タグ

2020年4月24日のブックマーク (12件)

  • 高山病対策/山ガールスタートマニュアル

    標高の高い山への登山で注意したい高山病。今回は、高山病になる原因や対策について、運動生理学の専門家にご説明いただきました。 「高所」とは? 7月に入り、富士山が山開きを迎えました。今年も富士山には多くの登山者が訪れることが予想されています。環境省は、7月〜8月の2ヶ月間での富士登山者数は、2005年は20万人でしたが、2010年は30万人が訪れていることを報告しています。とても人気のある富士山ですが、山頂の標高は3776mであり、登山中に高山病を発症する危険性も高いです。 実際に、富士山吉田口の8合目の診療所を訪れた人のうち、8割が高山病の症状だということも報告されています。 では、どのくらいの高度から高山病の危険性があるのでしょうか。高山病の症状を高度別に表すと、高度1500〜2500mは「準高所」であり、重症の高山病は起こらないとされています。そして、高度2500〜3500mは「高所」

    高山病対策/山ガールスタートマニュアル
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
  • コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点

    私は30年間救急医療に携わっている。1994年には、挿管法を指導する画像システムを考案した。呼吸を助けるための管を挿入するプロセスを指導するものだ。これを契機に私は挿管法のリサーチを行うようになり、その後、過去20年は世界各地の医師たちに向けて気管処置の講座を行っている。 3月末、新型コロナウイルス感染患者がニューヨークの病院にあふれ返るようになり、ベルビュー病院で10日間、ボランティアで支援にあたった。この間私は、このウイルスによって致命的となる肺炎の早期発見ができていないこと、そして患者を、人工呼吸器を使わずに回復させるための方法がもっとあるはずだと考えるようになった。 肺炎症状が出ているのに、息切れ感じない ニューハンプシャー州の自宅からニューヨークまでの長距離運転中、友人のニック・カプトに連絡をした。彼はブロンクスに勤務する救急医で、すでに新型コロナ騒ぎの渦中で奮闘していた。私は今

    コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
  • 山中教授の指摘する「東京のPCR検査減少」は誤解 | 鈴木 邦和 Official Site

    こんにちは、都議会議員の鈴木邦和です。ノーベル賞受賞者の山中伸弥教授が「東京都のPCR検査数が減っている」と指摘されて話題になっています。山中教授の指摘に世田谷区の保坂区長も同調されています。 昨日の検査件数は、東京都発表で167人→【東京の感染者数は減少?】山中伸弥教授も驚愕「検査件数を見て愕然。感染者数が減少しているように見えるのは、単に検査をしていないだけ」 https://t.co/8UZkZI4CUr 検査件数を見ると愕然とします。検査件数も同じように減っているのです。つまり感染者数が — 保坂展人 (@hosakanobuto) April 22, 2020 先に結論から申し上げますと、東京都のPCR検査数は実際には減っていない可能性が高いです。そして、これは山中教授に非があるのではなく、都のPCR検査の集計方法に原因があります。誤解を招くような形となっており、大変申し訳ありま

    山中教授の指摘する「東京のPCR検査減少」は誤解 | 鈴木 邦和 Official Site
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
  • 4月まで感染者ゼロ 鳥取県・平井知事が語る「疑わしきはPCR検査」の理由 | 文春オンライン

    なぜ病床数を12→322へ増やせたか ――鳥取県では、新型コロナウイルスの感染者がゼロのうちから様々な対策を講じ、県内初の感染が分かってからも、平井知事の記者会見での説明が「わかりやすい」とSNSでも話題になっていました。 平井伸治知事(以下、平井) 新型コロナウイルスが中国で注目を集め始めた頃から、大きな影響がいずれ来るかもしれない、先手を打つことができればと考えてきました。実は私たちにとって、2009年に流行した新型インフルエンザ対策が記憶に新しいんですね。当時、鳥取県内にも感染が広がりました。「これは始まると早いだろう」とにらんで、1月21日から新型コロナウイルス対策の組織を鳥取県庁に立ち上げました。新型インフルエンザの時、我々が取り組んだ感染症対策をベースにして考えていこうと。 県内には高齢者の方が多く、基礎疾患を持つ方もいらっしゃる。そうした方々を抱えながら、病院の数は決して潤沢

