもあり、すぐに他号機の燃料プールに移すことは難しい」と説明する。冷却水を循環させるポンプの故障や電源の喪失など万が一に備え、代替電源や代替ポンプは確保しているという。  06

  • 大震災1カ月(7)「安全」誤信避難し悲劇 | ニュース | @S[アットエス] | 静岡新聞SBS

  • 東日本大震災:デゴイチ走る 新潟-会津若松 - 毎日jp(毎日新聞)

    「デゴイチ」の愛称で親しまれている蒸気機関車「D51ばんえつ物語」号が29日、JR磐越西線などの新潟-会津若松(福島県)間を今季初運行する。 16日から運行する予定だったが、東日大震災で会津若松駅の給水設備などが被災。また、同線が被災地へ石油などを運ぶルートとなっていたことから、運転を見合わせていた。 5月29日までの土日祝日に計14日間運転。被災地外でも自粛ムードで宿泊予約キャンセルが相次ぐなど観光業界が打撃を受けている。デゴイチが被災地の内外を結び、力強い走りで元気付ける。【塚恒】

  • 東日本大震災:自衛隊10万人態勢縮小 月末にも判断 - 毎日jp(毎日新聞)

    冠水したままの地区で不明者の捜索を続ける大勢の自衛隊員。ある隊員は「近くの大川小でたくさんの子どもたちがまだ行方不明と聞いている。何とかして見つけてあげたい」と話した=宮城県石巻市で2011年4月18日、森園道子撮影 防衛省は、東日大震災の被災地への自衛隊派遣について、現在の約10万6550人態勢を縮小する方向で調整に入った。行方不明者の捜索が手つかずの地域は少なくなってきた上、生活支援も民間で代替可能なケースが増えてきたためだ。縮小の時期や規模は、来週の数日間、生活支援の担当部隊も投入して行方不明者の一斉捜索を実施し、地元の意向を踏まえた上で今月末にも最終判断する。 同省は菅直人首相の指示に基づき、自衛隊員のほぼ半数を投入する「10万人態勢」を3月18日から継続。 今月19日現在では陸自約7万人、海自約1万4500人、空自約2万1600人などと、航空機503機、艦船50隻を投入している

    ib700
    ib700 2011/04/20
    はよ、縮小してあげて。自衛官も疲弊するし通常業務にも支障が出る。
  • 東日本大震災:先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災に伴う津波で大きな被害を受けた仙台平野で、浸水域の先端が、江戸時代の街道と宿場町の手前に沿って止まっていることが、東北大の平川新教授(江戸時代史)の調査で確認された。仙台平野は400~500年おきに大津波に見舞われており、街道は過去の浸水域を避けて整備された可能性が高いという。平川教授は「先人は災害の歴史に極めて謙虚だった」と話し、今後の復旧計画にも教訓を生かすべきだと提言する。 国土地理院が作製した東日大震災の浸水図に、平野を縦断する奥州街道と浜街道を重ねたところ、道筋の大部分と宿場町が浸水域の先端部からわずかに外れていたことが分かった。宿場町の整備後に仙台平野を襲った慶長津波(1611年)では、伊達領で1783人が死亡したとの記録が残る。平川教授は「慶長津波を受けて宿場町を今の位置に移したとも推察できるが、今回の浸水域と比べると見事なほどに被害を免れる場所を選んでいる。津

    ib700
    ib700 2011/04/20
    先人たちが行っていたことにはそれなりの意味がある。
  • 写真・動画ダウンロード|TEPCOニュース|東京電力

    ダウンロード T-Hawkからの撮影映像(1号、3号、4号機) T-Hawkからの撮影映像(1号、3号、4号機) その1(動画 2011年4月15日撮影) T-Hawkからの撮影映像(1号、3号、4号機) その2(動画 2011年4月15日撮影) T-Hawkからの撮影映像(1号、3号、4号機) その3(動画 2011年4月15日撮影) T-Hawkからの撮影映像(1号、3号、4号機) 福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋上部 (2011年4月15日撮影) 福島第一原子力発電所3号機原子炉建屋1 (2011年4月15日撮影) 福島第一原子力発電所3号機原子炉建屋2 (2011年4月15日撮影) 福島第一原子力発電所3号機原子炉建屋上部 (2011年4月15日撮影) 福島第一原子力発電所4号機原子炉建屋南側 (2011年4月15日撮影) 福島第一原子力発電所4号機 使用済燃料プール上部 (2

    ib700
    ib700 2011/04/20
    ようやく日本語で公開。
  • <三浦知良とD・ジェイムズの往復書簡> ドーハで命名されたKING KAZUの由来。(Number編集部)

    デイヴィッド・ジェイムズ ~“KING KAZU”の名付け親~ 1960年、北アイルランド生まれ。'92年から'98年までカタールで、記者として活動。現在はAFP通信パリ社でスポーツ部次長を務める。'93年、カタール・ドーハで行われていたアメリカW杯アジア地区最終予選を取材し、日本代表北朝鮮戦の記事を翌日の「ガルフ・タイムズ」紙に執筆。世界で初めて“KING KAZU”という見出しを付けたことから、“キング・カズ”の命名者として知られる。。 親愛なるカズへ 1993年、僕はカタールの「ガルフ・タイムズ」で働いていた。そこで取材をしたのが、'94年アメリカW杯のアジア地区最終予選だった。 最終予選には6カ国が参加していたが、湾岸戦争などで政治が暗い影を落とすことが懸念されていた。この大会の雰囲気を明るく華やいだものにするためにも、僕たちはスターを必要としていた。そこに颯爽と登場したのが、

