タグ

ブックマーク / gallu.hatenadiary.jp (2)

  • ピンポイントに突っ込み - がるの健忘録

    ネタもと http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/28/ipa.html 西垣氏は伊藤忠商事の取締役会長丹羽宇一郎氏の「入社して最初の10年は泥のように働いてもらい、次の10年は徹底的に勉強してもらう」という言葉を引用し、「仕事をするときには時間軸を考えてほしい。プログラマからエンジニアプロジェクトマネージャになっていく中で、仕事というのは少しずつ見えてくるものだ」と説明。 阿呆かい。 まぁとりあえず。ここに来ている学生のほとんどは「とりあえずまず伊藤忠商事は駄目な会社なんだな」と認識したことでせう。 学生からの質疑では、「学部卒でもどんどん採用しているが、当はソフトウェア産業は専門職だと思う。その点はどう思うか」という質問に対し、「修士を経た専門家は年に1000人くらいだろう。彼らは当に有名な企業に行ってしまう。これだけでは人が足りない」(有賀氏

    ピンポイントに突っ込み - がるの健忘録
    imai78
    imai78 2008/06/03
    「コンプレックス集団」とは良い表現
  • 微妙だなぁ - がるの健忘録

    元ネタは 僕らは技術力よりも第一印象で能力を判断されている/Tech総研 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001333 ぶっちゃけたところ。…微妙だなぁと。 初手。 今回は、エンジニアとそれ以外の職に就く200人にアンケート調査を行い、「出会ってからどの程度の接触期間で相手の仕事能力を判断していますか」という質問をぶつけてみた。 この中に「技術者と接触している非技術者(「派遣会社系の営業さん」とか)」が何割くらい含まれているのかなぁと。 また、エンジニアとそれ以外の人を分けて傾向を見ると、チェック項目にはかなり開きが見られ、エンジニアの場合はやはり「話の内容」で能力を判断する人が一番多く、逆にエンジニア以外は「目線」「髪形・服装」「話し方」という見た目での判断基準が上位に。 というのも正直こわい。というの

    微妙だなぁ - がるの健忘録
    imai78
    imai78 2008/05/27
    「怖い話」みたいな感じで読んだ。
  • 1