タグ

2010年4月6日のブックマーク (8件)

  • JR西日本、特急「はまかぜ」用の新型特急気動車「189系」誕生 | ライフ | マイコミジャーナル

    JR西日は5日、新型気動車「189系」の概要を発表した。2011年春から大阪と鳥取を結ぶ特急「はまかぜ」に投入する。 JR西日「189系」気動車 外観形状は現行車「181系」を踏襲しつつ、塗装は茜色を主体にデザインしたという。車体強度を高めて安全性を高めたほか、環境対応エンジンを採用し、排気ガス中の窒素酸化物などを低減したとのこと。 3両編成を基とし、すべて普通車、エンジン付き車両で構成される。1号車は運転台付きトイレなし。2号車は運転台無しのトイレ付き、3号車は運転台と車いす対応トイレ、授乳などに使える多目的室を備える。 客室内にはLED車内表示器を備えて停車駅情報などを提供する。また、座席の間隔を従来車より広げ、足元スペースを拡大したという。また、最前部と最後部の座席にモバイル用コンセントを設置。全席禁煙として車内空間の快適性を高めるとのこと。

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/06
    おお、たしかにキハ181っぽい。最近は新車イメージ発表から落成までが早いなあ
  • ニコニコ動画より Youtube を使う人の意見を聞いてみた - IT戦記

    知り合いと動画サイトの話題になって amachang「なんで、 Youtube ばっか使うの?ニコニコ動画のほうがおもしろい動画多くない?」 知り合い「うーん。そうかなー。」 amachang「そう思うけどなー。」 知り合い「とりあえず検索するじゃん。そのとき、候補が出てくるから楽でいいんだよねー。あと、ニコニコ動画ってログイン必須じゃん、パスワードとメールアドレス打つの大変。」 amachang「え、それってそんなめんどくさいことなん?」 知り合い「いやー。パソコンで文字打つのに慣れてないからさー。みんなお前みたいにパソコンで文字打てると思ったら大間違いだよ。」 amachang「まじでー?」 知り合い「まじでー。」 ちなみにこの「知り合い」の属性 ニート 割とリア充 パソコンよりケータイを使う どんな、言葉で検索するんだろう ちょっと気になって Youtube のトレンドトピックを見て

    ニコニコ動画より Youtube を使う人の意見を聞いてみた - IT戦記
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/06
    自分の常識は他人の常識ではない好例。僕もニコニコはIDパス入れるのが面倒であまり見ない。たまにしか見ないからCookieもすぐ期限切れだし
  • 職場では「年下にも敬語を使う」が約3割 - アイシェア調べ | 経営 | マイコミジャーナル

    アイシェアは4月5日、20代から40代のネットユーザーに対して「タメ口に関する意識調査」を実施。その結果、職場で年下の相手に話をする場合、約3割のユーザーが「敬語を使う」と回答したことがわかった。 同アンケート調査は、同社の無料転送サービス「CLUB BBQ」の会員に対して2010年3月18日から24日までの期間で実施されたもので、有効回答数は497名。男女比は男性が50.9%、女性が49.1%で、年代の構成比は20代が29.2%、30代が34.4%、40代が36.4%。回答者のうち、就業経験者は96.4%となっている。 同調査では、プライベートと職場における年上、年下に対する"タメ口"の使用有無についてそれぞれ調査を行っている。就業経験者に対するアンケート項目「職場で年下の人と話をするとき、タメ口と敬語どちらを使うことが多いですか?」に対しては、「タメ口 14.4%(69人)」「どちらも

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/06
    相手が年下でも目上の立場か別会社なら敬語だけどな。逆に目下で年下でも初対面は絶対敬語。社会人としてそれが普通だと思ってきたけど
  • 飲食業のちょっとした裏話 - pal-9999の日記

    では起業する人は少ないが、脱サラして、飲業を始める人は後を絶たない。ちなみになのだが、飲業は、廃業率が全業種でトップの業種であり、大体12%くらいある。新規開業した店で10年後までもつのは10%くらいだそうだ。普通に考えれば、脱サラして飲業を始めるのは割にあわない賭けであり、飲業を始めるくらいなら、起業でもしたほうがいいんじゃないかと思うのだが、世の中不思議なもので、日では起業より飲業が好まれる。 というわけで、日は、飲業の話である。 私は起業するに当たって、自分の好きな商売ではなく確実に上手くいく商売から始めたほうがいいと言っている。具体的には、 利益率の高い商売 在庫を持たない商売 定期的に一定額の収入が入ってくる商売 資ゼロあるいは小資で始められる商売 をやればほぼ確実にうまくいくと指南してきた。 これは正しいと思うのだが、どうもたまに上手くいかない人がいるみ

