タグ

webとnewsに関するinferno_flameのブックマーク (18)

  • 2chダウン問題、FBIに資料提出 攻撃参加表明の個人ブログも

    掲示板サイト「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスできなくなった問題で、2chサーバが置かれているデータセンターの運営企業は3月5日、米連邦捜査局(FBI)に対し攻撃について説明し、資料を提出したことを明らかにした。資料には、攻撃元のIPアドレスや、攻撃参加を表明した個人ブログなどが含まれているという。 2chサーバを提供するBIG-server.comが、米Pacific Internet Exchange(PIE)の声明として明らかにした。FBIサンフランシスコ支局のサイバー犯罪専門エージェントに対して報告と資料提出した上、東京とソウルの支局に電話で説明したという。 FBIエージェントに対し、攻撃元のIPアドレスや攻撃用スクリプト、韓国ポータルサイト内に開設された2ch攻撃を呼び掛けるコミュニティーの活動などを資料として提出。日語、ハングルで攻撃参加を表明した個人ブログなども、攻撃した

    2chダウン問題、FBIに資料提出 攻撃参加表明の個人ブログも
  • ガチャピンの3倍・57万人 Twitterフォロワー数日本一「moooris」さんとは

    2位のガチャピンを大きく引き離し、日で最もフォロワー数が多いTwitterユーザーは、愛知県に住む大学生の@mooorisこと森田悠介さん(23)だ。10月13日現在のフォロワー数は約57万人で、ガチャピン(約18万人)の3倍以上だ。 森田さんのつぶやきは、「昼はどこでたべようかなー」「帰宅。今日はゆったりとしたいい休日でした!」など、身近な内容が中心。趣味自転車に関するWebサイトも運営しているが、有名人でもなく、自らフォローしているのは367人とそれほど多くもない。そんな彼がなぜ、日で断トツのフォロワーを獲得したのだろうか。 Twitterを始めたのは昨年4月。ブログより気軽に日々の思いを投稿できるサービスを探していたところTwitterを知り、始めた。読者の反応の早さや、ほかのユーザーのリアルタイムなつぶやきが面白く、すぐにハマったという。 フォロワーが激増したのは今年3月。米

    ガチャピンの3倍・57万人 Twitterフォロワー数日本一「moooris」さんとは
  • Twitter、フォロー先をグループ別にまとめる「Lists」機能を発表

    Twitterは9月30日、フォローしているアカウントをグループ別にまとめる機能「Lists」を準備中であることを公式ブログで明らかにした。 例えば同僚や友人、ニュースなどのグループ別にリストを作成できる。Twitterのホーム上方に表示されるListsのメニューから各リストを選ぶと、そのリストに含まれるアカウントのつぶやきだけが表示される。 Listsはデフォルトではパブリックで、アカウントのプロフィールに表示される(非表示にすることも可能)。従ってユーザー同士で作成したListsを共有することができ、新たなフォロー先を見つける手段にもなるとしている。 Twitterは数日中に同機能用のAPIリリースを予定しており、Twitter.comだけでなく、サードパーティーのアプリケーションでもLists機能が使えるようになる見込み。 企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」

    Twitter、フォロー先をグループ別にまとめる「Lists」機能を発表
  • 「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン

    Internet Explorer(IE)6を撲滅せよ――Web企業が反IE6キャンペーン「IE6 No More」を立ち上げた。 このキャンペーンを立ち上げたのは、WebサイトホスティングサービスのWeebly。同社は撲滅運動に乗り出した理由について、同ブラウザへの対応がWeb企業にとって負担になっているためと説明している。 IE6は2001年にリリースされ、Microsoftから後継バージョンのIE7、IE8がリリースされているにもかかわらず、今なおかなりのシェアを占めている。NetApplicationsの調査によると、7月のIE6のシェアは27%に上った。 このためWeb企業はIE6に対応せざるを得ないが、「IE6対応は難しく、いら立たしい作業で、過度に時間を取られる。さらにIE6は最近のWeb標準をサポートしていないため、開発者ができることに制約がある」状況に苦労しているという。

