タグ

ブックマーク / mushitori.blog.fc2.com (45)

  • つみフェス(つみたてNISAフェスティバル2017)に行ってきました…妖しい浴衣に集まる警戒の視線

    金融庁が主催したイベント「つみフェス(つみたてNISAフェスティバル2017)」に参加すべく、虎の穴…おっと違った…虎ノ門まで行ってきました。 ↑金融庁浴衣美人女子軍団とパチリ(テリーさん撮影) このイベントの主目的は、来年から金融庁肝いりでスタートする積み立て型の小額投資非課税制度「つみたてNISA」のPRのようですが、庶民とお上(かみ)がフランクに直接コミュニケーションをとれる画期的な催しでもあります。 一般参加者の200名以外に、金融庁職員・業界関係者・メディア関係者など多くの参加者がいて、すべて合わせて300名くらいいました。 「フェスティバル=お祭り」ということで、金融庁美人女子軍団が艶やかな浴衣姿で受付・案内をしてくれ、イベント冒頭で挨拶する内閣府副大臣もTシャツで登場するなど粋な雰囲気の中で、文字通りお祭りのごとく盛り上がりました。NHKの全国版ニュースでも取り上げられて(放

    つみフェス(つみたてNISAフェスティバル2017)に行ってきました…妖しい浴衣に集まる警戒の視線
    ikeit
    ikeit 2017/09/12
  • 【お陰様で定員満】9月21日(木)名古屋にて金融庁と個人投資家の意見交換イベント

    なんと、金融庁と個人投資家の直接対面イベントが名古屋でも催されます。 東京では今年4月から毎月一度くらいのペースでやっていましたが、どうやら日各地への「ドサ回り」も始める模様。 これまで参加したくてもわざわざ東京までは来られなかった方には朗報ではないでしょうか。意見交換会のあとは、懇親会もあるみたいでっせ。 イベント概要や申し込み方法などを整理しておきます。 ◎金融庁と個人投資家の意見交換会 in 名古屋 日時:9月21日木曜日(19:00開始 20:30終了予定) 場所:日証券業協会 名古屋地区協会 定員:35名(先着順) 費用:無料(懇親会参加の場合は各自実費負担) 申込:以下のウェブサイトの該当リンク先から各自で ↓ 金融庁と個人投資家の意見交換会受付サイト 【参加希望者は定員に達しました】 ※ハンドルネームでの申し込みもOK! ※東京では告知後すぐに定員が埋まってしまったので、

    【お陰様で定員満】9月21日(木)名古屋にて金融庁と個人投資家の意見交換イベント
    ikeit
    ikeit 2017/09/04
  • 松井証券の「投信工房プレミアム企画・俺のPFセミナー」で晒した理想のポートフォリオについて

    先日開催された松井証券のセミナー「投信工房プレミアム企画・俺のPFセミナー(2017年8月2日)」で、私のシミュレートしたPF(ポートフォリオ)も公開されていました。 ↓ 「自分がどこまで損していいか」を見極める 投資成功者が説く“リスク許容度”の重要性(ログミーファイナンス) 上のリンク先記事をご覧いただければ分かると思いますが、私はかなり細かくてゴチャゴチャしたPFをシミュレートしています。 んで、コモディティなんかも含んでいて複雑な点について、当日登壇していた友人の吊ら男さんやASKさんからツッコミのようなコメントをもらっていたようです。 ◎投信工房を使うなら…という前提のもの 松井証券の担当者さんからは事前に、 「もし松井証券の取扱投資信託でポートフォリオを組むとしたら、どのような比率でどの銘柄に投資するか、シミュレートいただけますでしょうか」 と投げかけられて(質問されて)いまし

    松井証券の「投信工房プレミアム企画・俺のPFセミナー」で晒した理想のポートフォリオについて
    ikeit
    ikeit 2017/09/03
  • セゾン投信を解約したいとか、積立を止めたいとかのメッセージが届く…「卒業」したい理由は5つに集約できそうだ

