2010年1月15日のブックマーク (34件)

  • 小沢問題で首相「問題あっても国民は民主を選んだ」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は15日午前、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる疑惑に関し、「国民の皆さんは『またか』という思いを感じていると思う」とした上で、「私自身の問題もあったが、総選挙の前から出ていた話であり、こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ。その責任を果たす」と語った。 昨年8月の衆院選での同党圧勝で、自らと小沢氏の政治資金問題を正当化したとも受け止められる発言だ。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は、小沢氏の説明責任について「国民の皆さんは説明責任が果たされていないと思われると思う。ただ、検察の捜査中であり、人が言えることには限界がある」と述べ、小沢氏の立場に理解を示した。

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    選挙で勝てば法を犯しても問題ない、と言うことですね。勝てば官軍、か。
  • 小沢氏の説明不十分、対応は擁護…鳩山首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    じゃあ任意聴取に応じてちゃんと捜査に協力しろよ、と。
  • 亀井氏、参政権法案は慎重に 「まず党内議論から」 - MSN産経ニュース

    国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は15日午前の記者会見で、政府・民主党が永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案を政府提案で18日召集の通常国会に提出・成立させる方針を示していることに対し、「与党3党の連立合意に入っていない内容なので、各党できっちりと議論するところから始めなければならない」と述べ、慎重に扱うべきだとの考えを示した。 その上で、「参政権は憲法上の日国民の固有の権利と規定されている。かつて日の支配を受けた人たちの思いに対し、参政権付与で対処すべきではない。帰化の要件、手続きを合理的にしていく努力をすべきだ」と強調した。

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    最近亀井が与党で一番まともに見えてきた。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル中国版、自主規制解除か 「天安門事件」も表示 - 国際

    【北京=峯村健司】中国のインターネット検閲に反対して現地法人の閉鎖を宣言した米ネット検索最大手のグーグル中国版サイト上で、これまで規制の対象だった1989年の「天安門事件」や、チベット仏教最高指導者の「ダライ・ラマ14世」などの検索結果が表示される状態が続いている。  グーグル中国の広報担当者は「この件についてはコメントできない」としている。これまで同社は、中国当局が閲覧を望まないサイトを検索結果から自主的に削除する「自己検閲」をしてきたが、12日の閉鎖宣言を受けて、一部を解除したとみられる。ネット上ではグーグルを擁護する意見も少なくなく、中国内からも規制反対の声が強まる可能性がある。  中国政府が「邪教」と断じた気功集団の「法輪功」や、天安門事件で武力制圧しようとする戦車に立ち向かう市民の写真などが13日ごろから閲覧できるようになり、一時アクセスが殺到した。ただ、サイト自体が削除されて

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    情報規制が行き届かなくなれば共産党体制は維持できない
  • asahi.com(朝日新聞社):「裏社会はヤクザと同和、在日」 阿久根市長ブログ - 政治

    ブログで物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が15日付で、自身のブログに「日の裏社会を構成している主な要素はヤクザと同和そして在日」などと記述した。いずれもインターネットの別のサイトから引用した内容が大半で、一部に私見と思われる記述もある。  15日付には二つの書き込みがあり、一つは「この国の真実」とのタイトル。「元公安調査庁第二部長 菅沼光弘氏の講演」と題した別サイトのリンクを張っており、暴力団の構成員の内訳について触れたうえで、「日の経済、外交、政治は同和と在日に乗っ取られているのかもしれない」などと記述している。  もう一つは「右翼らしき街宣活動」とのタイトルで、「右翼団体の構成員は『朝鮮半島出身者』が占めている」などと書き、右翼団体や暴力団名を羅列した。同じようにリンク先があり、右翼団体などの一覧表は別のサイトを引用したとみられる。

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    いや別に市長がねらーであることを批判するつもりはないんだけどさ、公式な文書に書くことはちゃんと証拠を押さえてからにしないと。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):JR東海、3年連続で1千人採用へ リニアで業務増大 - ビジネス・経済

