タグ

英語に関するikd9684のブックマーク (13)

  • 【シモ注意】とあるスーパーの英語案内、とんでもない間違いを犯してしまう「ここまで戦慄させる日本語英語は久々」

    suckには"そういう"意味があります(いちおう)

    【シモ注意】とあるスーパーの英語案内、とんでもない間違いを犯してしまう「ここまで戦慄させる日本語英語は久々」
    ikd9684
    ikd9684 2021/05/07
    なんで誰も調べなかったんだろう? 知らなかったことは問題ではなく、調べなかったということに感じる絶望的なまでの無能さ。
  • プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】

    プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】 随時追加、整理していきます。 名前をつけるときには、名詞、動詞の違い、複数形、過去形などに注意しましょう。 オブジェクト指向では、クラス名は名詞、メソッドは動詞とします。 使ってはいけない言葉 get / set アクセサ (getter / setter) やプロパティによく使われている。 それ以外に使うと混乱を招くのでよくない。 get は軽量な処理と考えるので、中に重い処理は書いてはいけない。 単純な取得/設定以外で使いたくなったら他の言葉を考える。 load, save, commit, store, enable, disable, fetch, register, configure, add, etc... check 意味が広すぎて何をしているかわからない。 できるだけ別の言葉を使う。 具体的に何をしているかに分解して考え

    プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】
  • エンジニアのための英語

    日、以下のような文章を読んだ > I was suffered from ~ ~の部分には遭遇した諸問題について書いてあったので、この文章は「苦しめられた」と言いたいのだと推察できた。ただ、残念な事に、be suffered というのは多分現在ではほとんど使わないし、意味が若干違ってくると思う(詳しくは検索してきて!) sufferと言う言葉は「苦しむ・被る」という意味なので、受け身にすれば「苦し『められる』」という意味になるのではないか、というつもりだったのはないかと推察するが、sufferはすでに受け身の意味なので、I sufferですでに何かに苦しめられているのであり、これをさらに受け身にする必要はない。 > I had to suffer from having to deal with spaghetti code とかなら、「スパゲッティコードに立ち向かわなくてはいけなかった

    エンジニアのための英語
  • IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita

    プログラマやデザイナと話してるとしょっちゅう変な英語発音に出くわします。 例えばheightを「ヘイト」と発音したり。 そういう時、私は心では「ヘイトじゃないよハイトだよ!」と呟きつつ、口では「そうですね、ではヘイトは80pxにしましょう!」なんて言ってるのであります。 まあ、所詮我々が話しているのは英語ではなく、日語の中に出てきた英単語をカタカナで発音しているに過ぎないですし、テレビのテロップでmainをメーンと表記する時代ですので正解などは無いと思っています。 ですから、何でもかんでも正しい英語っぽく発音するべきなどとは思っていませんが、やはり「こいつ適当にスペルを日語読みしてるだけだろ!」ってのが明らかな場合は、聞いているこっちが恥ずかしくなってしまうものです。 というわけで、この業界で横行してる妙な発音をまとめてみました。 間違って発音すると恥ずかしい英語 これらは間違って発音

    IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita
    ikd9684
    ikd9684 2015/06/16
    「せお(SEO)」とか「いすむす(ISMS)」とか略語を無理やり読む方が気持ち悪い。
  • 「なぜ、日本の選手は英語でインタビューに答えないんだ?」(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月14日にシンガポールで行われたブラジル代表との国際親善試合。日本代表はネイマールに4得点を許し、0-4の完敗を喫した。 この試合に大差で敗れたことも悔しかったが、それ以上のショックを受けた出来事もある。それは試合前日、『アジアサッカー研究所』が開いたメディア交流会の場で、シンガポール人記者の一言によってもたらされた。 「なぜ、日の選手は英語でインタビューに答えないんだ?」 11日にはブラジル対アルゼンチンの『スーペルクラシコ』が北京で行われた。そして14日にはシンガポールで日とブラジルが対戦。ブラジルにとって今回のアジア遠征は、世界のサッカーを大きく潤す『アジアマネー』を獲得するための興行の意味合いが強い。 もちろん、それは現時点で「アジア最強」とされる日本代表にとっても同じこと。ただし、日とブラジルで事情が大きく異なるのは、我々にとってアジアは同じ地域の仲間であるということだ

    「なぜ、日本の選手は英語でインタビューに答えないんだ?」(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ikd9684
    ikd9684 2014/10/15
    日本人の話が聞きたいなら日本語で問いかけたら?
  • width、height 何て読む!? 今さら聞けない読みにくいCSSプロパティー名の読み方のまとめ