    4月まで感染者ゼロ 鳥取県・平井知事が語る「疑わしきはPCR検査」の理由 | 文春オンライン
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
  • 休業応じぬ業者公表へ 政府指針、パチンコ店など念頭 スーパー入場制限も要請(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は23日、新型コロナウイルスの感染拡大阻止に向け、改正新型インフルエンザ対策特別措置法45条に基づき、休業要請に応じない事業者名の公表に踏み切るためのガイドライン(指針)を都道府県に通知した。 一部のパチンコ店などを念頭に、より強力な対応を講じるのが狙い。同時に、スーパーや商店街に対し、入場制限などの対策を取るよう働き掛けることも求めた。 緊急事態宣言の発令を受け、全国の自治体には休業要請の動きが広がっている。ただ、現状では特措法24条に基づく緩やかな要請にとどまっている。これに対し、宣言下でのみ発動できる45条を適用すれば、事業者名の公表を伴う休業の要請・指示が可能となる。 通知は事業者が通常の休業要請に正当な理由なく応じない場合、クラスター(感染者集団)の発生リスクが高いなど要件が満たされれば、45条に基づく要請、次いで指示に進めると明記。要請・指示に合わせて「個別の施設名を広く周

    休業応じぬ業者公表へ 政府指針、パチンコ店など念頭 スーパー入場制限も要請(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
    休業要請不対応業者の公表より進んだ対策を求めると、出てくるのは、補償ではなく、警察官による立入規制かな。
  • 「死ぬかも」と感じた“せき” コロナ元感染者の症状とは 仙台 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した仙台市の50代の男性がNHKのインタビューに応じ、「死ぬかもしれない」と感じるほど、せきが出て苦しかったと症状を説明しました。また、同じく感染した大学生の長男が、当時の行動に関してネット上でひぼう中傷を受けたことを明かし、「息子は傷ついている」と語りました。 男性の長男で、仙台大学に通う男子学生も今月11日に感染が確認されました。 先に症状が出始めたのは長男で、先月、東京都内で5日間就職活動をして、仙台市に戻った27日の夜、38度5分の熱が出ました。 男性は新型コロナウイルスへの感染を疑い、翌日に帰国者・接触者相談センターに相談しました。 しかし、相談センターから紹介された発熱外来がある専門の医療機関で、肺のレントゲン検査などを受けた結果、長男は「解熱剤で熱が下がればかぜだ」という診断を受けたといいます。 2日後の30日、男性は再び相談センターに連絡を取りました

    「死ぬかも」と感じた“せき” コロナ元感染者の症状とは 仙台 | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
    医療にアクセスするまで相当時間がかかってはいるが、“早くPCR検査をしてくれれば、ここまで死の恐怖を味わうこともなかった”のか?/仙台大学の広報は駄目すぎと。SNSで攻撃されたら立ち直れないかも
  • 逗子の丘で、船上のように暮らす - マンションと暮せば by SUUMO

    物件名:シーサイドコート逗子望洋邸 所在地:神奈川県 逗子市 竣工年:2010年 総戸数:66戸 2010年代 50〜99戸 東京から1時間のリゾート地、逗子に暮らすということ 穏やかな逗子の海。遠くには伊豆大島が見える 海と山に囲まれた湘南・逗子。ここは都心に通えるリゾート地だ。 東京駅からは電車で1時間ほどの距離にありながら、夏は海水浴客でにぎわい、ウインドサーフィンやヨットなどのマリンレジャーも盛ん。披露山をはじめ緑豊かな山々はハイキングコースにもなり、森林浴も気軽にできる環境だ。 丘の上にそびえ立つ白い豪華客船 その逗子に「シーサイドコート逗子望洋邸」が誕生したのは2010年のこと。 建物のコンセプトは「緑に浮かぶ白い客船」。確かに、海に面した小高い丘の上に立ち、下から見上げると、木々の緑の中にぽっかりと浮かんで見える。 でも、「白い客船」とは? 坂を上がって、マンションの入り口に

    逗子の丘で、船上のように暮らす - マンションと暮せば by SUUMO
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
    いいなあ…。しかし電車で1時間…。横須賀線に乗っているのが、だね…
  • 言わなくなった「最低7割」減 安倍首相 軌道修正の理由は | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの早期終息のため、安倍晋三首相が掲げる、人と人との接触機会の「最低7割、極力8割」削減について、政府側から「最低7割」の発信が消えた。7割削減だと感染抑制のペースが緩み、5月6日までの緊急事態宣言の期間を延長しなければならなくなる可能性があるためで、判断の時期が迫るなか、政府は8割削減の周知に必死だ。 「国民の皆様には、ぜひ今一度、行動を見直していただき、8割接触削減に協力をお願いしたい」。22日夕に開かれた政府対策部の会合で、首相は国民の協力を改めて呼びかけたが、21日まで繰り返し強調してきた「最低7割」への言及はなかった。 「最低7割」が消えたのは、科学的なデータを重視したためだ。22日の政府専門家会議で配られた資料では、接触機会の8割削減が達成されている場合、「緊急事態宣言後おおよそ1カ月で確定患者の十分な減少が観察可能となる」と指摘。一方、65%の削減の場合、「