    JR東海の松正之社長は14日、2011年4月に入社する正社員の採用数を過去最多となった10年4月と並ぶ1千人規模にする考えを明らかにした。リニア中央新幹線の建設で仕事量が増える一方で、団塊世代の従業員が大量に退職したためで、3年連続で1千人水準の採用を実施する。朝日新聞の単独インタビューに答えた。  同社は09年度、計画数の約960人を大幅に上回る1025人に内定を出し、1021人が入社した。10年度は過去最高の1045人に内定を出した。正式な採用計画は2月下旬に発表する予定。(伊沢友之)

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    景気がよいことで。中途も採用してくれないかしら。
  • asahi.com(朝日新聞社):国交相が小沢氏批判?「税金のキックバック、許されぬ」 - 政治

    民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体による土地取引問題について、前原誠司国土交通相は15日の閣議後の会見で「公共事業で政治家に多額のお金が渡ること自体、税金のキックバックのような話で許されざることだ」と述べ、小沢氏とゼネコンの関係を暗に批判。「無実であれば(小沢氏が)説明責任を果たすと思う」とした。  前原氏は「企業献金が裏でなされるのはもともとが違法。一般論として(違法行為が)あるなら言語道断だ」とも述べた。幹事長を辞任すべきかどうかについては「捜査を見極める必要があるが、人が無実と言う以上は辞める理由はない」と述べた。

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    前原は最初から反小沢だからね。これが他の議員に出てくると末期。
  • 三洋電機、世界最小のビデオカメラを発表 - MSN産経ニュース

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    ビクター、ソニーに続いて。でも、コンデジもそうだけど光学系が結局ダメだからあんまりいい映像は撮れないんじゃないかな。YouTubeレベルなら十分。
  • グーグルが示した中国撤退の可能性--方針決定を迫られる他のネット企業

    Mick Jonesの不朽の歌詞に、「そこに行けばトラブルになる。ここにいたらトラブルは倍になる」とある。 米国のインターネット企業の経営者はGoogleによって中国に関する議論を余儀なくされ、今ごろこのThe Clashの曲を口ずさんでいることだろう。しかし、そういった人たちも、Googleにならって、この状況を同バンドのようなきっぱりとした言葉(去るべきか、去らざるべきか)で表すという段階にはない。Googleは米国時間1月12日、同社やそのほかの米国企業に対するサイバー攻撃を受けて、検閲のない検索エンジン提供が許可されなければ中国市場を撤退する可能性があることを明言した。 とは言えこの動きは、米国のメディア企業が中国国内でのビジネス活動をどう正当化するかに関して、1つの転換点となる可能性がある。Googleが言論の自由を巡って中国政府に対立姿勢を示したことで、中国で事業を行うインター

    グーグルが示した中国撤退の可能性--方針決定を迫られる他のネット企業
  • 「MSは中国で事業を続ける」--バルマーCEOが表明

    中国からの撤退を検討しているというGoogleの発表を受け、Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏は、中国で事業を続け、同国の法に従う意向を明らかにした。 Ballmer氏は、政府が技術を利用して経費を削減する方法についてObama米大統領とホワイトハウスで会談した後、「われわれはこれまで、中国で事業を行い、同国の法を順守する方針を非常に明確にしてきた」とCNBCに語った。「残念なことではあるが、サイバー攻撃というものは日常茶飯事だ」と同氏は述べた。 フィルタのない検索エンジンの運営が許可されないなら中国市場から撤退するかもしれない、というGoogleの先日の発表はハイテクとビジネスの業界を揺るがし、ライバル企業は中国に対する姿勢を明らかにすることを迫られた。Googleはこの発表に至るまでに、「企業インフラに中国からの非常に高度なターゲット型攻撃が

    「MSは中国で事業を続ける」--バルマーCEOが表明
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    まあ、MS撤退しちゃったら海賊版だらけになっちゃうしなw
  • ライブドア、ITニュースサイト「Tech Wave」を公開--元時事通信の湯川氏が編集長に