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/06
    たしかホリエモンってカレーも粉モノだっていってカレー屋ビジネスについて言及してたと思うけど、それには触れてないのか
  • 有田川鉄道公園で花見をしながら動態保存されたキハ58を眺める - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    青春18きっぷが2日分余っていたんで、どこかへ行こうか。 毎年、桜のシーズンになるとこういう決め方で行き先を考えるのですが、今春は和歌山へ向かうことになりました。 目的は、かつて藤並駅から金屋口駅まで続いていた有田鉄道の廃線跡。3月20日にオープンした「有田川町鉄道交流館」を見たくなったんですね。キハ58など有田鉄道で活躍した車両が動態保存されているというが最大のウリ。 「旅客集中により3分遅れています」という花見客だらけでベタ混みの新快速。1時間立ちっぱなしで大阪へ向かい、紀州路快速に乗り換え。桜が満開で臨時停車する山中渓駅の風景を楽しみながら山越えしていきました。 有田川鉄道公園と有田川町鉄道交流館を訪ねる 和歌山駅から友人の車に便乗して、有田川町を訪れました。 藤並から県道を金屋方面へと向かいましたが、途中、「鉄道公園→」という小さな表示が一つあるだけ。ドライバーがここに土地勘がある

    有田川鉄道公園で花見をしながら動態保存されたキハ58を眺める - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/06
    本州の両運キハ58ってここだけかな? だとすれば動態保存の意義は大きい
  • 海外で明るい逃避生活を始めよう! 誰でも出来る『バンコクで外こもり!』

    タイの首都バンコク。 この街は旅の出発地点・中継地点として、常に世界中のバックパッカーであふれている。その理由は、世界中へのアクセスの良さ、そして”カオサンロード”と呼ばれる、アジア一の安宿街があることが大きく影響している。全長200mほどのこの通りには、1泊たった数百円で泊まれる宿、1100円でおつりが戻る屋台、旅行代理店、両替屋、インターネットカフェ、マッサージ店、さらには、セブンイレブンなどのコンビニまでが存在し、その便利さ、居心地の良さはピカイチ。 そして極めつけは、タイ人の笑顔。精神的に疲れ、何もせず長期間滞在していようが、無職でふらついていようが、「何してるの?」なんて疑問は一切投げかけず、ただひたすら温かく迎え入れてくれる。こんな国民性が、心を病んだ多くの日人をタイへと向かわせる、ひとつの大きな理由であろう。しかし、それが昨今、社会問題として取り上げられるようになっている

    海外で明るい逃避生活を始めよう! 誰でも出来る『バンコクで外こもり!』
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/06
    まあ、ネット回線があれば、どこでも生きていけそうだしな、現代人は。タイ、行ったことあるけど良い国でしたよ。クーデター騒ぎは困るけど
  • 【TAF2010】『ホッタラケの島』を題材に国産フル3DCGアニメの制作過程を公開!!

    ◆フル3DCGを主題としたシンポジウム 過日、東京ビッグサイトにて開催され、好評を博した東京国際アニメフェア(TAF)2010。各メーカーの意欲的な取り組みが功を奏したか、過去最多の132,492人が来場。最新映像やスタッフ、キャストが出演するイベントを思いおもいに楽しんでいたが、その陰で、東ホールのブースから離れた会議棟では、ひっそりと16のシンポジウムが開かれていた。そのなかでも、特にアニメファンの興味を引くだろうと思われる、いくつかのシンポジウムについてレポートしていく。まずは3月25日に開催された、デジタルアニメ制作技術研究会、東京工科大学主催による「制作現場からの提言 国産フル3DCGアニメの発展と課題」から。 1980年代の前半には『子鹿物語』や『ゴルゴ13』でのコンピュータ利用、あるいは3DCG使用が話題となったが、格的なCG時代到来を印象づけたのは85年の『SF新世紀レン

    【TAF2010】『ホッタラケの島』を題材に国産フル3DCGアニメの制作過程を公開!!
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/06
    ここまで詳細なレポートはありがたい/MayaよりMAXでWinのほうがマシン単価安く上がりそうと思ったけど、64bitにこだわった結果なのね
  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/06
    たしかに現状のiTunesはクラウドとは程遠い。外出前のシンクもイライラする。iPhoneはクラウドの普及に貢献したと思うけど、なんでそういうところでPalm時代と変わらないんだろうか