2014年6月14日のブックマーク (3件)

  • 高専卒こそが最強の学歴である。東大卒はゴミ(技術系の場合)

    ・高専は高等教育機関であり、16歳の頃から高等教育を受ける ・東大生は、18歳までは高校生であった。つまり18歳までは後期中等教育を受けている。出遅れがひどい ・高専には教授がいる。研究を業とする物の研究者がいる。物理や数学も最初から物理の研究者、数学の研究者が教える(講師の場合もあるが、大学で教えているような講師) ・東大生は高校生のころに予備校の教師から物の知識とくだらないテクのミックスをたたき込まれ大学の授業で挫折、遊びほうける ・高専では元技術者などから教科書や遊びのレベルでない物の技術を学べる。なにしろ高専の教員には免許がいらない ・東大生は高校のころは画一的なくだらない教科書の授業をうける。しかも高校教員資格のある者からしか学べない ・高専生は16歳のときに既に「大学に行かない」と決めた連中である(少なくとも、受験勉強をしたり、予備校に通ったりという普通の道は捨てている

    高専卒こそが最強の学歴である。東大卒はゴミ(技術系の場合)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/06/14
    中学生の頃、高専行こうかと思ったけど、先輩の高専生から普通に大学うけた方いいとアドバイスされた。理由は忘れたけど・・・ ちょっと行ってみたかった気もする
  • 梅雨対策バッチシ!傘をなくさない5つの方法 - 自省log

    雨がすごい。雨がすごい。とにかく雨がすごい。今年は例年に増して、雨がすごい降りますね。(昨日とかヒョウ降ってたし) 私ここだけの話まぁまぁの晴れ男でして、外に出ているときはあまり雨が降らないんですよ。あんま信じて貰えないのですが 家から駅まで移動(雨ふらない)→電車(雨降る)→駅から会社まで(雨ふらない)→帰り(雨ふらない)→家帰る(雨ざんざ降り) みたいなケースがかなり多くて、梅雨でも傘を差さないこともしばしば。まぁありがたい話なのですが反面、あまりに傘を差さないものだからよく失くすんですね。もうホントすごい失くす。朝雨降ってて、夜降ってないと9割くらい失くす勢いなのです。そんな感じなので日は傘を失くさない方法を調べてみました。 梅雨対策バッチシ!傘をなくさない5つの方法 傘を失くさない方法に「指差し確認する」「敢えて高級傘を使う」などがあるようです。失くす(忘れる)というのは意識がで

    梅雨対策バッチシ!傘をなくさない5つの方法 - 自省log
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/06/14
    傘アラームとはガチですね
  • 中国の不動産市場がいよいよ怪しい動きを見せ始めた…という統計データまとめ。不動産バブル崩壊か、中国政府主導で持ち直すのか? - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    中国の不動産市場がいよいよ怪しい動きを見せ始めた…という統計データまとめ。不動産バブル崩壊か、中国政府主導で持ち直すのか? - クレジットカードの読みもの
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/06/14
    銀行の信用創造機能が働きにくくなってて、政策が効きにくい状況なんじゃ無いかとの話も