タグ

Instagramに関するidejunpのブックマーク (11)

  • 主要SNS/コミュニケーションアプリに関する認知度とアクティブ度の関係:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先週書いたジャストシステムの発表した最新のSNS/コミュニケーションアプリの利用状況調査の結果の続きの話になるが、実際に各SNS/コミュニケーションアプリに関する認知度とアクティブ度の関係をグラフにしてみた。 やはり予想をしていた通り面白い結果になった。基的には認知度の高いアプリやサービスのほうがアクティブ率が高いのだがmixiの場合それがちょっと落ちる。そして最近注目のLINEは認知率こそいまいちだがアクティブ率が高く、一度使うと離れられないアプリになりつつあることが覗える。対して、Instagramは認知が進んだものの試しに登録した人にそんなに支持されずに「使い捨て」になりがちな傾向が見える。 もうひとつ、認知した人に対して登録あるいはダウンロードをした人の割合、登録後今でも使い続けている人の割合(アクティブ率)との関係をグラフにしたものが以下。 こっちのほうで見たほうがさっきの傾向

    主要SNS/コミュニケーションアプリに関する認知度とアクティブ度の関係:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • Instagramポラロイドカメラ!(写真ギャラリーあり)

    写真を見て誤解をしないで欲しいのは、これは単なるコンセプトだということです。コンセプトは必ずしも製品化する必要はありません。このFacebook/Instagramカメラはタッチスクリーン、レンズ(交換可能)、内蔵プリンターを備えたポラロイド社のインスタントカメラのパロディです。 もちろんこれが製品化されたら、「一定数の人が素敵!」と感じて買うでしょう。ブルックリンでは片手にこのカメラ、もう片手にはソイラテというスタイルが流行るかもしれません。ちょっとレトロなものが好きな人にはぴったりはまります。 でも、これって既にInstagramではありません。Facebookが巨大なお金を使って買ったInstagramの良さというのは、毎日持ち歩くiPhone(最近ではAndoroidにも)で、簡単に写真をシェアできるという手軽さなのですから。話題にはなるかもしれないけれど、これを持ち歩くとは思えな

  • 「モバイルのイノベーション」とは「常習性の高さ」か :Heartlogic

    「モバイルのイノベーション」とは「常習性の高さ」か   TechCrunch Japanにおもしろい記事がありました。FacebookによるInstagramの買収は、Instagramというサービス自体が重要なのではない。「インターネットの巨人の生死を分ける」モバイルが重要なのだ、というものです。 つまり、Facebookにとってこの買収の真の意味は、モバイルの難題に立ち向かう会社を助けるための安い掛け金だということだ。 重要なのはInstagramではない — モバイルだ この記事では、インターネットのトラフィックも利用デバイスもモバイルデバイスが増え続けており、今後もスマートフォンの大幅な普及増が見込めることから、スマートフォンユーザーを取ることが必要だとしています。 そしてインターネット黎明期のキラーアプリがNetscapeであり、Web2.0時代のキラーサービスがYouTube

  • Facebookって要するに何なのという件について - よそ行きの妄想

    先週、SNS世界最大手のFacebookが写真共有サイトのInstagramを買収との報があると、世の中にはだいぶ衝撃が走っていたようだった。 かくいう私はこのInstagramという会社のサービスを、何となく聞いたことはあったものの使ったことはなく、あまり詳しくは知らなかったので、当初はへえという感想しかなかったのだけれど、後になって詳細を見てみると、なるほど衝撃の内容だったわけである。 というのは、このInstagramという会社、実は創業から僅か2年しか経過しておらず、従業員は13名、売上高はゼロ円なのだそうだが、その会社がなんと10億ドルで買収されたというのである。10億円ではない。いや、10億円でもすごいのだが。さらにすごい、10億ドル。日円にすると実に800億円くらいである。 売上ゼロの会社で良ければ私がいくらでもつくりますよという感じだが、同社の運営するサービスには5000

    Facebookって要するに何なのという件について - よそ行きの妄想
  • 「2300円の教科書買ったら参考文献が全部Wikipediaだった死にたい。」 Instagram

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

  • Instagramを壊さないために、Facebookがすべきこと

    Instagramを壊さないために、Facebookがすべきこと2012.04.12 21:00 福田ミホ 切ない結果を生まないために。 みんなのお気に入り、InstagramがFacebookに買収されました。小さなスタートアップ企業が巨大資に取り込まれるケースはこれまでにも何度もあり、買収額が話題になったり、そのメリットが語られたりしました。でも実際、そこで生まれるメリットは株取引による経済的なものだけであって、ユーザーが恩恵を受けた例は多くなかったのではないでしょうか。 特に買収される側の企業が熱心なユーザーベースを持っている場合、たとえばYahoo!に買収されたFlickrや、AOLに買収されたBrizzly、Googleに買収されたBloggerやDodgeballなどがそうでしたが、それまでの輝きが失われてしまうことが少なくありませんでした。ソーシャルカレンダーサービスのUp