    ライブドアは1月15日、元時事通信 編集委員の湯川鶴章氏を編集長に迎え、ITテクノロジーの話題を扱うブログメディア「Tech Wave」を公開した。 Tech Waveは国内外のテクノロジー業界、メディア業界の動向を紹介するとともに、IT評論家であり、ブロガーでもある湯川氏ならではの考察をメインコンテンツとして提供する。 “変化するブログメディア”をコンセプトとし、湯川氏が執筆する記事だけでなく、外部のブロガーからの記事も寄稿形式で掲載する。サイトはlivedoor Blogの仕組みをベースに、TwitterやUSTREAMなどの外部サービスも導入し、読者との双方向のコミュニケーションを実現していくという。 湯川氏は、「Tech Waveでテクノロジービジネスのおもしろさを伝えていきたい。ブログの枠を出て、新しいタイプの変化するブログメディアを目指していきたいと思っています」と話す。 ライ

    ライブドア、ITニュースサイト「Tech Wave」を公開--元時事通信の湯川氏が編集長に
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    最近のホリエモンがよくtwitterで言ってることと考え方が似てる。
  • 「プロの書き手に場を提供したい」――ライブドア、専門ブログメディアを横展開

    ライブドアは1月15日、ニッチな分野に特化したブログメディアを2媒体、スタートした。著名な筆者を編集長に迎え、1日数の記事を更新。読者からの寄稿も受け付ける。発信意欲がおう盛な書き手に発表の場とトラフィックを提供しながら、広告収入とブログのメディア力拡大につなげる狙い。媒体数は順次増やしていく。 創刊したのは、元時事通信社編集委員の湯川鶴章さんがIT・メディアのトレンドを掘り下げる「Tech Wave」と、ファンドマネージャーの広瀬隆雄さんが新興国への株式投資について分析する「Market Hack」。 記事は「livedoorニュース」にも配信してトラフィックを誘導。AdSenseなどコンテンツマッチ広告を中心に、バナー広告、有料セミナーなどから収益を得る計画だ。編集長には固定額を支払う。各媒体でアルファブロガーなどからの寄稿を受け付けるほか、Twitterで読者と交流する。 米Gaw

    「プロの書き手に場を提供したい」――ライブドア、専門ブログメディアを横展開
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    ホリエモンと和解したらしいけど、入れ知恵あった?
  • ビクター、最新規格対応のHDMIケーブル発売

    ビクター・JVCは1月15日、最新のHDMI規格に準拠したHDMIケーブルを発表、1月下旬より発売する。価格はオープン。 HDMI最新規格へのフル対応をうたったケーブルで、HDMIの最新規格で新たに既定された「HDMIイーサネットチャンネル」「3D」「4K」「オーディオリターンチャンネル」の信号伝送に対応した。プラグ部には、ノイズに強いスチール製強化シールドを採用。ケーブル部は3重シールドを採用し耐ノイズ性を高めている。

    ビクター、最新規格対応のHDMIケーブル発売
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    HDMIってこんなにたくさん規格あるんだ。
  • テレビゲーム不振でおもちゃ市場は大幅縮小

    矢野経済研究所は1月13日、「玩具市場に関する調査結果」を発表、2008年度の国内玩具市場は前年度比8.8%減の8362億円となったことが分かった。玩具市場の約60%を占めるテレビゲーム市場が、「据置型次世代ゲーム機の需要一巡やそれに伴うソフト販売量の減少により」(同研究所)、前年度比13.7%減の5108億円と大幅に縮小したことが影響した。 矢野経済研究所では2009年度も前年度比4.4%減の7992億円と低迷を予想しているが、「2010年度以降は子ども手当ての支給による需要増が、未知数ではあるものの期待される」とコメントしている。 分野別に見ると、2008年度の男児玩具市場は前年度比10.9%増の983億円だった。トレーディングカードゲームが前年度比31.0%増の393億円と大幅に伸びたことが影響した。 一方で、ぬいぐるみ市場は前年度比13.1%減の153億円、模型・ホビー市場は5.1

    テレビゲーム不振でおもちゃ市場は大幅縮小
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    やっぱり、とは思うんだけど、玩具業界はテレビゲームありきなんだな。
  • 次世代iPhoneは“前も後ろもマルチタッチ対応”?