    「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン
  • 時事ドットコム:「トゥイッター」に整備延期要請=米政府、イラン混乱で「介入」

    「トゥイッター」に整備延期要請=米政府、イラン混乱で「介入」 「トゥイッター」に整備延期要請=米政府、イラン混乱で「介入」 【ワシントン16日時事】イラン大統領選に伴う混乱を受けて同国当局が情報統制を強める中、米国務省がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「トゥイッター」に対し、イラン国民の情報伝達手段を確保するため、整備のためのサービス停止を遅らせるよう要請していたことが16日、明らかになった。  トゥイッターはSNSの簡易版サービス。個人利用者が短文のメッセージを投稿したり、登録した別の会員のメッセージを閲覧したりでき、手軽さが受けて急速に世界中に広まった。今回のイラン大統領選でも、若者を中心に抗議デモの情報交換などに幅広く活用されている。(2009/06/17-07:02) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話

  • Twitterとメディア - Vox

    ● Twazzup (イラン情勢まとめサイト)Twazzupイラン特集ページ、今日のスクリーンショットはこんな感じですが、そのときの状況に合わせて日々コンテンツ・インターフェースがどんどん変わっています。今日はニュースがどんどん出てきたのでGoogleNewsが右上にありますが、まだニュースが出てきていないときはここは写真コーナーだったし、フィーチャーしている#hashtagもそのときの話題に合わせてどんどん変更。(#CNNFailとか)

  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • Webに感染するマルウェア「JSRedir-R」が猛威

    JSRedir-RはWebサイトに仕掛けられ、PDFとFlash Playerの脆弱性修正パッチを当てていないユーザーがそのサイトを閲覧すると、マルウェアに感染する。 Webサイトを通じて感染するマルウェアの「JSRedir-R」(別名Gumblar)が猛威を振るっている。セキュリティ企業の英Sophosに続き、米US-CERTやSANS Internet Storm Centerも注意を呼び掛けた。 US-CERTによると、この攻撃ではまず、正規サイトが改ざんされてJSRedir-Rのコードが挿入される。サイト改ざんには盗まれたFTPパスワードが使われているとみられるが、設定の不備、Webアプリケーションの脆弱性などが利用されている可能性もある。 JSRedir-Rは、PDFとFlash Playerの既知の脆弱性を悪用し、これらの脆弱性の修正パッチを当てていないユーザーがJSRedir

    Webに感染するマルウェア「JSRedir-R」が猛威
  • Twitterの設定変更で苦情殺到 見直しへ

    Twitterはユーザーからの苦情を受け、加えたばかりの設定変更を考え直すことにした。 同社は5月12日、リプライ機能の設定に変更を加えた。この機能は、Twitter上でユーザー同士がメッセージをやりとりできるもので、メッセージはほかのTwitterユーザーも閲覧できる。 デフォルトでは、ユーザーは自分がフォローしているユーザー同士のリプライを閲覧できるようになっており、オプションで、自分がフォローしているユーザーと、フォローしていないユーザーとのやりとりも読むことができた。 だがTwitterは12日の変更で、このオプションを「混乱をまねきがち」だとして廃止した。廃止の理由について、「自分がフォローしていない人に送られたリプライを表示することで、一方通行でかつ部分的なメッセージを見ることを望む人は多くない」と説明している。 だが多くのユーザーがこの変更に不満を持ち、苦情を訴えた。#fix

    Twitterの設定変更で苦情殺到 見直しへ
  • Googleのありとあらゆる検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示される事態が発生

    2009年1月31日(土)23時40分ごろ、Googleのありとあらゆる検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示され、サイトを見ようとすると警告が出る事態が発生しました。Googleで検索すると警告の出るフレーズを他の検索エンジン経由で見たりブックマーク経由で見ると通常通り表示されるため、Google検索エンジンに不具合が発生したのかもしれません。 2月1日(日)0時20分ごろ、修正が行われた模様です。 詳細は以下から。 「GIGAZINE」を検索してみた結果、GIGAZINEは危険なサイトだったようです……。 「Yahoo!」の検索結果。ライバルだからなのか!? 「Google」の検索結果。自分自身のことすら危険だと判断しています。 「2ch」の検索結果。間違ってはいない……のかな? 検索結果をクリックすると警告画面へ。直接サイトへ移動することはできず、

