タグ

logisticsに関するib700のブックマーク (12)

  • コラム:米軍が急ぐミサイル洋上補給、アジアの大規模戦争に備え

    4月10日、 2022年10月に米海軍の駆逐艦と補給艦がサンディエゴ港で互いに横付けし、初めてミサイルの洋上補給を試みた。写真は2022年5月、ニューヨークに停泊中の米海軍の強襲揚陸艦バターンの艦上に立つ乗組員(2024年 ロイター/Andrew Kelly) [10日 ロイター] - 2022年10月に米海軍の駆逐艦と補給艦がサンディエゴ港で互いに横付けし、初めてミサイルの洋上補給を試みた。それから約1年後の23年9月には、米国とオーストラリアの合同軍事演習においても洋上で初めて艦対空ミサイルSM―2の補給に成功した。 この2つの取り組みは、米艦がより迅速かつ負担なく武器・弾薬を補給する方法を大幅に拡充できるようにするのが狙いだ。中国による台湾侵攻などをきっかけに起こりうる大規模な戦争時には重要になる、と作戦担当者はかねてから主張してきた。 ところが、西側の最新鋭の防衛システムはあっとい

    コラム:米軍が急ぐミサイル洋上補給、アジアの大規模戦争に備え
  • ここまでアクセスが悪いスタジアムは見たことがない…日ハム新球場「エスコン」大失態の根本原因 最新鋭の箱モノ「ボールパーク」はカッコいいが、最寄り駅まで徒歩約30分

    プロ野球・日ハムの新拠地球場、通称「エスコン」に賛否両論が巻き起こっている。アメリカのボールパークに似た造りは好評である一方、アクセスの悪さを指摘する声も多い。金融アナリストの高橋克英さんは「エスコンは最寄り駅まで徒歩30分で、開幕戦は寒い中、シャトルバス乗り場に2000人の列ができた。こうした失態は、名著『失敗の質』に書かれた81年前の日のガダルカナル敗戦を彷彿とさせる」という――。 WBC世界一の余韻も残るなか、いよいよプロ野球も開幕した。さっそく話題になっているのは北海道ハムファイターズの新拠地「エスコンフィールド」(エスコン)だ。 札幌に隣接する北広島市にあるボールパークエリア「北海道ボールパークFビレッジ」の中核をなす新球場「エススコンフィールド HOKKAIDO」の収容人数は3万5000人で、開閉式屋根付き野球専用天然芝フィールドだ。グラウンドの両翼は約100m、

    ここまでアクセスが悪いスタジアムは見たことがない…日ハム新球場「エスコン」大失態の根本原因 最新鋭の箱モノ「ボールパーク」はカッコいいが、最寄り駅まで徒歩約30分
  • 貨物船165隻超が足止め ウクライナ、ロシアを非難

    ボスポラス海峡を通過するウクライナ産穀物を積んだ貨物船(2022年8月7日撮影、資料写真)。(c)Yasin AKGUL / AFP 【10月25日 AFP】ウクライナ政府は24日、穀物の積み込みのため同国の港に向かっているトルコ発の貨物船165隻超について、ロシアが入港を故意に遅らせていると非難した。 ウクライナ外務省によると、ロシア側の検査官が貨物船の検査を大幅に長引かせている。その結果、「165隻超の船舶がボスポラス海峡(Bosphorus Strait)付近で待機を余儀なくされており、その数は日を追うごとに増えている」という。 同省は、検査の遅れのためすでに300万トンの穀物が滞留しており、約1000万人分の糧安全保障が脅かされていると警告した。 ウクライナ産穀物の輸出再開をめぐっては、世界的な糧危機への懸念緩和に向けてトルコと国連(UN)の仲介によってロシアと合意。船舶の検査

    貨物船165隻超が足止め ウクライナ、ロシアを非難
  • アングル:「ロックダウン2.0」、メーカーの想定外だった消費行動

    アイテム 1 の 2 11月13日、英国が再びロックダウンに入るとのうわさが最初に広まると、近所のスーパーマーケットの棚からはまた、パンやトイレットペーパーが姿を消し、リアンヌ・バーンズさんは絶望感を抱いた。ニューヨークのスーパーで8月撮影(2020年 ロイター/Carlo Allegri) [1/2]11月13日、英国が再びロックダウンに入るとのうわさが最初に広まると、近所のスーパーマーケットの棚からはまた、パンやトイレットペーパーが姿を消し、リアンヌ・バーンズさんは絶望感を抱いた。ニューヨークのスーパーで8月撮影(2020年 ロイター/Carlo Allegri) [シカゴ/リスボン 13日 ロイター] - 英国が再びロックダウンに入るとのうわさが最初に広まると、近所のスーパーマーケットの棚からはまた、パンやトイレットペーパーが姿を消し、リアンヌ・バーンズさんは絶望感を抱いた。だが、驚