    次世代iPhoneは背面もタッチ対応か 次世代iPhoneは「タッチ対応の筐体」を備えるかもしれないと、Goldman Sachsのアナリスト、ロバート・チェン氏が伝えている。チェン氏は、情報源は明らかにしていないものの、次期版iPhoneは「AppleのマルチタッチマウスMagic Mouseで使われたのと似たプラスチックの筐体を採用し、背面でもタッチ操作ができる」と話している。また次期版は4月に生産に入り、6月か7月に発売されるとしている。 次期版iPhoneに関しては、「500万画素カメラ」「デュアルコアプロセッサ」「有機EL」「バッテリーが交換可能かも」などさまざまなうわさが流れている。 Apple IPhone With New Camera May Be Released by June(Bloomberg) Appleストアにテロ予告で少年逮捕 ニューヨークに住む17歳の少年

    次世代iPhoneは“前も後ろもマルチタッチ対応”?
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    表も裏もタッチだったら持てないじゃんw
  • 米コダック、アップルとRIMを写真技術の特許侵害で提訴

    Eastman Kodakは米国時間1月14日、同社が保有する特許を侵害されたとして、AppleおよびResearch In Motion(RIM)を提訴したことを発表した。 Kodakは、Appleの「iPhone」およびRIMの「BlackBerry」で使用されている、撮影画像をプレビューするカメラ技術が、同社の保有するデジタル写真技術関連の特許を侵害していると主張している。米国際貿易委員会(ITC)に対して提出された訴状の中で、Kodakは、AppleとRIMから公正なる補償手段が講じられなかった場合、デジタルカメラ機能を搭載する特定の携帯電話の輸入を差し止めるように求めている。 Kodakの知的財産最高責任者(CIPO)であるLaura Quatela氏は声明を出し、「AppleおよびRIMに対しては、この問題を友好的な手段で解決するべく、長年に渡って協議を続けてきたものの、納得の

    米コダック、アップルとRIMを写真技術の特許侵害で提訴
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
  • MobileMeの写真ギャラリーを閲覧できるアップル公式iPhoneアプリ「MobileMeギャラリー」 - アイアリ

    アップルがApp Storeアプリケーション「MobileMeギャラリー」を公開しています。 MobileMeユーザが公開している写真・ムービーのギャラリーを、iPhone/iPod touchで閲覧しやすくするアプリケーションです。 自分や友人のギャラリーに素早くアクセスし、写真・ビデオを表示できます。 1度表示した写真はアプリ内に保存され、ネットワークに接続していなくても閲覧できるようになります。 アプリケーションは無料でダウンロードできます。 利用にはMobileMeメンバーシップが必要です。 MobileMeギャラリー: 公式サイト:アップル – MobileMe – あなたの写真を美しいオンラインギャラリーで共有。

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    やっと出た。ブラウザベースだとどうしても限界があるからね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Miriam Vogel, profiled as part of TechCrunch’s Women in AI series, is the CEO of the nonprofit responsible AI advocacy organization EqualAI.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「Nexus One」の直販はGoogleのハードウェアビジネスの幕開けなのか

    Nexus Oneは、Googleが今後販売する多数の携帯端末の第一弾で、モバイルハードウェア事業を収益の重要な柱に育て上げることが同社の目標だとするアナリストも。 Googleの「Nexus One」は、同社がモバイル検索とディスプレイ広告、さらにはクリックツーコール広告を何百万人ものスマートフォンユーザーに届けるための手段であるとみるアナリストは多い。 米BroadPoint AmTechのアナリスト、ベンジャミン・シャクター氏もその1人だ。Googleは認めないだろうが、同社はGoogle Webストアを中心としたモバイルハードウェアビジネスを構築したいと考えているのではないかとシャクター氏は推測する。GoogleはこのWebストアを通じて、Nexus Oneおよび将来のAndroidベース端末を販売する。 現時点では、Nexus Oneの店頭販売は行われていない。Googleは最終

    「Nexus One」の直販はGoogleのハードウェアビジネスの幕開けなのか
  • Googleがスマートフォン「Nexus One」を販売する意味とは? - 日経トレンディネット