    Googleのありとあらゆる検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示される事態が発生
  • 「警察がスパイウェアで個人のパソコンを捜査」:世界で拡大 | WIRED VISION

    「警察がスパイウェアで個人のパソコンを捜査」:世界で拡大 2009年1月 7日 社会 コメント: トラックバック (0) Kim Zetter Photo: AP 英内務省は、英国の警察あるいは情報局保安部(MI5)の職員が、電子メールの傍受や、コンピューターを使うその他の行動の監視を許可する令状を得ることなく、家庭やオフィスなどのコンピューターに侵入することを認める提案を支持している。 欧州連合(EU)閣僚会議からのこの提案は、英国住民が犯罪に関与している疑いがあって欧州の他の国々から要請を受けた場合、英国の警察が、対象者のコンピューターにスパイウェアをインストールするというものだ。 このような監視活動を実行するのに必要な唯一の条件は、「重大な」犯罪(少なくとも3年間の実刑判決の可能性があるあらゆる犯罪)を捜査する上で、上級の捜査官がこれを「適切」かつ必要だと判断することだ。たとえばテロ

  • 2ちゃんねるがひろゆきから謎の会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了、その正体を探る

    2ちゃんねるの管理人であるひろゆきが自身のブログで明らかにしたところによると、2ちゃんねるが譲渡されたそうです。譲渡されたのは「PACKET MONSTER INC.」という謎の会社。これに伴って2ちゃんねるの利用規約が一部改訂されており、今後の2ちゃんねる関連の裁判において、「誰を責任者として訴えるのか?」ということについてさまざまな問題が発生しそうです。 というわけで、この謎の会社「PACKET MONSTER INC.」について、いろいろと調べてみました。 2ch譲渡 : ひろゆき@オープンSNS 上記のブログはひろゆき自身が運営しており、これによると以下のように書いています。 2ch譲渡 そんなわけで、去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。 ブログからリンクされている「2ちゃんねるガイド:基」の中にある「2ちゃ

    2ちゃんねるがひろゆきから謎の会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了、その正体を探る
  • グーグル、「Google Docs & Spreadsheets」ベータを発表

    Googleが、オンラインのワードプロセッサアプリケーションと表計算プログラムを組み合わせた、新しいウェブベースの生産性アプリケーションを提供開始した。同社はこの新製品を擁して、市場での足場を固める意向だ。 Googleは米国時間10月11日、「Google Docs & Spreadsheets」のベータ版を提供開始した。ユーザーはこの無償プログラムを利用して、ドキュメントやスプレッドシートをウェブ上で作成、管理、共有することができる。 同プログラムでは、複数のユーザーが同一のデータを同時にオンラインで編集できるほか、さまざまなファイル形式でデータをインポートしたり、エクスポートしたりすることが可能になっている。また、ドキュメントやスプレッドシートをウェブページやブログなどで公開することもできる。 GoogleGoogle Docs & Spreadsheetsのプロダクトマネージャー

    グーグル、「Google Docs & Spreadsheets」ベータを発表
  • asahi.com:勤務中のポルノサイト閲覧で解雇は無効 スペイン - 国際

  • グーグル幹部、「ウェブの生みの親」リー氏のセマンティックウェブに疑問を提起

    ウェブの生みの親で現在はWorld Wide Web Consortium(W3C)のディレクターを務めるTim Berners-Lee氏は米国時間7月18日、米国人工知能学会(AAAI)が主催する会議で基調講演を行い、人工知能とセマンティックウェブについて語った。 講演の中でBerners-Lee氏は、ウェブの次の段階は、データを人工知能にもアクセス可能にし、検索、分析させることだと指摘した。さらに同氏はマシンが簡単に読み取れるデータが互いにリンク付けされたウェブであるセマンティックウェブに言及し、これが導入されれば、さらに多くの知識が、もとの情報を作成、公開した人たちとは別の人や組織に、当初は予想もしなかったような用途で使われると説明した。 Berners-Lee氏はこれまでにもHTMLだけでなくセマンティック言語を使うようウェブ開発者に提唱してきたが、今回の講演の内容はその件にも及ん