    アングル:「ロックダウン2.0」、メーカーの想定外だった消費行動
  • 新型コロナウイルスで外出自粛中のなか、通販も控えるべきか?経済を回すのか?迷える人たちに、中の人達からの声が集まりました。

    なちゅ。 @itacchiku わりと真剣に迷ってるんだけどさ、このご時世、物流を圧迫しないように通販もなるべく控えるのが正解なのか、経済を少しでも回すために今まで通りにせっせと使ってもそこまで影響ないのかどっちなのか。 2020-04-15 22:15:10 なちゅ。 @itacchiku でも、通販をするということは、発送元の人は出社せざるを得ないということよね?じゃあやっぱり、急ぎじゃないものは控えるべき?でもその間にお店が潰れたりしない…? 2020-04-15 22:16:33

    新型コロナウイルスで外出自粛中のなか、通販も控えるべきか?経済を回すのか?迷える人たちに、中の人達からの声が集まりました。
  • JR貨物 鉄道事業が黒字転換へ 物流に鉄道を利用する動き | NHKニュース

    長距離トラックの運転手の不足や、輸送コストの上昇を背景に、物流に鉄道を利用する動きが広がっていることから、JR貨物は今年度(平成28年度)、業の鉄道事業が、少なくとも24年ぶりに黒字に転換する見通しとなりました。 それによりますと、JR貨物のことし3月期の決算では、慢性的な赤字が続いていた主力の鉄道事業が、少なくとも24年ぶりに黒字に転換する見通しだということです。 JR貨物の鉄道事業は、平成2年の規制緩和で、トラックによる物流事業者の参入が相次ぎ、顧客を奪われたことなどから収益が悪化し、さかのぼれる範囲だけでも、平成5年度以降赤字が続いていました。 しかし、長時間労働の見直しなどによって、長距離トラックの運転手の人手不足が深刻化し、輸送コストが上昇する中、企業の間で、貨物輸送の一部をトラックから鉄道に切り替える動きが広がっています。 さらにJR貨物では、新規の採用を抑制して人件費の削減

    JR貨物 鉄道事業が黒字転換へ 物流に鉄道を利用する動き | NHKニュース
    ib700
    ib700 2017/03/16
    元々、大量輸送は鉄道の方が効率がよい。自動車に無理矢理変更させたのは政府の国策だった
  • 毎日放送アナウンサー、被災地で弁当を手に入れ画像をアップ 「食料が手に入りにくいです」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    毎日放送アナウンサー、被災地で弁当を手に入れ画像をアップ 「料が手に入りにくいです」 1 名前: ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:48:14.43 ID:4lx0hmKW0●.net MBS毎日放送(大阪)の被災地取材アナウンサー 山中真 @makorine1120 やっと今日の1目。料なかなか手に入りにくいです。 20:54 - 2016年4月16日 https://twitter.com/makorine1120/status/721305821481553920 2: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:49:02.98 ID:gAHuRAZ30.net 現地調達ご苦労さまです(笑) 6: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:50:08.54 ID:rx7C

    毎日放送アナウンサー、被災地で弁当を手に入れ画像をアップ 「食料が手に入りにくいです」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • おにぎりに1時間並んだ 救援物資、避難所に届かず:朝日新聞デジタル

    水、料、毛布――。熊地震の被災地で、物資の不足を訴える声が相次いでいる。国や近隣の自治体から救援物資は集まりつつあるが、行政の混乱などもあり、被災者の手元まで行き渡らない。過去の災害時の教訓をどう生かせばよいのか。 「今夜の料も非常に危ない」。17日午後、熊市の災害対策部会議で、市の担当者が窮状を訴えた。 16日未明の地震後、約400人が避難した熊国府高校(同市中央区)の校庭には、避難者がパイプ椅子で「SOS」の文字を作った。市の指定避難場所だが、17日午後まで物資がほとんど届いていなかった。 富田みえ子さん(74)は16日夜以降、お茶とスナック菓子の「ポッキー」1袋、せんべい2枚を口にしただけという。「コンビニやスーパーにも料品がなく、おなかが減った。避難所に行けば何かあると思ったのに」。17日夕になり、水と乾パンが届いた。 17日午前10時、熊県益城町の町総合体育館では