    タイトルに書いたとおり、なぜか最近、当ブログには「セゾン投信を解約したいと思っています」とか、「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの積み立てを停止したいのですがどう思いますか?」というようなメッセージが送られてきます。 また、「セゾン投信 解約」「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 積立停止」というような検索流入も増えています。そういえば、イベント等で会う人から直接そんな相談をされたこともありました。 私は自分の考えや判断をこのブログで公開していますが、他人の投資判断にまで口出しする気はありませんし、そもそも投資なんて自己責任でやるものだと思っています。 なので、その手の相談には基的に「やりたいようにすればいいと思います」としか回答できません。 ただ、メッセージが届いたり、相談を受けたり、そういうキーワードでの検索流入があるという現象自体には多少の興味があるので、

    セゾン投信を解約したいとか、積立を止めたいとかのメッセージが届く…「卒業」したい理由は5つに集約できそうだ
    ikeit
    ikeit 2017/08/26
  • いまさら聞けない「確定拠出年金」について簡単なおさらい【FISCOへの寄稿】

    FISCOソーシャルレポーターとして、第27回目の記事を寄稿しました(ちょっとタイムラグがありますが…)。 フィスコへ投稿する記事は、「一見さん」を意識して書くようにしているので、「お得意さん」にとっては“おなじみ”の内容かもしれませんが、個人的に強調したいポイントやエピソードを取り上げて、なるべく簡単にまとめるよう心がけています。 【参考→フィスコとは…(FISCOソーシャルレポーターとやらになってみるよ)】 今回は、確定拠出年金についてのおさらいです。 法律改正によって、ほぼすべての現役世代が確定拠出年金を利用できるようになり、多少は投資に興味を持つ人が増えているように感じます。 ただ、そもそも「確定拠出年金ってなんなの?…イデコ?なにそれ??」という人のほうが圧倒的に多いのも事実です。 今回は、老後資金をつくるための最強手段ともいわれるそれについて整理してみました。 ↓ 【FISCO

    いまさら聞けない「確定拠出年金」について簡単なおさらい【FISCOへの寄稿】
    ikeit
    ikeit 2017/08/24
  • 一発当てて億万長者になってやろう、というようなタイプの投資家と「インデックス投資」は相性がよくない

    リスク資産への投資と縁遠い人は、「投資」というと大儲けか大損のどちらかしかないようなイメージを持っていることが多いようです。 さほどサンプル数は多くありませんが、私はそれを実生活でたまに感じます。 【参考記事】 ・テレビ出演の影響 ・あの人、FXですごい儲けてるらしいよ! やはり「投資」と聞くと、一発狙いのギャンブルだと思う人が多いのでしょう。 ◎インデックス投資なんてたいしたモンじゃない ただ、私の実践している「国際分散積み立てインデックス投資」は、投資のなかではかなり地味なものです。 【参考記事→インデックス投資とは】 インデックス投資では、短期間で億万長者になったり、借金を抱え込んだりするようなことはありません。 もちろん、ETFを使った信用取引などを積極的に行えば「インデックス投資」であっても、短期間のジェットコースターはあり得ますが、そんなものは例外中の例外でしょう。 基的には

    一発当てて億万長者になってやろう、というようなタイプの投資家と「インデックス投資」は相性がよくない
    ikeit
    ikeit 2017/08/19
  • 「筋トレ」と「投資」の意外な共通点

    なんだか最近、けっこう地味に「筋トレ」が流行っているみたいですね。 これは、ボディービルダーやスポーツ選手だけの話ではありません。ダイエットや健康法としても効率が良いとかで、普通の人でも筋トレ(ウエイトトレーニング)を生活に取り入れることが増えているようです。 そういえば私も若かりし頃、一応アスリートとして、自分のウエイトアップ&パワーアップを図るべく狂ったようにウエイトトレーニングに励んだ時期がありました。実際、その成果として、トレーニングを始める前よりも、例えば、体重は25kg以上(80㎏程度まで)、ベンチプレスの挙上重量は100kg以上(150㎏程度まで)アップしたりもしました。 凝り性な私は、トレーニング効率やプロテインなどの栄養摂取タイミングなども徹底的に勉強してハマりまくり、一時は「ウエイトトレーニングのコーチとして飯をえたらな……」なーんて考えたことさえあります。 さてさて

