ina-pのブックマーク (24)

  • 外資系企業の年収が高い理由、「短命だから」はウソ

    外資系企業の平均年収は、昔からある日系企業の平均年収よりも高い傾向があります。 今回はその理由を解説します。 米系の投資銀行、戦略系のコンサルティング会社など特に分かりやすい例で見てみます。 ちなみに、この理由を考える過程で、その人の職階などがバレます、わかります。 外資系企業の年収が高い理由 比較対象となる日系企業の年収イメージから簡単に書いておきます。 日系企業で働く人の年収推移 年功序列、終身雇用が崩壊したと言っても、日の労働基準法に合わせた給与体系・労働環境であるため、大手企業や昔からある会社ほど、下のグラフのような年収推移になります。 このように、一般的には長く勤めるほど年収は上がっていく傾向になります。これに加えて退職金も充実しています。 外資系企業で働く人の年収推移 外資系(米系)の例を列挙します。 そもそも外資系なので労働環境・給与体系は、日の労働基準法ベースではない(

    外資系企業の年収が高い理由、「短命だから」はウソ
    ina-p
    ina-p 2016/05/09
  • リクルートの「銀行業」参入はあるのか?3つの視点から考える | TaxWave

    1988年に発覚したリクルート事件政治家や官僚まで逮捕された贈収賄事件として歴史に刻まれています。 その後一度はダイエーグループの傘下に入るも、抜群の人材を高速回転で入れ替えながら、新規事業を輩出し続け、ひたすら業績を伸ばしていったリクルート。 そして過去の記憶との決別を果たしたのが2014年、超大手の非上場企業として有名だったリクルートが東証一部に上場しました、上場とは信頼の証です。上場後は潤沢な資金を元手にM&Aを中心としたグローバル事業展開を加速させています。 そのリクルートが「銀行業へ参入」する可能性がある、というのが今回の内容です。 銀行業参入はリクルートにとっては悲願のはずです。 そもそもリクルートとは? リクルートは何屋か?という様な質問はこの時代には無意味かもしれませんが、現状把握のために確認しておきます。 その前に全体の財務指標を簡単に見ておきます。 リクルートの財務指

    リクルートの「銀行業」参入はあるのか?3つの視点から考える | TaxWave
    ina-p
    ina-p 2016/04/26
  • 「1人あたり付加価値」は1,300万円超を目指すべき!中小企業だからこそ

    経営指標は感覚でおさえている、という人でも付加価値くらいは正確に把握しておきましょう。 付加価値は2種類あります。 「考え方としての付加価値=当の付加価値」と、 「経営指標としての付加価値=お金の付加価値」 これは前回説明したとおりです。計算の仕方などは前回の記事で確認してください。 会社経営において、「当の付加価値」という考え方はそのまま使えますが、 「経営指標としての付加価値=お金の付加価値」については、付加価値を従業員数で割った指標、「1人当たり付加価値」が重要です、ここまでがセットです。 ※従業員数は、正社員を1人としてカウント 中小企業こそ、1人当たり付加価値は1300万円超を目指すべき、というのが私の意見です。 今回はそれについて書いていきます。 財務指標の1人あたり付加価値がなぜ重要なのか 付加価値は世の中に生み出したお金の価値です。 たとえば、付加価値の総量が1億円の会

    「1人あたり付加価値」は1,300万円超を目指すべき!中小企業だからこそ
    ina-p
    ina-p 2016/04/22
  • 「付加価値」の重要性を税理士が語る、想いと時間だけでは経営できない | TaxWave

    貨幣経済では、投下した「想いや時間」と「儲けの数字」はリンクしません。 これを感覚ではなく、正確に理解しなければ起業しても会社経営はうまくいきません。 これを理解していないと、『良いアイデアなのにうまくいかない』、『良いアイデアを投資家に提案したのに資金がでない』という発想になります。 正確に理解するためには、次の2つの違いを理解しなければいけません。 ・考え方としての付加価値 ・経営分析での付加価値 ビジネスマンなら誰もが耳にしたことがある、「付加価値」を理解すると 「想いや時間」と「儲けの数字」はリンクしない、という意味がハッキリわかります。 「付加価値」などというと、中小企業には関係ない、と耳を閉ざしてしまう人も多いですが、 そんな人でも今回は「耳をかすべき」です。 貨幣経済ならこの話からは逃げられないです、それならコントロールしましょう。 経済構造を理解したうえで、想いを実現するた

