タグ

gurubyに関するiga_kのブックマーク (7)

  • ぐんまRuby会議01開催にあたって考えてたこと - track8のブログ

    えーと、何から書いて良いのか。 とりあえず今回のぐんまRuby会議01開催にあたって考えてたことを書きます 微かなカオリ guRubyを始めたのが2010年の9月だからあれから大体2年半くらいたってる。 実は2011年位になにかやろうかなぁと思っていたのだけどその年の夏に行われた最後のRuby会議に参加してみて、 もう少しゆっくり始めようと思ったのを何となく覚えている。 なんか1年たったのでやるというのも変なモチベーションに感じた部分もある。義務感でやってる訳でもないしね。 そうそう、そういえば最後のRuby会議の時には今回も参加していただいたYuguiさんを迎えてゆRubyをやった年でもある。 Take off そんなこともありそこから約1年間は地域Ruby会議のことは考えなかった。 それから1年、なんで今回ぐんまRuby会議やろうと思ったのか。 思い出そうと思ったけどはっきりとは思い出

    ぐんまRuby会議01開催にあたって考えてたこと - track8のブログ
    iga_k
    iga_k 2013/03/14
    ナイス群馬Ruby会議でした。開催ありがとうございました!!!私にとって非常に実り多き会議でした。
  • 重い思い出の多かったぐんまRuby会議01 - 以前の、mame_nのいまさらながら日記

    重い ぐんまRuby会議の母体であるguRubyと、とちぎRuby会議のtoRubyは切っても切れない縁で結ばれていて、guRubyのお手伝いをするのが当たり前くらいに思って参加した。会は終始、南齋さんのポジペを見ているような、どことなくかげりのあるユーモアが滲み出ていて、そこにぐんまのアイデンティティーが感じられ、とても良かったと思う。 発表で印象深かったのはYuguiさんので、理路整然と流れていつつも、強く重い発言に感情を揺さぶられ、目の前がくらくらしてしまった。 重い発言なら、g新部さんの「オープンソースと言うな」の一言もすごかったなぁ。 「Rubyが私にくれたもの」の寺嶋章子さんも、重いとは少し違うけど、初めてのLTとは思えない、3部構成のきちんとした発表が素晴らしかった。お子様の年齢が私の子ども達と全く同じで、お母さんのいない状態がどんなものかわかるだけに、旦那さんの素晴らしさに

    重い思い出の多かったぐんまRuby会議01 - 以前の、mame_nのいまさらながら日記
    iga_k
    iga_k 2013/03/11
    「ぐんま-とちぎで北関東Rubyを多いに盛り上げていきたい」
  • ぐんまRuby会議01で発表した - 世界線航跡蔵

    ぐんまRuby会議01 で発表してきた。 講演依頼では、「Rubyを通じて見てきた世界、ソフトウェア開発者としての世界観を語ってほしい」とのことであった。そうすると、私がRubyに関わっている理由は2つだ。 個人的にRubyが好きで手に馴染んでいて、これからも継続してほしいから 私が望む世界が実現されるための手段としてRubyは有効であり、Rubyに発展してほしいから 上についていえば好きなものを好きなのにそんなに理由はない。たぶん「プログラマのあるサブセットにとって自然で親しみやすく」というMatzの言語デザイン意図にうまくはめられたというだけだろう。 下についていうと、Rubyはあくまでも手段であり話題の主役ではない。が、Matzの意図についてはMatzがすでに多くを語っているし、私は下について話すことにした。内容は 過去の記事 +α。 ある人の世界観を共有する手段としては、背景にある

    ぐんまRuby会議01で発表した - 世界線航跡蔵
    iga_k
    iga_k 2013/03/10
    圧巻だった。すごい発表だった。糧にしたい。
  • ぐんまRuby会議01をまとめる

    IKEZAWA Kazuhiro @awazeki 鳥めし確保した。タイムテーブルの登利平到着ってのが、登利平「に」だと思い込んでて、いったいどういう移動するのかもやもやしてたんだけど、こりや登利平「が」ななんだろなきっと w #guRuby

    ぐんまRuby会議01をまとめる
    iga_k
    iga_k 2013/03/10
    グンマーグンマー!
  • 暮らしの業(2013-03-09)

    ▲ ぐんまRuby会議01にて講演しました 写真は @igaiga555 ぐんまRuby会議01 ご招待ありがとうございます。ぐんまに行ったら日記書きたくなったのでRubyをコンパイルしたりtDiaryをgit pullしたりGFM Styleにしたり*1。 以下とりとめなく。 @yugui の世界観重厚で圧巻 うろたえる須藤社長、珍しいもの見た 「Rubyが私にくれたもの」の人、サラリーマンの人が好きすぎる(ありがとうございます) @track8 がプリキュアにたとえてくれなかったこと、忘れない わりと底辺な環境でもRubyやOSSで救われることもあるよという話をした*2 先進的アジャイルプラクティスとしてのトリオプログラミングを広めたい(ウソ) 震災の話は重くなるからいれなかったが @yugui のがぜんぜん重かったので杞憂だった tDiaryにも触れたかったが時間的に断念。また今度

    iga_k
    iga_k 2013/03/10
    tdiaryの話もwktkで待ちます!(写真のご利用ありがとうございます!)
  • Salaryman

    http://regional.rubykaigi.org/gunma01

    Salaryman
    iga_k
    iga_k 2013/03/10
    x68000 から emacs へナチュラルな流れ!
  • Rubyが私にくれたもの // Speaker Deck

    #guruby

    Rubyが私にくれたもの // Speaker Deck
    iga_k
    iga_k 2013/03/10
    いいね!
  • 1