タグ

ブックマーク / karapaia.com (12)

  • わざと誤った情報を流し人を混乱に陥れる心理的攻撃「ガスライティング」を仕掛けるひとが使う11の方法

    “ガスライティング”という心理学的用語がある。これは、人あるいは組織が、被害者に誤った情報を吹き込み、自分の記憶や正気などを疑うよう仕向ける行為をいう。いわゆる洗脳の一種だ。 その名称は、ある男が自分のを気が狂っていると思い込ませるという筋書きの1944年の映画『ガス燈』に由来する。 この手口は想像以上に効果を発揮し、誰でもその被害者になる可能性がある。虐待者、独裁者、カルト教団の教祖、サイコパスに、ソシオパス、ナルシストが良く使う手法で、ゆっくり効果を発揮するために被害者は自分が洗脳されていることにも気がつかない。 ここではガスライティングを用いる人が使う11の方法を見ていこう。これらを知ることで、罠に嵌ってしまう前に危険を察知することができるかもしれない。 ガスライティングを用いる人は次のような手法を使う。 1. わざとあからさまな嘘を吐く 見え透いた嘘である。にもかかわらず、真顔で

    わざと誤った情報を流し人を混乱に陥れる心理的攻撃「ガスライティング」を仕掛けるひとが使う11の方法
  • 現金よりもピザ。従業員のやる気を引き出す最も効果的報酬はピザであることが判明(米研究) : カラパイア

    ピザ大好き国家、アメリカの研究である。 月曜の朝、職場に到着すると3通のメールが届いている。いずれもその日の成果に対する報酬を約束するものだ。1通目には現金のボーナスが。2通目は上司から滅多にもらえない褒め言葉。そして、3通目にはピザの無料クーポンが提示されている。さてこれらのうち、社員のその日一日の仕事のモチベーションが最もあがるのはどれだろうか? アメリカ、ニューヨーク州デューク大学の心理学と行動経済学の教授であるダン・アリエリーの実験によると、1位がピザだったそうだ。そして、2位には僅差で褒め言葉だったそうだ。

    現金よりもピザ。従業員のやる気を引き出す最も効果的報酬はピザであることが判明(米研究) : カラパイア
    ikd9684
    ikd9684 2016/09/09
    ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ
  • 外国人カメラマンが撮影した、福島第一原子力発電所周辺の今 : カラパイア

    2011年3月11日、この日を忘れることはないだろう。東北地方太平洋側を中心に巨大な地震により、日は近年まれに見る大打撃を受けた。未曽有の津波により福島第一原子力発電所は全電源を喪失。原子炉を冷却できなくなり、1号炉・2号炉・3号炉で炉心溶融(メルトダウン)が発生。大量の放射性物質の漏洩を伴う重大な原子力事故に発展した。 あれから4年半、第一原子力発電所周辺はいったいどうなっているのか?現在でも避難区域となっている、第一原発から20キロ圏内の福島県双葉郡に、ポーランドのフォトジャーナリスト、Arkadiusz Podniesinskiが、取材クルーと共にドローンを使いながらの撮影に入った。

    外国人カメラマンが撮影した、福島第一原子力発電所周辺の今 : カラパイア
    ikd9684
    ikd9684 2015/10/11
    “撮影を行ったArkadiusz Podniesinskiは、「ここだけ完全に時間が止まっているということをただただ実感した」と話している”
  • 合体の妙。2枚の画像を重ねて作ったワクワク異世界

    写真家のスティーブン・マックメナミーが想像力を駆使し、2枚の画像を重ね合わせてあったらいいなの世界を作り上げた。写真加工は一切なし。違和感がないように背景などをあわせて2枚の写真を合体させただけだ。だがそこにはべ物をべている重機や、アイスクリームの上で滑るスキーヤー、飛行機と合体した鳥など、ワクワクが止まらない光景が広がっている。 ■1. この画像を大きなサイズで見る ■2. この画像を大きなサイズで見る ■3. この画像を大きなサイズで見る ■4. この画像を大きなサイズで見る ■5. この画像を大きなサイズで見る ■6. この画像を大きなサイズで見る ■7. この画像を大きなサイズで見る ■8. この画像を大きなサイズで見る ■9. この画像を大きなサイズで見る ■10. この画像を大きなサイズで見る ■11. この画像を大きなサイズで見る ■12. この画像を大きなサイズで見る

    合体の妙。2枚の画像を重ねて作ったワクワク異世界
    ikd9684
    ikd9684 2015/08/15
    《コラージュ(仏: 英: collage)とは現代絵画の技法の1つで、フランス語の「糊付け」を意味する言葉である https://goo.gl/lgDwBl》うん、コラだね。
  • 能力の低い人ほど根拠のない自信に満ちあふれている。「ダニング=クルーガー効果」とは?