    「付加価値」の重要性を税理士が語る、想いと時間だけでは経営できない | TaxWave
    ina-p
    ina-p 2016/04/19
  • 「攻めの財務戦略」を展開する時でも「最低1つ」は逃げ道を作っておく

    「戦闘においては、いかなる場合においても”大胆な案”を採用せよ。大胆な案は一か八かの案とは異なる。大胆な案は、最悪の事態における代替案をもち、それに転換できる予備を保有していることである」 ロンメル元帥 財務レバレッジとリスクコントロールはセットです。 経営をしていると、銀行借入などを多くして財務レバレッジをきかせた攻めの経営をする時もでてくるでしょう。そんなときでも、逃げ道は作っておきましょう。 もちろん失敗するつもりで攻めるわけではありません。 万が一失敗しても、また攻めれるようにするためです。 チャンスは多いほどいいですから。 財務リスクをとらない経営がベストだが・・・ 財務レバレッジをきかせた攻めの経営、つまりリスクをとって他人資(まずは銀行借入)を多くして、総資を厚くする、総資が厚くなると投下資も厚くなる、これによって事業スピードを加速させる経営。 これは財務リスクなんで

    「攻めの財務戦略」を展開する時でも「最低1つ」は逃げ道を作っておく
    ina-p
    ina-p 2016/04/14
  • 「早い、安い、おしゃれ」、3時間で大満足なカウンターテーブルが作れます

    気に入った机やテーブルが売ってない、と思う人はとりあえず作ってみたらどうでしょう? 「IKEAの伸縮する脚」と「パインの集成材」があれば、テーブルや机を誰でも低予算で簡単に作れます。 塗装(乾燥時間込み)と組み立て、で3時間以内で誰でもできます。 既製品に気に入ったものがないなら、作った方がいいです。 しかも探し回らなくていいので楽です。 前回のL字デスクの製作で自信がついたので、大分楽でした。 しかも、L字デスクは2枚の天板を繋ぐ分、工数が多くなりますが、 今回のカウンターテーブルはストレートの天板なので1枚なのでL字デスクより大分楽です。 時間をかけずに3時間でサッと作ったので、そのスピード感を伝えるために、スピーディに説明します。 どうしても3時間しかなかったんです。 まずはゴール設定 まずは完成形をイメージする。 完成形は、こんな感じのカウンターテーブルのイメージ↓ というか、これ

    「早い、安い、おしゃれ」、3時間で大満足なカウンターテーブルが作れます
    ina-p
    ina-p 2016/04/12
  • 税理士はモノを売らないから信用されてきた、と心得る

    あなたは自分の『貯金残高、出入金明細、カード利用明細、住所、氏名、連絡先、友人関係、家族構成、職場』などの情報を1人の人にすべて教えたことがありますか?? それを教える人に対する信頼は絶大ですよね。 それが税理士なんです。 税理士は信頼関係をベースにした問題解決業です。これが税理士としての線だと思ってます。サービス業の様なスタンスも必要ですが、サービス業ではありません。 いつもは税理士業界の変化を促すような記事ばかりですが、 今回は税理士業界のことを長い目で考えるなら、大切な部分を見失ってはいけないという、税理士業界向けのメッセージ、警鐘です。 でも、「税理士資格を大切に考えて税理士が今後も稼げるようにしましょう!」、という話ではありません、税理士がいらない仕組み、変わる仕組みを作れるなら、むしろ税理士資格はなくなっていいと思ってます。 コンピューターやAIの進化で税理士が稼げなくなるこ

    税理士はモノを売らないから信用されてきた、と心得る
    ina-p
    ina-p 2016/04/12
  • クラウド会計の可能性、オープンイノベーションのインフラは『帝国』の手に? | TaxWave

    クラウド会計の進化を恐れていたのは誰か? 私が以前書いた記事を『一言で』いうと、クラウド会計が進化して企業情報がオンラインで集約されていくと、金融機関もその情報を融資判断等で利用する、しかもその情報の精度は税理士が担保する。 ここまでは、マネーフォワードのプレスリリースと同じ話です。 ただし記事の題は、そのプレスリリース(クラウド会計の進化)を恐れているのは誰か?という内容です。 前回の記事では会社名は書きませんでしたが(誰が見てもわかりましたが)、帝国データバンクや商工リサーチなどですね。今時点で企業情報市場の圧倒的シェアを持つ会社です。 タイトルの、オープンイノベーションのインフラは『帝国』の手に? の『帝国』が出てきましたね。 どれだけ2社が君臨しているか、簡単にまとめてみました。 帝国データバンクの圧倒的パワー 【㈱帝国データバンク】 平成27年9月期、第30期決算公告より ・売