    2010年1月5日、GoogleAndroidを搭載したスマートフォン「Nexus One」の発売を開始した。キャリアやメーカーではなく、ネットサービス事業者自身が端末を投入するということにはどのような意味があるのだろうか? Google自身が直接スマートフォンを投入 Nexus Oneを簡単に説明すると、HTCが製造し、プラットフォームに最新版のAndroid(2.1)を採用した“フルタッチタイプのスマートフォン”ということになるだろう。 性能面の特徴はWVGA(480×800)の3.7インチ有機ELディスプレイ、CPUに、NTTドコモの「T-01A」などが採用しているクアルコムのSnapdragon 1GHz、フラッシュ付きの5メガピクセルカメラを搭載していること。従来のスマートフォンと比べハイスペックだ。 だが、最大のポイントは、Googleが自社のブランドで直接スマートフォンを販

    Googleがスマートフォン「Nexus One」を販売する意味とは? - 日経トレンディネット
  • ソニーが打ち出すビデオカメラ新ジャンル「bloggie」--日常をHD画質でチョイ撮り

    ソニーは1月14日、ビデオカメラの新ブランドとして「bloggie」(ブロギー)を立ち上げた。ハイビジョン画質で日常をチョイ撮りするモバイルHDスナップカメラをコンセプトにしている。 bloggieとして発売されるのは、「MHS-PM5K」(PM5K)と「MHS-CM5」(CM5)の2機種。2月5日に発売する。価格はオープンだが、店頭想定価格はPM5Kが2万7000円前後、CM5が3万円前後となる。 いずれも1920×1080ドットのフルハイビジョン画質で動画撮影ができるほか、500万画素の静止画撮影を実現。体にはUSB端子を内蔵したほか、PC接続することで、撮影した映像、画像をウェブにアップロードしたり、メールに送ったりできるPCアプリ「PMBポータブル」を備える。 携帯電話のような縦型デザインを採用したPM5Kは、500万画素の1/2.5型 CMOS センサを内蔵。2.4型の液晶モニ

    ソニーが打ち出すビデオカメラ新ジャンル「bloggie」--日常をHD画質でチョイ撮り
  • 2010年はもっと手帳を有効に使おう!名人に学ぶ“手帳カスタム術” - はてなニュース

    手帳を買ったものの、「結局ほとんど使わないまま1年が終わってしまった…」という経験はありませんか?2010年が始まり、新しい手帳を手に入れたという人も多いはず。そこで今回は、せっかく手に入れた手帳をもっと使いこなすためのヒントをご紹介します。 ■あなたは大丈夫?“ダメな手帳の使い方” まずは、ありがちな手帳の使い方の“失敗例”と、その対処法からチェックしましょう。 ▽ダメな手帳の使い方 :5つの例 - [営業・セールスの仕事]All About 「スケジュール管理」「TODO管理」「情報管理」「手帳の扱い方」についてのダメな例がこちら。スケジュールについては、各項目の所要時間や、週単位での計画も分かる形で書くこと、TODO管理については、重要度・期日・ボリュームの3つを管理することがポイントになります。また常に最新の情報に更新する癖を付けることで、商談の前に慌てる必要もなくなります。 ▽手

    2010年はもっと手帳を有効に使おう!名人に学ぶ“手帳カスタム術” - はてなニュース
  • 「次世代iPhoneは4月登場、有機ELでバッテリー交換可能」の報道

    次世代iPhoneはバッテリー交換可能? iPhoneの次期モデルが早ければ4月に登場すると、韓国メディアがキャリア筋からの情報として伝えている。4月に企業顧客向けに試験的に提供し、6月に一般向けに発売するという。また次世代モデルはデュアルコアプロセッサ、有機ELディスプレイを搭載し、テレビ電話機能を備え、前面と背面に1つずつカメラモジュールが付いていると報じられている。さらに、バッテリー交換ができる「可能性が非常に高い」という。 Next-gen iPhone rumored for April(The Register) ツイートが殺人事件の証拠に ニューヨークで大学生が殺害された事件で、被害者と容疑者のツイートが証拠として提出される可能性があるという。被害者と容疑者は近所に住んでおり、普段から折り合いが悪かったが、Twitterでのやりとりが関係を悪化させたという。警察関係者は、2人

