2011年10月20日のブックマーク (3件)

  • 武田邦彦 (中部大学): これでは「除洗」と呼ぶべきではない・・・東芝の犯罪

    2011年10月18日、テレビや新聞は国が事故から7ヶ月たってやっと「除染」というのを進めることになったことを報じていた。テレビでは5,6名の作業員が民家らしきところ屋根を高圧水洗浄していた。 マスコミの一部はこれを「大規模除染、始まる」と報道していたが、まったく事実に反する。計画では5年間で11万戸だから、1日わずか60軒、それも全国から土建屋さんなどの応援を得てやるのではなく、市などが業者に委託したり、ボランティアを募ったりする。 来、除染は雨の降る梅雨までに1万人規模で機械を使って除染し、その後、細かく市街地や森林をするのが当然で、汚染されてから7ヶ月後から5年にわたって除染するなど、すでに初期被曝を過ぎていて被曝を大幅に低減するという意味での「除染」には入らない。 原発事故が起こってから日の政府、自治体、大学教授などの「順法精神喪失」が目立ち、それを国民も支持しているように見え

    infobloga
    infobloga 2011/10/20
    後半は気持ちとして理解できるけど、前半は意味不明。この人に東芝批判をさせることで、東芝への批判を封じ込めさせるという陰謀か?(笑
  • ラジウムの上で50年生活、1500ミリシーベルト浴びた92歳女性 今でも健康体 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ラジウムの上で50年生活、1500ミリシーベルト浴びた92歳女性 今でも健康体 1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/20(木) 13:03:31.49 ID:nu8uXPEB0 ?PLT ラジウムの上で50年過ごした世田谷の92才女性 今でも健康体 一時は東京の各地に高濃度汚染地があるのではと疑わせる事態にまでなった世田谷の放射能騒動。しかし、福島第一原発によるものではなく、原因はこの家にあったラジウムの瓶だった。 騒動の舞台となった民家は、築60年ほどの木造平屋建て。現在は空き家になっているが、今年2月まで、92才の女性・A子さんがひとりで住んでいた。 「A子さんが引っ越してきたのは、50年ほど前の、昭和35年ごろのことです。瓶自体も 同じくらい古いものなので、当時からあったとみられています」(全国紙記者) ということは、この「放射能おばあさん」、ラジウムの上で50年

    ラジウムの上で50年生活、1500ミリシーベルト浴びた92歳女性 今でも健康体 : 痛いニュース(ノ∀`)
    infobloga
    infobloga 2011/10/20
    「健康リスクが高まる」ことを「健康被害がある」と表現するのはそんなに間違っていると思わないけどな
  • 風評被害で梨価格下落、鳥取県が賠償請求検討へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳥取県の平井伸治知事は19日の定例記者会見で、福島第一原発事故による風評被害の影響で同県産の梨などの農産物が値下がりしていることを受け、近く県内のJA県中央会などと協議会を設立し、東京電力に損害賠償請求できないかの検討を始めることを明らかにした。 請求すれば、原子力損害賠償紛争審査会が「中間指針」で定めた風評被害の対象地域以外からの初めてのケースとなる。 県によると、原発事故の風評被害で販売不振となった福島県産の梨が販路を求めて関西地方の市場に出荷されたり、輸出が不振となったりしたため、大阪市中央卸売市場では梨の入荷量が前年比で35%増えた。鳥取県産の二十世紀梨の単価は、全国の市場で、30%下落したという。

    infobloga
    infobloga 2011/10/20
    これが正論。来年は是非、そうしていただきたい→id:ad2217 鳥取産ということを強く押し出して、関東/東北で高く売れば良かったのに