    Instagramを壊さないために、Facebookがすべきこと
    idejunp
    idejunp 2012/04/12
    ユーザー層が変わることで破壊されるよね。嫌なやつはフォローしなきゃいいっつってもFacebookではいいねされた写真は流れてくるもんだからタイムラインがinstagramフィルターかかった集合写真だらけだよ!
  • Instagramが正しい顧客に売れちゃった。 - 漂流する身体。

    今日、facebookがInstagramを買収することで同社と合意したニュースが流れた。買収金額はおよそ10億ドルで、現金とFacebook株の組み合わせで支払うとのことである。Instagramはご存じの通り、簡単にアートっぽい写真に加工できる事が売りのSNSで、高価な一眼レフやTilt-shift レンズ、画像加工ソフトを買わなくても、高価な機材のまぁ個人体感で4-5割の満足度の効果は出せるので、身近にも愛用者が多い。 直前の株式価値の2倍 ちなみに、数日前にはベンチャーキャピタルのセコイアが、Instagramについて、5億ドルのバリュエーションで0.5億ドルのセカンドラウンドの調達を企図している、というニュースが流れていた。 "Sequoia Set to Lead $500M Valuation Round for Instagram" by AllThingsD その数日後に

    Instagramが正しい顧客に売れちゃった。 - 漂流する身体。
  • InstagramがFacebookによる買収を受け入れた理由 蛇足:オレはこう思う【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 基的に僕は、ネット関連のサービスや製品でマネタイズが成立するのってB(ビジネス)向けか、C(消費者)向けなら既存産業にITを導入したケースか、ソーシャルゲーム、巨大SNSしかない、って考えている。 教育産業が英語学習アプリを作るとかいうように、既に成立している産業がITを利用するというC向けサービスは成立しても、今流行りの位置情報系とかコマース系とか写真系とかTwitter系とかメッセージ系とかが、それ単体で新しい産業を作っていくのは非常に困難だと思う。短期的には少人数のチームをわせていける程度のマネタイズはできても、長期的には十分なマネタイズって無理じゃないだろうか。だってよさげな機能ならFacebookのような大手ソーシャルインフラ企業が真似してくる。最初はおもしろがっていろんなアプリを立ちあげて遊んでくれるユーザーも、最終的に立ち上げるアプリの数は限定的になり

    InstagramがFacebookによる買収を受け入れた理由 蛇足:オレはこう思う【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Instagram買収に寄せた、マーク・ザッカーバーグからのメッセージ

    Ryu @rkanbe (ザッカーバーグのメッセージ①)ここに、Instagramを買収し、優秀なチームがFacebookに加わることをシェアできることを大変嬉しく思う。 2012-04-10 06:13:25 Ryu @rkanbe (ザッカーバーグのメッセージ②)近年、FacebookもInstagramも長年家族や友人との写真共有に最良の手段を模索してきた。それぞれ使用感の違いはあるが、事を成し遂げるためには、Instagramの強みと機能をFacebookと統合せずそのまま生かしていく方がよいと考える。 2012-04-10 06:13:49 Ryu @rkanbe (ザッカーバーグのメッセージ④)上記の理由が、Instagramを個別に開発し成長させる理由である。数百万の人Instagramを愛しブランドにかかわっているなか、このアプリを拡大しブランドの強化を行い、より多くの人に

    Instagram買収に寄せた、マーク・ザッカーバーグからのメッセージ
  • I'm excited to share the news that we've agreed to acquire Instagram | Facebook

    idejunp
    idejunp 2012/04/10
    Facebookがinstagramを買収
  • iOSの人気写真編集・共有アプリ『Instagram』のWebサービス「Webstagram」 | ライフハッカー・ジャパン

    『Instagram』は、今や言わずと知れた写真フィルタ機能付きの人気写真共有iOSアプリです。ただ、非常に残念なことに、Webブラウザには対応していません。その代わり、Instagramユーザーにはすでにお馴染みだと思いますが、「Webstagram」が正にInstagramのWeb版の役割を担っています。 WebstagramはInstagramのアカウントでログインできるので、Webstagramのためにアカウントを新規で作成する必要はありません。ログインすると、最初は自分の写真ではなく、自分がフォローしている人の写真が「FEED」で表示されます。 自分の写真やフォローしている人の写真だけでなく、Instagramにポストされている写真は何でも見ることができますし、ユーザー名やタグで検索したりもできます。自分が「LIKED(いいね!)」を付けた写真の一覧が見られる「MY LIKED」

    iOSの人気写真編集・共有アプリ『Instagram』のWebサービス「Webstagram」 | ライフハッカー・ジャパン
    idejunp
    idejunp 2011/06/29
    待ち望んでたけどiPhoneアプリが神すぎて別にどうでもよくなった。
  • 1