    「次世代iPhoneは4月登場、有機ELでバッテリー交換可能」の報道
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
  • アップルストア初売りLucky Bag(福袋)2010年版の内容レポート - アイアリ

    Apple StoreのLucky Bag(福袋)を、今回初めて購入しました。 直営店舗のApple Store各店での1月2日の初売りで、数量限定で販売されたものです。 価格は税込35,000円でした。 iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition 16GB ビデオカメラ付き「第5世代iPod nano」の、Apple Store限定レッドバージョンです。 色・容量ともまったく同じものを所有しているので残念でした。 17,800円

    アップルストア初売りLucky Bag(福袋)2010年版の内容レポート - アイアリ
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
  • 2010 International CES レポートのまとめ | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    2010年1月7日〜10日にかけて、ラスベガスのラスベガスコンベンションセンターにて開催された「2010 International CES」のレポートエントリーをまとめました。 2010 CES:Mophie、iPhoneクレジットカードリーダ機能付きケース「marketplace」を展示 2010 CES:ION Audio、iPhone にフルサイズキーボードを追加する「iType」を展示 2010 CES:adidas、ランニングサポートシステム「miCoach」を展示 2010 CES:CASIO、高精度GPS機能搭載デジタルカメラ「EXILIM EX-10HG」を参考出品 2010 CES:ATLONA、DVI to Mini DisplayPortコンバーター「AT-DP200」を展示 2010 CES:Tiffen、iPhone 3GS用ステディカム「Smoothee」を

    2010 International CES レポートのまとめ | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • ピラミッドは労働者が作った?墓群見つかる : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • フォトレポート:NASAの新しい目--WISE望遠鏡が初の宇宙撮影

    米航空宇宙局(NASA)は米国時間1月6日、宇宙望遠鏡Wide-Field Infrared Survey Explorer(WISE)で撮影した最初の画像を発表した。天の川の近くにあるりゅうこつ座の赤外線「スナップショット」だ。NASAによると、この「ファーストライト」画像にはおよそ3000個の星が写っており、先々週に望遠鏡の保護カバーが外された直後に撮影されたものだという。 提供:NASA/JPL-Caltech/UCLA 米航空宇宙局(NASA)は米国時間1月6日、宇宙望遠鏡Wide-Field Infrared Survey Explorer(WISE)で撮影した最初の画像を発表した。天の川の近くにあるりゅうこつ座の赤外線「スナップショット」だ。NASAによると、この「ファーストライト」画像にはおよそ3000個の星が写っており、先々週に望遠鏡の保護カバーが外された直後に撮影されたも

    フォトレポート:NASAの新しい目--WISE望遠鏡が初の宇宙撮影
  • 米国務長官が日本のエコカー補助に「排他的」  - MSN産経ニュース

    【ホノルル=加納宏幸】クリントン米国務長官は12日午前(日時間13日未明)の日米外相会談で、岡田克也外相に対し、日のエコカー補助制度について「米議会で、排他的だという懸念が高まっている。懸念を共有したい」と語り、同制度が米自動車メーカーを排除しているとの米国内の不満への配慮を求めた。 両氏は今後、米国内の世論の動向を含め、連絡を密にしていくことで一致。同制度をめぐっては米通商代表部(USTR)が昨年12月、経済産業省に制度変更を求めたほか、米下院のサットン議員(民主)が6日、同制度が米自動車メーカーに対し不平等だとする決議案を下院に提出したと発表した。

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    米国の自動車メーカーがエコカー投入すればいいだけの話で。
  • Google、中国事業閉鎖の可能性 言論の自由の問題めぐり