    言わなくなった「最低7割」減 安倍首相 軌道修正の理由は | 毎日新聞
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
    えーっと、どうせ政治部、官邸クラブでしょ?2週間前まで危機感が全くなかったのが、DPから3ヶ月かかって漸く当事者意識が芽生えてきました、っていう空気感を伝える記事だから、事実より雰囲気重視かと。
  • 【追記】コロナ終息後の世界

    時々思い描いてしまうコロナ終息後の世界をメモ書き程度に残す ・テレワークが加速する ・独身のテレワーカーは少し広い物件を探すようになる ・通勤に使用されていた4輪,2輪は売れなくなる ・手ごろなオフィス家具が売れる ・都心部の待機児童問題が改善する 【追記】現状,子育てとテレワークを両立しなければならなくなり,子育てしている世帯の負担が増加している. ・多国籍のベンチャー企業ができる ・UberEatが今のAmazonのような存在感を示すようになる ・出前館のような国内配達サービスは今の楽天.ヤフーショッピングのような立ち位置になる 【追記4/30】出前館がLINEから出資を受けていた. ・地方の公共交通機関は通勤通学で利用する人が減り,消滅する ・倒産した鉄道会社の路線を使い,自動運転を試みる企業ができる ・N高のような通信高校や通信大学が増える ・大学生はテレインターンシップに参加する

    【追記】コロナ終息後の世界
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
    “ワクチンを巡って戦争”は経済戦争だろうな。政府の補助金をじゃぶじゃぶ使って原料やら工場やら権利やら人材やらを囲い込んだところが勝つ。あと、テレワークを新規チームでやるノウハウはいまは殆ど無いと思う。
  • マスクの原材料価格高騰 日本のメーカーは苦しい立場に コロナ | NHKニュース

    世界的なマスク争奪戦の影響で不織布などの原材料価格が高騰していて、供給量を増やそうとしている日マスクメーカーは苦しい立場に置かれています。 国内ではこれ以上の増産は難しいため、生産を委託している中国の工場から、輸入を増やそうとしています。しかし、現地からの輸入を思うように増やせない状況になっています。 中国では、欧米の政府やメーカーがマスクを大量に確保しようと高値で買い付けを進めた影響で、マスクそのものだけでなく、不織布やゴムのひもなど原材料の価格がおよそ10倍に値上がりしています。 採算をとるためには、国内での販売価格を大幅に引き上げる必要がありますが、納入先のスーパーなどは消費者からの反発を受けかねないとして小売価格の値上げには慎重な立場です。 このメーカーでは、マスク不足の解消に向けては中国からの輸入を増やすしかなく、そのためには国内の小売価格にコスト上昇分を適正に反映させる必要

    マスクの原材料価格高騰 日本のメーカーは苦しい立場に コロナ | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
    一般向けは適正に値付けて販路と量を確保できた新興業者に取って代わられるだけだろう。医療機関向けは政府調達を増やすしかないだろう。ロジスティックの問題はフローを見直さないと解決しない。
  • 興和と伊藤忠、未配布分回収 政府の不良品マスク問題で:時事ドットコム

    興和と伊藤忠、未配布分回収 政府の不良品マスク問題で 2020年04月23日22時55分 興和と伊藤忠商事は23日、政府に納品した布マスクに汚れなどの不良品が見つかった問題を受け、未配布分を全量回収すると発表した。マスクは安倍晋三首相肝煎りの新型コロナウイルス対策として、全世帯へ配布を進めていた。受注した3社のうち、受注額は興和が約54億円、伊藤忠は約28億円。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    興和と伊藤忠、未配布分回収 政府の不良品マスク問題で:時事ドットコム
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24
    自主回収ということにしないと検査職員の処分が重くなるから….みたいな?配布済みは検査をパスしてるし納入業者は配布先がわからないから納入業者による回収は無理…みたいな?
  • 倒産の第二波は6月末に~次は屋台骨の製造業が危機に直面する(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・4月20日の倒産が少なかった恐ろしい理由 東京商工リサーチが発表した「新型コロナウイルス」関連倒産状況(4月22日)によると4月22日17:00までに「新型コロナ」関連の経営破たんは、全国で累計81件だった。「新型コロナ」関連の経営破たんは、2月は2件、3月は23件だったが、4月22日までで56件と、急増している。 騒いでいる割には少ないように見えるが、全国銀行協会の発表では3月に不渡りになった手形の数は、1560件と昨年同月比の倍。不渡りになった金額は100億円余りと、ほぼ8倍になっている。このうち2回の不渡りを出して、金融機関との取り引き停止となり、事実上の倒産となった企業は83社あったとしている。 実は4月20日に倒産した企業が少なかったのには理由がある。4月17日に全国銀行協会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、資金不足に陥った企業に対して、手形や小切手の不渡り処分を当面猶予

    倒産の第二波は6月末に~次は屋台骨の製造業が危機に直面する(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2020/04/24