2022年2月3日のブックマーク (6件)

  • 古塔つみ炎上の陰に隠れそうなトレパク冤罪当たり屋問題

    https://b.hatena.ne.jp/entry/4714874727987026562/comment/kurotsuraherasagi ”悪趣味で申し訳ないけど、パクとラレの検証画像で2枚透過合成するやつ、実は結構好き…めちゃくちゃ一致してると謎の感動を覚える…” kurotsuraherasagi 2022/02/03 09:31 当に悪趣味。でもこういうおもしろさってわかる。わかるからtwitterでの第三者による指摘行為が常態化して受け入れられてるところがあるんだろう。 でもやめた方がいいよ。間違ってることもあるからね。権利者でないのならなおさらナイーブになった方がいい。 昨今のあからさまなトレパク騒動と同時に「トレパク冤罪事件」というものが起こっており、古塔氏ほどではないが界隈で問題になった。 経緯は以下と以下のコメント欄に詳しい。 http://doujinsok

    古塔つみ炎上の陰に隠れそうなトレパク冤罪当たり屋問題
    imi-x
    imi-x 2022/02/03
    今話題の人もはっきりクロとは言えないレベルの作品まで十把一絡げにまとめられていて、それじゃあ相手のメリットになるだけでは…。パクリはダメだけどかといって中傷していいわけではない。批判こそ冷静に。
  • 元JAXAマンの『プラネテス』批判が本当に言いたかったこと|さいたま

    先日の元JAXA野田篤司氏のプラネテス批判がヒートして原作者までコメントしたり野田氏が最終的に謝罪したりする事態になったが、見ている限りはほぼ全員「野田篤司が何を言ったか」を取り違えた議論になっていたと思う。 野田発言を正しく読めば、『プラネテス』ファンの大多数は野田に突撃する理由はないし、原作者が謝罪風のコメントをするにしてもそこじゃないし、野田を非難するにしても全く別論点の議論があるべきだったということがわかると思う。 1.実際のツイートを読もう発端のtweetを貼る。 現在は野田が謝罪のうえ削除しているツイートだが、追加攻撃の為ではなく「元々何を言っていたか」を正しく考えるために引用する。 https://togetter.com/li/1836290野田を炎上させた人も庇った人もなんか飛び出してきて謝ってしまった原作者も野田当人すらも、なんかしら騒動に関わろうとした人間は皆まずこの

    元JAXAマンの『プラネテス』批判が本当に言いたかったこと|さいたま
    imi-x
    imi-x 2022/02/03
    「どこが面白いんだ!」に対する「ここが面白いんだ!」が意外なほど少なかったなという印象。
  • トンデモさんリスト(適宜追加する予定) - NATROMのブログ

    浜崎智仁:前・脂質栄養学会理事長。以前は「どうも怪しげ」ぐらいと評価していたが、完全にトンデモだった。家族性高コレステロール血症ですら「心筋梗塞を起こす原因は高コレステロールではない」「スタチンのベネフィットがリスクを上回る、というエビデンスは示されていません」。 高野弘之:豊受クリニック院長。日ホメオパシー医学協会(JPHMA)理事。ワクチン否定。ビタミンK否定。 和田秀樹:「日の医学界は宗教団体のよう」。エビデンスに基づく慣行医療批判ではなく、底の浅い医療否定。 苫米地英人:自称脳機能科学者。「先進国の都市部の酸素濃度は15%くらい。東京都内の酸素濃度は13%くらいしかない可能性さえある」 野島尚武:「超ミネラル水」で何でも治る。 船瀬俊介:「買ってはいけない」から「抗ガン剤で殺される」にトンデモ度がパワーアップ。 酒向猛:医学博士。千島学説支持者。ホメオパシージャパンとの連鎖もみ

    トンデモさんリスト(適宜追加する予定) - NATROMのブログ
    imi-x
    imi-x 2022/02/03
  • 子供を本好きにさせる方法。読書したくなる「環境」「しかけ」の作り方。 - 子育ての本をたくさん読む!ブログ

    このブログでは、子育てに関するをたくさん読んで、私が気になった子育て情報をメモしていきます。毎日、お昼12時に更新。 ☆私が書いている他ブログの最新記事 【初心者必読】力を出し切り高点数を取るためのTOEICパート別勉強法。 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 シンク下やコンロ下の扉を外すメリット。ここにゴミ箱も収納しちゃおう! - インテリア・収納のをたくさん読む!ブログ 英語勉強3日目。累積時間:3時間3分。 - 累積2000時間になるまで英語の勉強を続けるブログ 【今日からすぐできること】 【1】子供にやらせたいことがあったら... ① 「やりなさい!」と言わない(そんなことを言ったら、子供はイヤがるだけ) ② やりたくなる「環境」「しかけ」を大人がつくってあげる 【2】子供を好きにさせたかったら... ① 家に棚を置き、いつでもを手に取れる状態にす

    子供を本好きにさせる方法。読書したくなる「環境」「しかけ」の作り方。 - 子育ての本をたくさん読む!ブログ
    imi-x
    imi-x 2022/02/03
    まず本をどーんと置く。そのためにどーんと50冊くらい買う。読まない本が出ても気にしない! (…親が本買ったり読んだり置いたりするのが嫌なら子供だってそれに準ずると思うよっていう)
  • 図書館やブックオフは読書人口を維持する役割を持っているという話「入口はどこでもいい」「文化への投資は重要」

    朱野帰子 @kaerukoakeno 小説家|労働・仕事ジャンルが好き|「海に降る」「駅物語」「会社を綴る人」「科学オタがマイナスイオンの部署に異動しました」「対岸の家事」など。「わたし、定時で帰ります。」は4作目に着手中👩‍💻 種田晃太郎スピンオフはこちらで読めます→bit.ly/3bFurtJ lit.link/kaerukoakeno 朱野帰子 @kaerukoakeno 図書館やブックオフに読者を奪われているのではない。彼らがなければ読者人口そのものがもっと早く消えていた可能性があると考えた方がいい。「うちはお金がないからは買えない」という家庭がこれからどんどん出てくると思う。 2022-01-31 10:49:16 朱野帰子 @kaerukoakeno 私は自分の図書館で借りられようがブックオフで買われようが構わないと思っている。一番大事なのは自分に印税が入るかとか出版

    図書館やブックオフは読書人口を維持する役割を持っているという話「入口はどこでもいい」「文化への投資は重要」
    imi-x
    imi-x 2022/02/03
    無尽蔵に金はないのでよく図書館で本を借りるし、子供の頃から新刊書店も古書店も古書市も行ってきた。それはそれとして「買ってほしい」と思っている作家に「買わずに読みました」と伝えようとは思わない。
  • この記事は削除しました。 - 白昼夢の視聴覚室

    この記事は削除しました。 正直、それほど間違ったことを書いていたつもりはありません。ブクマコメントに関しても「うるせー文句あるなら烏合の衆から飛び出してタイマン張れやボケナス」という気持ちが大きく、そのまま残しておいても構わないと思っていました。ですが、当ブログ史上最もブクマを集めた記事として、このネガティブな感情にまみれた記事が今後も定期的に浮上する可能性を考慮すると、残したままにしておくのも芳しくないのではないかとも思いました。こういうのはとっとと過去になってくれた方が良いのです。 というわけで、削除しました。こちらからは以上です。

    この記事は削除しました。 - 白昼夢の視聴覚室
    imi-x
    imi-x 2022/02/03
    結局注目されたくて書いているというオチ。別にそれは悪いことではないけど、そのために一方的に利用される芸人さんは、そういうブログを目にしても益がないです。