    「筋トレ」と「投資」の意外な共通点
    ikeit
    ikeit 2017/08/12
  • 【お陰様で定員満】「つみたてNISA フェスティバル2017」9月10日 金融庁主催

    ついに金融庁主催の「つみたてNISA フェスティバル2017」の概要が明らかになり、参加者募集が始まりました。 予告どおり、9月10日(日)に定員200名で開催するようです。もちろん、参加費は無料。 今回も私が案内係を仰せつかってしまったので、概要と参加申込方法をまとめておきます。 ※追記:Twitterの公式ハッシュタグは「#つみフェス2017」 ◎つみたてNISA フェスティバル2017概要 日時:9月10日(日) 14:00~17:00 場所:虎ノ門ヒルズ フォーラム (4F HALL B) 定員:先着200名 費用:無料 申込:以下のウェブサイトから各自で(申し込みサイトは金融庁が管理) ↓ 「つみたてNISA フェスティバル2017」参加者募集ページ 【参加希望者は定員に達しました】 ※ハンドルネームでの申し込みもOK!参加者が投資家やブロガーである必要はありません。もちろん初心

    【お陰様で定員満】「つみたてNISA フェスティバル2017」9月10日 金融庁主催
    ikeit
    ikeit 2017/08/10
  • 「為替ヘッジあり」の投資信託って、「為替ヘッジなし」とどう違うの?

    読者さんから以下のようなご質問をいただきました。 ==(質問メール一部抜粋)== 「為替ヘッジあり」のバランスファンドがあるのですが、それは「ヘッジなし」と比較してどのような違いがあるのか、いまいちよくわかりません。 ==(以上)== ふむふむ。 投資にまつわる話なんて、ただでさえマニアックでややこしいことが多いのに、「為替ヘッジ」とか言われると余計に分かりにくくなってしまいますよね。 また、選択肢が増えると、同時に悩みが増えてしまうのもよく分かります。 ・・かなり大雑把かつ、個人的な考えを多分に含んではいますが、簡単に回答してみます。 ◎「為替ヘッジあり」だとリスクが下がる 為替ヘッジありのファンドとは、為替変動の影響を避けるように設計された投資信託のことです。 円建て(日円で売買でき、残高も円で表示される)の投資信託であっても、海外の株式や債券に投資するものであれば、間接的に現地の通

    「為替ヘッジあり」の投資信託って、「為替ヘッジなし」とどう違うの?
    ikeit
    ikeit 2017/08/05
  • 金融庁が「つみたてNISAフェスティバル2017」開催にあたって意見を募集…税制改正要望もできるぞ!!

    9月10日(日)14時からの開催が予定されている「つみたてNISAフェスティバル2017」に向けて、金融庁が個人投資家から意見や要望を募集しています。 このイベントでは、つみたてNISAの制度説明や有識者たちによるパネルディスカッションのほかに、個人投資家参加型のプログラムもいくつか予定しているようです。 泣く子も黙るあの金融庁が、なんとかイベントを盛り上げ、かつ庶民の意見を最大限拾い集めようと一生懸命に準備している姿勢を目の当たりにすると、私のような単純な人間は、ついつい協力したくなってしまいます。 (※写真はイメージです) 金融庁が募集している意見・要望は、以下の二点。 1.あなたの考える「つみたてNISA」と「iDeCo」の活用法とそのポイント 2.NISA制度等に関する税制改正要望とその理由、実現した場合の効果 どちらも以下のサイトから応募フォーマットに入力して、指定されたメールア

    金融庁が「つみたてNISAフェスティバル2017」開催にあたって意見を募集…税制改正要望もできるぞ!!
    ikeit
    ikeit 2017/08/04
  • 投信販売会社は「つみたてNISA」に100%前向き?…金融庁と個人投資家の意見交換会(第四弾・2017年7月26日)