    能力の低い人ほど、自分の無能さを認識できず、自己を実際よりも高く評価し、根拠のない自信に満ち溢れて見えるという。 これは認知バイアスによるもので、「ダニング=クルーガー効果」と呼ばれている。 嘘ニュースの感想を自信満々に語る人々 アメリカの人気トーク番組「ジミー・キンメル・ライブ」に「ライ・ウィットネス・ニュース(嘘のニュースによる人々の反応)」というコーナーがある。 これは、道行く人ににでっちあげの嘘ニュースに関しての感想を求め、その回答を面白がるというコーナーだ。 たとえば、2014年のハリウッド版『GODZILLA』の公開時、「『GODZILLA』は、1954年に東京で実際に起こった巨大トカゲの襲撃に基づいており、その惨事で10万人もの人が亡くなっているにもかかわらず、ハリウッドがそれを娯楽映画化することについてどう思うか?」 という質問をハリウッド大通りを行く人たちに投げかけた。

    能力の低い人ほど根拠のない自信に満ちあふれている。「ダニング=クルーガー効果」とは?
    ikd9684
    ikd9684 2015/05/15
    “「知らない」と認めることは、実は失敗ではなく、成功への道筋かもしれない”
  • 友人をお誕生会に招いたが誰も来てくれなかった。がっかりしていた少年に訪れた奇跡のサプライズ(アメリカ)

    友人をお誕生会に招いたが誰も来てくれなかった。がっかりしていた少年に訪れた奇跡のサプライズ(アメリカ) 記事の文にスキップ アメリカ、フロリダ州オセオラ郡に住むグレン・ブラッティくんは2月に6歳の誕生日を迎える。アメリカでは友人同士が集まって誕生会が開かれるのが通例だが、グレンくんも幼稚園のお友達16人に招待状を送り、お誕生日会をするのを楽しみにしていた。 グレンくんはこの日、朝目覚めると、いつになったら友達が来るのかとずっとそわそわしていた。ところが、誰一人やってくることはなかった。誰からも出席の返事はなかったのだが、それでも何人かはやって来るのではないかと期待していたのだ。 誰も来てくれなかった・・・グレンくんの目には涙があふれた。グレンくんは、てんかんと軽い自閉症を患っているが、とても感受性が豊かな子なのだ。 がっかりしたグレンくんは部屋に引っ込んでしまった。母親であるアシュリーさ

    友人をお誕生会に招いたが誰も来てくれなかった。がっかりしていた少年に訪れた奇跡のサプライズ(アメリカ)
    ikd9684
    ikd9684 2015/02/27
    その後幼稚園のお友達16人はどうしたの?
  • 葛飾北斎が描いた波は、ハイスピードカメラでとらえた波と酷似していた。

    が誇る江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎は、荒々しい波の描写を描いた「神奈川沖浪裏」が、海外の芸術家に高く評価され、ゴッホや、ドビュッシーなどに影響を及ぼしたといわれている。 そのダイナミックな波頭が崩れる描写は、一見抽象的にも見えるが、ハイスピードカメラで撮影された波と比較すると、写実的であり、北斎の洞察力のすばらしさを実感することができるのだ。 フランス人写真家のピエール・カローは、過去10年に及び、パワフルな波の様子をハイスピードカメラで撮影するプロジェクトを実行している。ピエールの撮影した波はそれはそれですばらしいのだが、それがまさに北斎の絵、そのものであるとしてネット上で話題を呼んでいた。 ■1. この画像を大きなサイズで見る ■2. この画像を大きなサイズで見る ■3. この画像を大きなサイズで見る ■4. この画像を大きなサイズで見る ■5. この画像を大きなサイズで見る

    葛飾北斎が描いた波は、ハイスピードカメラでとらえた波と酷似していた。
    ikd9684
    ikd9684 2015/02/14
  • 「ちょっと公園行ってくるわ」。犬が1匹だけでバスに乗り道路を歩いて公園通い。地元の名物犬へ(米シアトル)