    クラウド会計の可能性、オープンイノベーションのインフラは『帝国』の手に? | TaxWave
    ina-p
    ina-p 2016/04/08
  • 「CREWW」と「リンカーズ」、オープンイノベーション市場のインフラ構築へ | TaxWave

    今回は『CREWW』と『リンカーズ』という会社のサービスを簡単に説明します。 2社の共通点は2つあります。 1つはオープンイノベーションです。 もう1つの共通点は、次の記事、オープンイノベーションのインフラは『帝国』の手に?で説明します。 次の記事では、『オープンイノベーション市場の登場人物』について、中小企業を良く知る税理士の目線から書いてみます。もちろん2社のプラットフォームはすごいんですが、まだ役者が足りないんです。 ◆オープンイノベーション オープンイノベーションとは、自社だけでなく他社や大学、地方自治体、社会起業家などが持つ技術やアイデア、サービスなどを組み合わせ、革新的なビジネスモデルや革新的な研究成果、製品開発、サービス開発につなげるイノベーションの方法 Wikipediaより 一言でいうと、技術・アイデア・サービスでのBtoBコラボ、マッチングですね。 それでは、まずはCR

    「CREWW」と「リンカーズ」、オープンイノベーション市場のインフラ構築へ | TaxWave
    ina-p
    ina-p 2016/04/07
  • 「パナマ文書」世界を揺らす、タックスヘイブンという『パンドラの箱』が開くのか? | TaxWave

    租税回避地(タックスヘイブン)の『パナマ』の法律事務所から、1,000万件以上の資産運用情報が実名ごと流出した事件の話題が加熱してきました。 日でも大きな話題になる可能性が出てきました。 4/6の日経新聞でも「租税逃れ」、世界揺らす アイスランド首相が辞任と話題になっています。 これについて、タックスヘイブンを良く知る税理士の目線から書いていきます。 このパナマから流出した情報は『パナマ文書』とも呼ばれ、タックスヘイブン(租税回避地)という『パンドラの箱』の鍵なんです。 なんでタックスヘイブンが『パンドラの箱』なのかは、そもそも何で『タックスヘイブン(租税回避地)』があるのか?を考えるとわかります。 『パンドラの箱』タックスヘイブン なぜ『タックスヘイブン(租税回避地)』があるのか? この話は、会計士・税理士業界や、金融業界にいる方なら知っている話ですが、そうでない方でも、次の問いを考え

    「パナマ文書」世界を揺らす、タックスヘイブンという『パンドラの箱』が開くのか? | TaxWave
    ina-p
    ina-p 2016/04/06
  • Kindleの過小評価を覆す、Kindle『市場調査機能』が経営に貢献 | TaxWave

    アマゾンのKindleには市場調査機能がある、これご存知ですか? 今回は、過小評価されているKindleのある1つの機能と、その活用法を紹介します。 Kindleユーザーはこの機能そのものはみな知っているはずですが、を読むときに邪魔だから、とその機能をオフにする人も多いと思います。 こういった人は参考になると思います↓ ・Kindleを買ったけど全然使わなくなった。。でも当は生かしたい(私もこれ) ・Kindleを買おうか迷っているけど、ネットの声を見ると踏み切れない、 ・そもそもKindleなんて紙のが電子化されただけでしょ、

    Kindleの過小評価を覆す、Kindle『市場調査機能』が経営に貢献 | TaxWave
    ina-p
    ina-p 2016/04/05
  • 人口知能(AI)の進化で稼げなくなる税理士は『1つの質問』だけでわかります

    人口知能(AI=artificial intelligence)が進化したらどういう税理士が競合してしまうのか? 税理士からすると、「こういう話はまだ先の話だよね」、とか「人口知能や脳の仕組みは専門外なので良く分からない、でも最後は人間力でしょ」、などという発想から、思考が一気に飛んで雑になるか、思考を諦めます。 ですが、今回は諦めずに、税理士や会計事務所、その近くで働く人たちが、頭の中でなんとなく思っていることを言語化してみました。 この話は、『クラウド会計の進化などで入力業務や周辺業務がなくなる』、とかそういう話ではありません。そんなに難しい話ではありませんが、コミュニケーション能力や人間力とかいう言葉でフワッと終わらせるつもりもありません、あくまでも『税理士』という専門家としての話です。 しかも、そんなに遠い将来の話ではありません。10年以内くらいを想定した話です。 だからこんなイメ