    金融庁と個人投資家の直接対面イベントが、先月・先々月・先々々月に続き、今月も催されました。 ひょんなことから私が参加者募集・案内係を務めることになり、毎回の懇親会で乾杯の音頭までとるようになってしまったので、参加しないわけにはいきませぬ。 もう第4回目となるのに、私以外にも皆勤を続けているかたが複数名いらっしゃいます。きっと中毒性のあるイベントなのでしょう。 参加者総数は、前回よりもさらに増えてなんと100名以上。金融庁職員・金融機関関係者・一般参加者・ゲストオブザーバー・メディア関係者など、多様な属性の人間が、金融審議会でも使われる巨大な会議室に集いました(金融庁関係者の「見学」が多かったようです)。 ◎販売会社も参戦 今回は、複数の金融機関(投資信託の販売会社)も招かれており、「つみたてNISA」への準備状況などについて、参加者は質問をたたみかけました。 参加していた販売会社は、 ・野

    投信販売会社は「つみたてNISA」に100%前向き?…金融庁と個人投資家の意見交換会(第四弾・2017年7月26日)
    ikeit
    ikeit 2017/07/29
  • 長期ではインデックス強し!…MSCIの「指数」勉強会に参加してきました…指数ってなんだ?

    MSCIの日法人が、指数についての勉強会に付き合ってくださいました。 この「誰得感」に溢れ、マニアック極まるイベントは、東京証券取引所の知人に斡旋してもらったものです。なんでもMSCI日法人が、個人投資家(ブロガー)との意見交換(勉強会)に興味を示したそう。 金融商品の販売会社や運用会社などが、宣伝や知名度向上を目論んでブロガー向けに勉強会を催すのは珍しくなくなっていますが、指数算出会社がわざわざブロガーとの接点を持ってくれるのはいったいどういう理由からなのでしょうか。 もしかして、仕事が地味だから寂しいのかなぁ、人恋しいのかなぁ、などと考えたりしつつ、私は会場へと向かいました。 ◎指数ってなに? 指数とは、市場(マーケット)の動向を数値で表すもので、「インデックス」とも呼ばれます。 国内では「日経平均株価」・「TOPIX(東証株価指数)」、海外だと「NYダウ」・「S&P500」などが

    長期ではインデックス強し!…MSCIの「指数」勉強会に参加してきました…指数ってなんだ?
    ikeit
    ikeit 2017/07/22
  • ニューヨーク・タイムズ(The New York Times)に掲載されました

    記者さんが教えてくれたのですが、先日のロイターの記事は、なんとあのニューヨーク・タイムズ(The New York Times)にも掲載されていました(2017年7月11日付)。 まあ、こういうのはいつも寄稿しているFISCOの記事がLINEニュースにも掲載されたとか、取材を受けた東証マネ部の記事がYahooのトップニュースにも掲載されたといった話と同じこと(そんなことはいちいち取り上げない)ですが、それでもさすがにニューヨークタイムズともなるとネタ的にレアでおいしい気がするので、記録のために記事を起こしておくことにしました。 まあ、掲載されたといっても、記事のラスト部分に以下のごとくチョロりと、だけですけどね。 "Some FSA officials may have thought of us as a bit dodgy at first," said 38-year-old inv

    ニューヨーク・タイムズ(The New York Times)に掲載されました
    ikeit
    ikeit 2017/07/21
  • 【お陰様で定員満】7月26日(水)金融庁と個人投資家の意見交換イベント第四弾…複数の大手販売会社も参加!