    おにぎりに1時間並んだ 救援物資、避難所に届かず:朝日新聞デジタル
    ib700
    ib700 2016/04/18
    ロジ専門の人間(自衛隊員でも可)を県庁と市町村役場、各避難所に配置したほうがいいのでは?
  • 行き場ない救援物資、被災地に届けられず山積み : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の被災者支援のため、大阪市が市民から集めた救援物資の多くが、被災地に届けられないまま大量に保管されている。 震災直後に被災地から要請された物資は、発送する時点では、すでに必要とされていなかったのが理由だ。せっかくの善意が生かされない形になっており、市民からは市の対応のまずさを批判する声も上がりそうだ。 市は現地の要望を地震直後に聞き取り、3月22日から物資の受け付けを新品の5品目に絞って開始。4月7日までに毛布3593枚、タオル10万177枚、ウエットティッシュ2万7621個、紙おむつ19万9073枚、水(ペットボトル入り)8566が集まった。 市は岩手、宮城、福島県に必要な品目と数を問い合わせたが、要望は少なかった。3月31日から5回に分けて発送を始めたものの、結局、毛布約2800枚、タオル9万8000枚、ウエットティッシュ1万5000個、紙おむつ17万1000枚――と寄せ

    ib700
    ib700 2011/04/22
    さすが大阪。民は活力あるけど行政はダメだね。
  • 東日本大震災:被災地への物流、第2段階に 新体制構築へ - 毎日jp(毎日新聞)

    自動車教習所に市が用意した「臨時ガソリンスタンド」。1台につき20リットルまで各地区に配布されるチケットが必要になる=岩手県陸前高田市で2011年3月27日午後2時58分、大西岳彦撮影 東日大震災の被災地へ向けた政府の物資支援が当初の「料、水、毛布」などの必需品から「衣類、シャンプー、歯ブラシ」などの日用品に重点を移す第2段階に入った。被災者生活支援特別対策部(部長・松龍防災担当相)は地域の宅配業者らを「物流専門家」として支援物資の集配拠点に配置し、避難所ごとの要望にきめ細かく応じる「オンデマンド態勢」の構築を目指している。 菅直人首相は26日、岩手県陸前高田市など5自治体の首長と電話で協議し、被災地域の要望を聞いた。枝野幸男官房長官は27日のNHK番組で「今回の震災は広い地域にわたって被害が及んでいるのが特徴。総力を挙げて地域の個別ニーズに対応する態勢を作り上げてきている」と強

  • 東日本大震災:福島県いわき市 「五重苦」に直面 - 毎日jp(毎日新聞)

    ib700
    ib700 2011/03/25
    政府は物流を理由に30km以内の自主避難云々する以前に、いわき市に物資届けるようにしないとダメでしょう。
  • ルート途絶で集積所滞留…避難所に届かない物資 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「水や料は被災地に優先的に送っている」と話す品メーカー。一方で「水も燃料も届かない」と悲痛な声をあげる避難所の被災者。 品メーカーなどが被災地に送った物資は、なぜ被災者に届いていないのか。 農林水産省によると、地震発生翌日の12日から15日午前9時までで、岩手、宮城、福島など5県に計123万5000分の料や計70万の飲料水などを輸送済みだ。 大手運送会社によると、12日から、全国から延べ100台以上のトラックが、品メーカーの工場などから物資を被災地に運んだ。ただ、物資を降ろすのは、市役所の庁舎や、行政から事前に指定された倉庫などだ。 問題はそこから先だ。 仙台市によると、物資を集めるための基地には、かなりの物資が集まっている。その物資を避難所に届けるのは市の役割だ。 ただ、市内には、事前に計画していた避難所のほか、企業が提供したスペースや小さな集会所など、住民が集まったために

    ib700
    ib700 2011/03/17
    これが原因のすべてかは判らないけど参考にはなる。
  • 1