タグ

wearableに関するikari51のブックマーク (5)

  • いまさら聞けないシリーズ「ウェアラブル」入門 | Sanow Labs blog(サノウラボブログ)

    GMOアドパートナーズ(株)がソーシャルメディア・Web広告戦略を提供するラボサイト!Web広告のトレンドや、SEO/SEM、ソーシャルメディアの最新手法の紹介から、ニュース、インタビュー記事等を掲載していきます。実績を通じて得た経験や専門的且つ、実践的なテクニックを活かして、他社の先を行く実効性のあるマーケティング戦略論を提供します。こんにちは、こんばんは、さくサクです。 弊社にもGoogle Glassが届いて、日々イジり倒しているウェアラブルについて紹介していきます。 そもそもウェアラブルって何? 衣服やアクセサリーに組み込まれることで、「心地よく身にまとうことができるコンピュータ」を指します。多種類のセンサーを搭載していて、スマートフォンなどの通信デバイスとワイヤレス(Bluetooth、Wi-Fi)接続できます。それによりリアルタイムに情報をインターネット経由で伝達し、いま必要な

    いまさら聞けないシリーズ「ウェアラブル」入門 | Sanow Labs blog(サノウラボブログ)
    ikari51
    ikari51 2014/06/17
    ウェアラブルまとめ。
  • 日本上陸! Jawbone UPは24時間の活動すべてを記録する全天候型ウェアラブルガジェット

    上陸! Jawbone UPは24時間の活動すべてを記録する全天候型ウェアラブルガジェット2013.04.03 22:306,105 ウェアラブルきてる! Jawbone UPは、Nike+ FuelBand、fitbitとともにウェアラブルガジェットの御三家(←勝手に命名)の一角といえる存在です。アメリカでの発売から若干時間がかかりましたが、4月20日(土)に日でも発売されます。価格は1万3800円。 説明会に参加したのでその様子をレポートしますよ。 説明してくれたのはJawboneの国際パートナー・製品開発部門 責任者ヨーゲン・ノルディン(Jogen Nordin)さん。エリクソンで世界初のBluetooth製品を手がけたこともあるお方です。そのプレゼンの中心は製造工程と品質管理について。というのも実はこのJawbone UPは第2世代のもの。アメリカで発売されたJawbone

    日本上陸! Jawbone UPは24時間の活動すべてを記録する全天候型ウェアラブルガジェット
  • 「携帯する」から「身に着ける」へ。ウェアラブルコンピュータについてまとめてみた | Sanow Labs blog(サノウラボブログ)

    GMOアドパートナーズ(株)がソーシャルメディア・Web広告戦略を提供するラボサイト!Web広告のトレンドや、SEO/SEM、ソーシャルメディアの最新手法の紹介から、ニュース、インタビュー記事等を掲載していきます。実績を通じて得た経験や専門的且つ、実践的なテクニックを活かして、他社の先を行く実効性のあるマーケティング戦略論を提供します。<画像はアニメ「PSYCO-PASS」より。近未来に暮らす主人公達の通信手段は携帯電話ではなくブレスレッド型のウェアラブルコンピューターだ。> まるでSFアニメみたい!すげえええ!!!とワクワクしているのは私だけではないはずです。 「Google glass」や「iWatch」の発表によりにわかに活気付いてきたウェアラブルコンピュータ業界。ケータイからスマホ、そしてウェアラブルへ。デバイスは「携帯する」から「身に着ける」時代へと移行することが予想されます。

    ikari51
    ikari51 2013/03/27
    記事書いたよー。ウェアラブルコンピュータが主流になってくる世界とかワクワクするよねえ。
  • 特定非営利活動法人 ウェアラブル環境情報ネット推進機構 (NPO WIN)

    旧来のロボットは、生成AI時代において、更なる飛躍を狙った、いわゆる「自然体(自然な振る舞いをする)ロボット」へ向かうことが予想される。そこでは、画像などの視覚情報、触覚情報、音声情報などの複数の環境情報、さらには人間の感情にも反応する、賢いサーバントのようなロボットが人々と共に生活する姿が想像される。このような極めて身近に人間と協働するロボットについて、現状の技術到達点と伸びしろを予測して行きたい。今回は、次世代ロボット研究の権威の早稲田大学 尾形哲也教授、アメリカのROBOHUBによって「ロボット業界で知るべき世界の女性25人」に選ばれた中川友紀子氏、および、慶応義塾大学メディアデザイン研究所や大阪音楽大学でミュージックビジネスの教育に従事されている太田智美先生に、講演を各々30分頂き、パネルディスカッションで意見交換頂く。 2024/4/24第92回WIN定例講演会・第47回人間情報

  • [インタビュー] 「ウエアラブルの伝道師」塚本昌彦氏に聞く 楽しいウエアラブル・ライフ -- 塚本 昌彦 -- 季刊 環境情報誌 ネイチャーインタフェイス

    P29_32 朝、起きて顔を洗い歯を磨いて、服を着て……という日常の朝の風景に、 「コンピュータを着る」という動作が加わる日が近い将来必ずやってくる。 そう断言するのは、「ウェアラブル・コンピューティングの伝道師」といわれる 大阪大学大学院助教授・塚昌彦氏。 夏真っ盛りの8月中旬、塚助教授に名高いウェアラブル・ファッションを見せていただき、ウェアラブル・ライフについて伺おうと、研究室を訪ねた。 「ウェアラブルの伝道師」塚昌彦氏に聞く 楽しいウェアラブル・ライフ 取材・文=宮崎愛子 Interview 特集 ウェアラブル・ファッション最新事情 つかもと・まさひこ 1964年生まれ。87年、京都大学工学部数理工学科卒業。89年、京都大学大学院工学研究科修士課程応用システム科学専攻修了後、シャープ株式会社入社。95年、大阪大学工学部情報システム工学科講師に就任、96年より大阪大学大学院工学

  • 1