    金融庁と個人投資家の直接対面イベントが、今月も催されます。 4月から毎月一回のペースで続いていて、今回で4回目。……もはや、参加者募集のこの告知記事も、ほぼコピペでございます。 今回もド平日開催で、場所は金融庁内の会議室。 前回の意見交換会で、私が調子づいて「明らかに儲からなそうなこの制度に対して、販売会社のやる気はどうなのか?」なぞと質問したからなのか、それとも既に決まっていたことなのか、今回は複数の販売会社(銀行や証券)を招くようで、積立NISAの参入意向などについて、参加者は訊きたいことを聞き放題らしいっすよ。 んで、意見交換会のあとは、同じフロアで金融庁職員やゲストたちとの懇親会もあります。 ◎金融庁と個人投資家の意見交換会第四弾 日時:7月26日水曜日(18:50集合 19:00開始 20:30終了予定) 場所:金融庁会議室(詳細は申し込み後の案内メールに記載) 定員:40名(先

    【お陰様で定員満】7月26日(水)金融庁と個人投資家の意見交換イベント第四弾…複数の大手販売会社も参加!
    ikeit
    ikeit 2017/07/19
  • 女子たちの逆襲(私の武勇伝シリーズ)

    教室の黒板の「チョーク入れ」の中にダンゴムシ(閲覧注意)を溢れるくらいに詰め込み、「教卓の引き出し」の中にハサミムシ(閲覧注意)を溢れるくらいに投入して先生を困らせるようなDQN小学生だった私の思い出を書くだけの「武勇伝シリーズ」が、毎回想定外のご好評をいただき、一部の熱狂的マニアから続編執筆の強い要望をいただいております。 【参考:武勇伝シリーズ】 その1・「ピンポン逃げ」など その2・楽しいクリスマス会 その3・席替え 番外編・7人のサムライvsたぬき おそらく不快に思っている方も少なからずいらっしゃるでしょうが、そもそもこのブログそのものが私自身のための自己満足ツールであるということでご容赦くださいませ。 このシリーズもそろそろネタが尽きそうなのですが、ひとつ思い出しました。 クラス中の女子から天敵のように恐れられていた私ですが、一度だけ女子たちに団結されて逆襲されたことがあります。

    女子たちの逆襲(私の武勇伝シリーズ)
    ikeit
    ikeit 2017/07/15
  • ほったらかし投資を成功させるための3つのポイント【FISCOへの寄稿】

    FISCOソーシャルレポーターとして、第26回目の記事を寄稿しました。 フィスコへ投稿する記事は、「一見さん」を意識して書くようにしているので、「お得意さん」にとっては“おなじみ”の内容かもしれませんが、個人的に強調したいポイントやエピソードを取り上げて、なるべく簡単にまとめるよう心がけています。 【参考→フィスコとは…(FISCOソーシャルレポーターとやらになってみるよ)】 今回は、投資を継続させるための要点の話です。 私の実践している「基ほったからかし」のインデックス投資における資産形成のゴールは、まだまだずっと先(数十年以上)です。 約12年間投資を継続してきて、いまのところ年率平均で6~7%の利益が出ていますが、そんなものはあくまでも途中経過にすぎません。 個人的には「どれだけの利益を出すか」ということよりも、「いかに手間をかけずに投資を継続するか」を重視しています。 ↓ 【FI

    ほったらかし投資を成功させるための3つのポイント【FISCOへの寄稿】
    ikeit
    ikeit 2017/07/14
  • 『はじめての人のための3000円投資生活』(横山光昭著)を読んでみました…ど素人の初心者さんにオススメの投資本の決定版!

    メッチャ(どうやら50万部以上!)売れてるこの一冊を、ついに読んでしまいました。 通勤中の電車内で目の前に座ったJD(女子大生)と思しき女性が、蛍光ペンを片手にこのを熟読しているのを見たことが、読んでみようと思ったきっかけでした。 ごく普通の真面目そうな女子が、私のブログ分野ともかぶりそうなを読んでいる光景になんて普通はまずお目にかかれません。 きっと読みやすくて分かりやすいなのだろうと思い、ついポチってしまいました。 ・・なるほど、たしかに分かりやすかったです。 ◎1万人以上の家計相談に乗ってきた庶民派 著者の横山光昭氏は、「家計再生コンサルタント」を名乗り、庶民派ファイナンシャルプランナーとしてメディアへの露出も多い売れっ子FPさんです。 先日、私が案内係を務めた金融庁と個人投資家の意見交換会で、初めてご人とお会いして二次会までご一緒しましたが、とても気さくで話しやすい人間味溢