    米ワシントン州シアトルには、自力でバスに乗り、目的地に着いたら降りて、すたこら歩いてドッグランのある公園に通う犬がいるという。そこに飼い主の姿は見当たらない。バスの利用客も最初は驚いたそうだけど、ほぼ毎日のようにバスを利用する犬の姿に、今ではすっかりなじみの客となっており、その場を和ませている。 犬の名前はエクリプスさん(2歳、メス)。黒のラブラドールとブルマスティフの混血種だ。バスの運転手にも顔なじみとなっており、どの運転手もエクリプスさんを乗車拒否しない。無賃乗車すら快く許している。 Black lab takes solo bus ride to dog park stop すっかり名物犬となったエクリプスさん。噂を聞きつけた地元ラジオ局のホスト、マイル・モンゴメリー氏がこの犬に関して調べたところ、飼い主を突き止めることができた。飼い主であるジェフ・ヤングさんに話を聞いたところ、以前

    「ちょっと公園行ってくるわ」。犬が1匹だけでバスに乗り道路を歩いて公園通い。地元の名物犬へ(米シアトル)
    ikd9684
    ikd9684 2015/01/16
  • 家の中にある目障りなものを隠しすっきりおしゃれに見せる20のアイディア

    家の中をすっきり見せたくても、どうしても必要不可欠なものだから目障りな状態のまま放置されているものってあるよね。電気コードの配線や日用品などなんとかすっきりできないだろうか?そんな時役に立つアイディアがいくつか紹介されていた。 中には日曜大工が必要になるものもあるが、連休などを利用してちょっとリフレッシュ&リフォームするのも悪くないかもしれない。 ■1.邪魔になるヘッドホンのコードはワイヤーの鉄塔をつくっておしゃれに演出 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る ■2.大量のコードは壁にボブ・マーリーの写真を張ってヘア・スタイル風に この画像を大きなサイズで見る ■3.引き出しを改造してプリンターを収納しよう この画像を大きなサイズで見る ■5.金属製の立てを利用して壁をおしゃれ棚に この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る ■6.コードは壁を這わせ

    家の中にある目障りなものを隠しすっきりおしゃれに見せる20のアイディア
  • 意外と知られていない10の放射線を帯びたモノ・場所 : カラパイア

    まずは放射能と放射線と放射性物質の違いに関してなのだが、放射線は物質を透過する力を持った光線に似たもので、アルファ(α)線、ベータ(β)線、ガンマ(γ)線、中性子線などがある。その放射線を出す能力を「放射能」といい、この能力をもった物質のことを「放射性物質」と呼ぶのだそうだ。 このことを懐中電灯に例えると、光が放射線、懐中電灯が放射性物質、光を出す能力が放射能にあたる。放射能、放射線というと、原子力発電所や核燃料といったものがまっさきに思い浮かぶ人も多いかと思うが、自然界にはもともと、人間の活動がなくても存在している自然放射線があり、多かれ少なかれ我々はその影響を受けている。また、意外と知られてないものに、微量ながらも放射線を放つ物質(放射性物質)が存在する。

    意外と知られていない10の放射線を帯びたモノ・場所 : カラパイア
  • まるでUFO連隊のよう!夜空を彩る49基の自律飛行ロボット「quadrocopters」 : カラパイア

    知らない人がいたらUFOが大群で攻めてきた?と思ってしまいそうになるほど、夜空に光を放ちながら連隊を組んで飛んでいる自律飛行ロボット。このロボットは「quadrocopters」と言うスイスの科学者が開発したロボットで、高精度の「3D位置解析システム」を用いて、ロボットの自律飛行を可能にしている。

    まるでUFO連隊のよう!夜空を彩る49基の自律飛行ロボット「quadrocopters」 : カラパイア
  • アリのおなかは透明だった。飲んだ色水と同じ色に染まっていくカラフルなアリたち : カラパイア

    インドの科学者、モハメド・バブー博士の奥さんが、ある日おなかが白いアリの存在に気がついた。良く見るとこぼれた白いミルクを飲んでいたという。このことを夫のバブー博士に言ってみると、「もしかしてこれは?」と博士はピーンとひらめいちゃったみたいで、着色料で染めた、赤・青・黄・緑の砂糖水をパラフィンで固めたものをアリたちに飲ませてみることに。 するとどうだろう。博士の目論見どおり、飲んだ砂糖水の色と同じ色にアリたちのおなかの色が変化していったという。

    アリのおなかは透明だった。飲んだ色水と同じ色に染まっていくカラフルなアリたち : カラパイア
    ikd9684
    ikd9684 2011/08/22
    これは綺麗なのかグロなのか。
  • 1