    グーグル幹部、「ウェブの生みの親」リー氏のセマンティックウェブに疑問を提起
  • ITmedia News:はてな、アメリカへ (1/3)

    はてなの近藤淳也社長が日を去る。ともう1人の社員と、犬1匹を連れて。社員19人を、東京に残して。 なぜ今、アメリカに?――そうたずねると「いや、それがね」と照れ、濃くて強い目の光が、少し柔らかくなる。 「映画館で『スターウォーズ エピソード3』を見ていてふと、『東京でぬくぬく暮らしていてはいけない』と思ったんですよ」 善良で純粋だったアナキン・スカイウォーカーは、つらい葛藤を経てダークサイドに落ち、ダースベイダーになる。「登場人物みんな、ずいぶん過酷な人生を送ってますよね。全宇宙の運命を背負い、命をかけて刀を振ったり――すごいなぁと思って」 そして反省した。「もっと過酷な環境で頑張らないといけないのでは」と。昨夏のことだ。 近藤社長の生活も、生ぬるいものではないはずだ。「日を代表するWeb2.0企業」などと言われ、注目を集めるベンチャー社長。新サービスやユニークな会社の仕組みにマスコ

    ITmedia News:はてな、アメリカへ (1/3)
    inferno_flame
    inferno_flame 2006/07/14
    「みんなが『本当はもっといいやり方があるんじゃないか』と考え続けていないと、規模の拡張に負けて普通の会社になってしまう」
  • Opera 9、ウィジェットやBitTorrentを搭載して登場

    ノルウェーのOpera Softwareは6月20日、Webブラウザ最新版である「Opera 9」を発表した。25種類以上の言語に対応し、WindowsMacLinux、FreeBSD、Solarisなどのプラットフォームに向けて無償で提供される。日語にもローカライズ済み。 新バージョンでは、ブラウザ機能を拡張するWebプラグインソフトであるウィジェットを搭載し、P2P方式で高速にファイルのダウンロードを行うBitTorrentをサポートしている。 セッションの保存/復元、閉じてしまったタブの復帰、メモ、終了前の状態への復帰といった便利な機能が追加されている。 Operaのウィジェットは、JavaScriptCSSHTMLSVGといったAjaxのWeb機能を活用し、GoogleツールバーやFlickrアップローダー、Pandoraプレーヤーなどが既に開発されている。これらのウィ

    Opera 9、ウィジェットやBitTorrentを搭載して登場
    inferno_flame
    inferno_flame 2006/06/21
    正式版、遂に。しかも二十数言語同時リリース。色々な言語が一つのインストーラに入っているのもいいな。
  • ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)

    高校1年のころ、外に出られなくなった。特に昼間がつらかった。「同い年の人がガヤガヤと通り過ぎるのがダメで」 パソコンが好きだった。キーを叩いていれば、すべてを忘れられた。「お前のために、パソコンクラブ、作るから」。担任はそう言ってくれたけど、学校は辞めてしまった。 3年間、ひきこもった。悩んだ。大検に合格したが、大学には入れなかった。家庭の事情で追い詰められ、サラリーマンになり、ネットで出会った女子高生と恋をし、結婚して子どももできた。 家族と一緒につつましく暮らしていければいいと、SOHOで合資会社を立ち上げた。知らず知らず、時代の波に乗っていた。1人でやるつもりだった会社は、売上高8億5000万円、従業員72人のネット企業「paperboy&co.」(ペーパーボーイアンドコー)に成長する。 「まさか社長になるとは」――振り返ると、自分でも驚く。家入一真、27歳。饒舌ではない。照れ屋で、

    ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)
  • 1