    『はじめての人のための3000円投資生活』(横山光昭著)を読んでみました…ど素人の初心者さんにオススメの投資本の決定版!
    ikeit
    ikeit 2017/07/10
  • REUTERS(ロイター)のビジネストップニュースにチョロっと登場

    日(2017年7月7日)、国際ニュース通信社REUTERS(ロイター)のビジネストップニュースに、私のコメント的なものがチョロっとだけ掲載されました。 (画像はロイターの元記事より) 先ほど帰宅したら、家族が全員で出かけていて、私はひとりぼっちなので、むなしく速報をアップしております。 記事の内容は、このところ当ブログで散々ネタにしている金融庁の対個人投資家イベントの件です。 《参考記事》 ・第一弾:絞り込まれた投資対象商品・4月7日 ・第二弾:ついに金融庁幹部登場・5月29日 ・第三弾:投信運用会社を招喚・6月29日 『「草の根」ブロガー・プロジェクト』なぞと銘打って、今回の一連のイベントを紹介してくれています。 また今年1月に、金融庁の森信親長官が「投信ブロガーが選ぶファンド・オブ・ザ・イヤー」の表彰式に激励メッセージを送ってくれたことなども、「前代未聞のことだ」と記事になっていまし

    REUTERS(ロイター)のビジネストップニュースにチョロっと登場
    ikeit
    ikeit 2017/07/07
  • 柏・松戸・我孫子・野田あたりのオススメ鰻(うなぎ)店をまとめておく【2022年版】

    美味しくて、香ばしいウナギ。 いいですよね。最高ですよね。 ちとお高いですが、たまにべると、生きてて良かったぁ、ってなります。 んで、夏の「土用丑の日」が近づいてくると、メディアなどでも「うなぎ」の話題がフューチャーされたりして、猛烈にべたくなってきます(スーパーに売ってるやつじゃなくて、鰻屋さんのうなぎを!)。 ホントは、うなぎに脂がのっていて美味しい旬は冬なのですが、世の流れに乗って浮世の風情を楽しむのもよいものです。 私の生活圏(柏・我孫子・野田・流山・松戸付近)にある極上のうなぎ屋さんを備忘録的にまとめておきます(個人の味覚でランク付けする主観であり、値段やメニューも私の記憶によるものです)。 都内ほど値段は張らないのに、味は最高でっせ(都内の名店と遜色なし、いやそれ以上のお店も……)。 お近くにお越しの際はぜひ! Sクラス 小暮や(我孫子市・天王台駅) ふわっふわでまさにトロ

    柏・松戸・我孫子・野田あたりのオススメ鰻(うなぎ)店をまとめておく【2022年版】
    ikeit
    ikeit 2017/07/07
  • 2017年6月末のアセットアロケーションとポートフォリオ(と今年上半期の投資と考察)

    早いもので、今年ももう半分が過ぎてしまいました。 ここらで今年上半期の自分のアセットアロケーションやポートフォリオなどを確認しておきます。 一応私も投資ブロガーなので、いくら「ほったらかし」とはいえ、せめて半年に一度くらいは投資状況をチェックし、考察みたいなことはしておかないとカッコがつきませぬ。 ※私の場合、「アセットアロケーション」には、生活防衛資金などの無リスク資産※1は含んでいません。そして「ポートフォリオ」とは、積立中の金融商品名とその配分を表す言葉として使っています。また、このブログ内で使う「リスク資産」や「無リスク資産」などの言葉についても、自分なりに定義(使い方を整理)してあります。このあたりの「言葉づかい」は各投資家やブロガーによって微妙に異なる場合があるので、他人の公開情報を見るときは多少の注意が必要です。 (参考記事→リスク資産と無リスク資産の色分け) ◎アセットアロ

    2017年6月末のアセットアロケーションとポートフォリオ(と今年上半期の投資と考察)
    ikeit
    ikeit 2017/07/04