    <三浦知良とD・ジェイムズの往復書簡> ドーハで命名されたKING KAZUの由来。(Number編集部)
  • 東京新聞:韓国の原発またトラブル 古里原発、今度は4号機:国際(TOKYO Web)

    【ソウル共同】韓国の原子力発電事業者「韓国水力原子力」は19日、南部・釜山市にある古里原発の4号機で同日、外部電源の供給が約1時間半にわたり中断するトラブルが発生したと明らかにした。 非常用のディーゼル発電機が稼働して電力を供給し、4号機は運転を継続した。原発の安全性に問題はないが、作業員2人が感電し軽いやけどを負った。 同原発では12日に、1号機が電源系統の遮断器故障で運転を停止するトラブルが起きたばかり。 同社などによると、同原発は定期点検中の3号機と4号機が同じ系統の外部電源を使用。今月4日から停止中の3号機の機器に問題が生じ、4号機への電力供給にも影響を与えたとみられる。3号機は核燃料交換作業も行っている。 約30年の設計寿命を延長している1号機については、老朽化による事故発生の可能性が高いとして、周辺住民らが裁判所に運転停止を求める仮処分申請を行うなど「廃炉」を求める声が次第に強

  • 長谷部が“独立” 事務所「MPS17」設立 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    長谷部が“独立” 事務所「MPS17」設立

    長谷部が“独立” 事務所「MPS17」設立 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • 東京新聞:原発作業被ばく線量 「救命時は無制限」検討:政治(TOKYO Web)

    福島第一原発の事故で、政府が一時、志願して現場で救命活動にあたる民間作業員や公務員に限り、放射線の被ばく線量を「限度なし」とするよう検討していたことが分かった。政府は今回の事故で作業員の線量限度を急きょ二・五倍に引き上げていたが、さらに決死の作業が迫られるほどの事態の深刻化を懸念していたとみられる。 政府は三月十五日、同原発で事故対策にあたる作業員に限り、被ばく限度を従来の計一〇〇ミリシーベルトから二五〇ミリシーベルトにする規則の特例を定めた。十七日には自衛隊員や警察官、消防隊員などに対する限度も同様に引き上げた。複数の政府関係者によると、政府がさらに被ばく限度を引き上げようと検討を進めたのは、この直後だった。 国際放射線防護委員会(ICRP)勧告で「情報を知らされた志願者による救命活動」は線量制限なし、その他の緊急救助活動は五〇〇ミリシーベルトを限度とされる。この勧告に基づき、志願者の救

    ib700
    ib700 2011/04/20
    東電役員および正社員、原子力安全委員会、原子力安全保安院、これを検討したバカ政治家は無制限でよろしい。
  • 常識的に考えた : 【原発問題】 "日本人には教えない?" 東電、英語版サイトは事故資料満載なのに日本語版サイトには無し - ライブドアブログ

    【原発問題】 "日人には教えない?" 東電、英語版サイトは事故資料満載なのに日語版サイトには無し 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2011/04/19(火) 16:08:15.61 ID:???0 ・東京電力のWebサイトには、震災後の3月13日から1~3日程の間隔で、 福島原発の様子を収めた画像・動画などが掲載されている。同社が撮影した これらの素材には、直近で撮影された原子炉の空撮動画や、震災当日に 福島第一原発に津波が襲いかかる様子を撮影した動画など、資料としても 参考になるだろうと思われるものが多く掲載されている。 これらの画像・動画は同社のサイトに誰でもアクセスできる形で掲載されており、 素材は記者会見にて配布されたものや、すでにテレビ番組やネット上でも紹介されている ものも多く含まれるが、英語版のサイト(ttp:

    ib700
    ib700 2011/04/20
    隠蔽体質はどこまでも
  • 津波が襲来し、釜石港湾合同庁舎に迫る貨物船=海上保安庁提供

    海上保安庁は16日、同庁釜石海上保安部が3月11日に釜石港湾合同庁舎から撮影した、岩手県釜石港に襲来した津波の映像を公開した。係留索が切れ、港内を漂流する貨物船が庁舎の目前に迫るなど、津波の威力を改めて認識させられる映像となっている。  津波は、防波堤を乗り越え、港に浸入してくる。岸に設けられたコンクリート壁の上から徐々に海水が流れ込み、壁の脇に駐車している車を押し流していく。勢いを増した津波は、建物に激しくぶつかり、水しぶきを上げながら、陸に流れ込み続ける。  津波による引き波は、初めゆっくり流れているが、しばらくすると激流になり、コンクリート壁を滝のように流れて海に戻っていく。  並びあう桟橋の奥に係留された貨物船は、津波と引き波の影響でロープが切断。港内を漂流しはじめ、手前の桟橋を越えて、ビデオを撮影している庁舎のすぐ横に流されてくる。【海上保安庁提供】

    津波が襲来し、釜石港湾合同庁舎に迫る貨物船=海上保安庁提供