    新人デザイナーが最初にぶち当たる試練に、英語があったりします。 自分だけが知らないのかと思って、先輩聞けずなんとなくごまかしているうちに・・・いまさら聞けないし・・・みたいになっていませんか?。そこで今回の記事では、CSSプロパティー関連の英語で読みにくいものをピックアップしてみました。 発音をチェックできるリンクも付けてますので、実際に耳で聞いてチェックしてみてください。 1. text-align アラインです。g は発音しません。 私は昔「アリジン」と読んでいました。蟻人みたいですね。 2. margin こちらは g を発音して、マージンです。 3. width これは難しい!。d の音がほどんど聞こえないし、ネイティブでも発音が揺れるので、一概には言えないのですが、ウィドゥス、ウィトス、ウィズなどと読みます。 ただし、with と区別するために、ワイズと読んだりもします。 4.

    width、height 何て読む!? 今さら聞けない読みにくいCSSプロパティー名の読み方のまとめ
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
  • プログラマーが間違えやすいかもしれない英単語 - Tagussan's Junk Depot

    プログラマー以外の普通の人も是非見ていってください) プログラミングをしていると様々な英単語と出会いますが、そこで使われる単語の意味は日常的に使われる意味のごく一部だったりします。プログラミングでしか使われない意味だけを覚えていると、実際に英文を読むときに困ったりします。この記事では、今まで私がプログラミングで出会った英単語のうち、他の意味もちゃんと知っておいたほうが良いと思ったものをまとめました。一問一答のクイズ形式です。 しかし、タイトルで「プログラマーが間違えやすい」と書きましたが、書いていくにつれてプログラミングとあんまり関係なさそうな単語も並べてしまいました。プログラマー以外の人も自分の語彙チェックとして利用してもらえれば幸いです。 問題文は、格言・名文から引用すると印象に残って良いかなぁと思い、BrainQuotes から殆どを持ってきました。By~が明示されてないものは自分

  • TechCrunch

    This pitch deck makes for some really interesting reading and storytelling, so let's dive in and see if we can spot what happened and how.

    TechCrunch
  • http://jp.startup-dating.com/2013/04/ginger-japan-launch

    http://jp.startup-dating.com/2013/04/ginger-japan-launch
  • 徹底的に調査中の英語教材 | Wakarueng

    ロゼッタストーン パソコン上ゲーム感覚で楽しく英語を学ぶことができる英語教材! スピードラーニング あの石川遼選手も愛用!聞き流すだけで英会話が身につく英語教材! UDA式30音トレーニング 母音7音、子音23音=合計30音を徹底的にトレーニングする英語教材! スラスラ話せる英会話 1日たった5分集中して学習することで英語を上達させることができる英語教材! もう一度英語ビジネスベーシック 短時間・短期間で読む・聞く・話す・書くの総合力を鍛えることができる英語教材! スーパーエルマー TOEIC対策に効果的と評判の厚生労働大臣指定講座認定英語教材! リスニングパワー スコットペリー先生が英語が苦手な日人のために開発した英語教材! 30日間英語脳育成プログラム 語学教育の専門家たちが聴けて話せる英語習得を目的に開発した英会話教材! ユーキャンスピーク 日人の最も苦手とするスピーキング力をつ

    徹底的に調査中の英語教材 | Wakarueng
  • 音引きと促音をやめるとジャパニーズ・イングリッシュ臭さが抜ける: 極東ブログ

    昨日のついで英語の発音の話。このネタ、他所で見かけたことがないので、ちょっと書いておこう。どういうことかというと、音引きと促音をやめるとジャパニーズ・イングリッシュ臭さが抜ける、という話。何、それ? 皆さんご存じだと思うけど、確認から。音引きというのは、伸ばし音。長音ともいう。たとえば、「おばーさん」の「ー」が音引き。そして、促音というのは、詰まる音。例えば、「がっかり」の「っ」のところ。 これがどうして英語の発音に関係するのか。関係するんですよ。簡単にいうと、英語には長音も促音もないのに、日人が英語で発音するとこれ無意識に入れちゃいがち。ちょっくら説明しみよう。 英語に長音はない 車(car)は「カー」。The internetは「インターネット」。印刷機(printer)は「プリンター」。少女(girl)は「ガール」。「スポーツ」(sports)。というように、英語をカタカナで表現す

  • iKnow!

    新規アイテム 新規アイテムの学習を開始! 次の学習:1日後 学習毎に記憶強度が上がり「定着中」ゾーン へ。このゾーンの往復が脳科学のポイント! 復習! 次の学習:3日後 アイテムを忘れそうになると再び要復習ゾー ンへ。自動的に、要復習の指示が届きます 復習! 次の学習:3ヶ月後 ゾーンの往復毎に記憶強度が上がり、完璧に 覚えた段階でアイテムは「完了」ゾーンへ。

  • 1