    人口知能(AI)の進化で稼げなくなる税理士は『1つの質問』だけでわかります
    ina-p
    ina-p 2016/04/02
  • 税理士と公認会計士って何が違うの?よくある質問に『一言で』答えてみた

    税理士と公認会計士って何が違うの? すいません、今回は一言で答えるんで、細かい話が知りたかった人は別で調べた方がいいです。 インターネットで検索すれば、詳しい説明はたくさん出てきます。 ただ、この質問がよくある質問ということは、質問される何かしらの理由もあるはずです。 それを織り込んで、『質問者別に一言』で答えます。ほぼ『一息』です。。

    税理士と公認会計士って何が違うの?よくある質問に『一言で』答えてみた
    ina-p
    ina-p 2016/03/28
  • 日本茶よりコーヒーというフィルターがかかってませんか? | TaxWave

    ina-p
    ina-p 2016/03/27
  • 1日1,000PV超えは幻?GoogleAnalyticsを設定する際の注意点! | TaxWave

    ina-p
    ina-p 2016/03/26
  • 『使い捨てカメラ』アプリがあったら売れるかも

    そもそも、写真撮り過ぎなんです。 この話はカメラにこだわりのある人ではなく、 携帯電話にカメラがついて写メール スマホにカメラがついて共有 iphone6のカメラが凄いキレイに撮れる という流れに身を任せて、いつの間にか写真をたくさん撮るようになった人向けの話です。 もちろん私もそう。 現像しないで写真撮るだけなら無料だし、良かったら誰かに共有すればいいし、とりあえず何かあったら写真をとる、という感じでガシガシ撮りまくるんです。(現像ではなくプリントですが、今回はあえて現像で) 今、スマホに何枚写真入ってますか? と聞いてみた私は、iphone6に4,323枚入ってました。。。 最初の写真が2015年1月10日なので、買ってから約14カ月で4,300枚。 一カ月で平均300枚、1日約10枚。 小さい子供がいるので、写真はよく撮りますが、それにしても結構あるもんですね。 その写真、いつ整理し

    『使い捨てカメラ』アプリがあったら売れるかも
    ina-p
    ina-p 2016/03/24
  • 桃鉄が教えてくれる会社経営と人生の話 | TaxWave

    読んだ後に1つだけでも「なるほど!」と思ってもらえるように書いています。 今回の話は、桃太郎電鉄をやったことがない人にはほぼ伝わらない内容です。 桃鉄をやったことがないけど興味がある、という方のために、公式サイトのリンクを付けておきました。⇒『桃太郎電鉄公式サイト』 ※記事内の画像もすべて公式サイトの画像です。 では、題はいります。 桃鉄とは? 桃鉄を忘れてしまった人のために、簡単に復習。 ゲームの流れ 1年は4月から始まり、3月までの12ターンとなっており、3月終了時には「決算」となり、物件の収益金や途中経過の発表が行われる。 ゲーム終了 設定した年数だけプレイを繰り返すとゲーム終了となり、その時点での「総資産」が一番多かった人の勝ちとなる。総資産とは、持ち金と所持物件の総価格、最後の年の収益金を合計した額である。 Wikipediaより抜粋 懐かしいですよね。当時は、友達とみんなで1

    桃鉄が教えてくれる会社経営と人生の話 | TaxWave
    ina-p
    ina-p 2016/03/24
  • 東芝の不適切会計『キャリーオーバー』、あなたの会社も粉飾してませんか? | TaxWave

    ina-p
    ina-p 2016/03/24
  • 1日のPVが初めて1,000PVを超えて喜ぶ話 | TaxWave

    ina-p
    ina-p 2016/03/24
  • 税務調査の恐怖を煽る税理士さん、もうやめませんか?

    インターネットで『税務調査』などと検索すると、恐怖を煽るページがたくさん出てきます。 世の中すべての税務調査が怖いという『恐怖神話』を作ったのは誰でしょうか? 何でもない会社にまで必要以上に恐怖を煽るのは誰でしょうか?

    税務調査の恐怖を煽る税理士さん、もうやめませんか?
    ina-p
    ina-p 2016/03/23