2022年5月30日のブックマーク (2件)

  • NginxとApacheって何が違うの?? - Qiita

    はじめに Webサーバーを使うときに、NginxとApacheって言葉よく耳にしますよね。 ただその違いっていまいち良くわからなくないですか??(僕だけだったらすみません笑) ちなみに僕は「Nginxの方がなんか人気だし良さそうな気がする。。。」という何の根拠もないイメージしか持っていませんでした。 さすがにもう少しちゃんと理解したいと思い、今回はこの違いを記事にしてみました。 ぜひぜひ最後まで読んでみてください〜! ※ちなみにNginxとApacheはそれぞれ、「エンジンエックス」「アパッチ」と読みます。 そもそもNginxとApacheとは? NginxとApacheはWebサーバーのソフトです。 サーバーにこれらのソフトをインストールすると、Webサーバーとしての機能をもちます。 Webサーバーソフトにおいて、2021年12月時点でNginxとApacheが圧倒的シェアを誇っています

    NginxとApacheって何が違うの?? - Qiita
    inductor
    inductor 2022/05/30
    アンサー記事かきました https://blog.inductor.me/entry/2022/05/31/150707 / ApacheはC10k問題に対応とっくにしてるのでこの観点を主軸に説明するのはもはや無理があると思うけどね。
  • MySQLの運用をコードで定義し大幅に自動化する「MySQL Operator for Kubernetes」がオープンソースで公開[PR]

    MySQLの運用をコードで定義し大幅に自動化する「MySQL Operator for Kubernetes」がオープンソースで公開[PR] Kubernetesのようなコンテナ環境では、MySQLデータベースのようなステートフルで高い安定性が求められるソフトウェアを運用することは難しいと、以前は考えられていました。 しかし現在ではステートフルセットのような機能もKubernetesは搭載し、実装も安定してきていることから、ステートフルなアプリケーションをKubernetesで実行できる状況が十分に揃ってきました。 それだけではありません。Kubernetesには運用自動化を支える「Operator」と呼ばれる拡張機能が登場しました。これを用いると、Kubernetes上でさまざまなアプリケーションでの運用作業の多くが人手を介することなく自動的に行えるようになります。 そしてこのOpera

    MySQLの運用をコードで定義し大幅に自動化する「MySQL Operator for Kubernetes」がオープンソースで公開[PR]
    inductor
    inductor 2022/05/30
    ネガキャンするわけではないけど現時点でIssueを報告する方法がなさそうなのと簡単なプルリクへの対応も遅そうなのでちょっと不安が残る。エンプラ対応メインで実質OSSとして機能しない、ってのがあると利用が厳しい。