    Googleは1月12日、中国の検索エンジンGoogle.cnとオフィスを閉鎖する可能性があることを明らかにした。人権活動家に対するサイバー攻撃を理由としている。 同社はこの決定のきっかけとなった出来事として、12月に起きた「高度に組織化された」サイバー攻撃を挙げている。当初は単なるセキュリティ事件に見えたが、まったく事情が異なることが分かったという。 この攻撃はGoogleだけでなく、ほかにもIT企業や金融企業など20社以上を標的にしたもので、その目的は中国の人権活動家のGmailアカウントに不正アクセスすることにあった。攻撃者は2件のアカウントへのアクセスに成功したが、入手した情報は電子メールの件名など限定されたものだった。この事件の調査により、ほかにも米国、中国、欧州の人権擁護派のGmailユーザーに対し、フィッシングなどを利用した攻撃が頻繁に行われていることが分かったという。 G

    Google、中国事業閉鎖の可能性 言論の自由の問題めぐり
  • グーグル、中国での検索結果検閲を廃止へ--同国から撤退の可能性も

    UPDATE Googleは、もはや中国で検索結果の検閲を行うつもりはない。そして、もし中国政府からの妨害があれば、Googleはサーバを撤去して、同国から撤退してしまうかもしれない。 Google中国での事業運営に関する驚くべき方針転換は、Googleや他企業が人権活動家についての情報収集を目的とする「非常に高度なターゲット型攻撃」の被害に遭っていると同社が悟ったことで起こった。そうした攻撃に中国政府が関与しているかどうかは不明だが、Googleがブログ投稿で述べたところによると、他の米国企業も攻撃対象になっているという。 Googleは米国時間1月12日午後、同社の経営企画担当シニアバイスプレジデント兼最高法務責任者(CLO)であるDavid Drummond氏が執筆した長文のブログ記事をリリースし、中国に対する方針を見直す決定について説明した。 「これらの攻撃と彼らがあらわにしてき

    グーグル、中国での検索結果検閲を廃止へ--同国から撤退の可能性も
    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    googleがんばれ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 原口総務相、特別永住外国人への地方参政権付与に賛同 - MSN産経ニュース

    原口一博総務相は14日、日外国特派員協会で講演し、永住外国人への地方参政権付与法案に関連、「自分の意思に反して(日に)連れてこられた人が地方で投票の権利を持つのは日の国家として大事なことだ」と述べた。「特別永住外国人」への地方選挙権付与に賛同する考えを示したものだ。 その上で原口氏は法案策定は与党合意が前提と強調、「さまざまな権利を政府が先導するのは慎重であるべきだ」と述べ、来は議員立法が望ましいとの持論も重ねて示した。

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
  • 民主参院幹部「石川氏逮捕なら小沢氏の進退も」 - MSN産経ニュース

    民主党参院幹部は14日夜、同党の小沢一郎幹事長の資金管理団体の土地購入をめぐる疑惑で、「今は小沢氏を信じるしかない」と述べた上で、「(小沢氏の元秘書の)石川(知裕衆院議員)氏が逮捕されるようなことになれば、党としても対応を考えないといけない」と述べ、小沢氏の進退につながるとの見方を示した。都内で記者団に語った。石川氏は同日、東京地検特捜部から3度目の事情聴取を受けている。

    ikko2
    ikko2 2010/01/15
    もうブレ出したね。
  • 【鳩山ぶら下がり】小沢氏「二度と出てこない政治家」(14日夜) (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は14日、土地購入問題をめぐり東京地検が資金管理団体「陸山会」などの家宅捜索を行った民主党の小沢一郎幹事長について「二度と出てこないような個性を持った政治家だ。大変強い信念をお持ちの政治家だ」と述べた。首相公邸前で記者団に答えた。 ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。 【ハイチ地震】 −−ハイチで大地震があり甚大な被害が出ているようだが、受け止めは 「はい、また、このハイチの大地震に関して多くの人命が失われたこと、心からお悔やみを申し上げたいと存じます。また、行方不明の方もたくさん出ておられるようです。早く、生きて救出されるように期待をしたいと思っておりますし、また、多くの方々がけがをされておられる。心からお見舞い申し上げたいと思います。私どもとすれば、このように、まさに人が大きな地震に見舞われるということ、そのことによってこの国自体が大変な状況になっていると思いますから、日

    ikko2
    ikko2 2010/01/15