タグ

2020年5月20日のブックマーク (4件)

  • King Gnuの『白日』から学ぶ!マーケットインとプロダクトアウトを共存させる"たった2つの要素"|ヤマグチタツヤ

    こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。 最近、会話の文脈によって「山口達也」と「ヤマグチタツヤ」を使い分けていることが、言わずとも周りの人に段々と認知されてきていて嬉しい限りです(エセ多ブランド戦略です)。 そんな冗談はさて置いて、今回は今年から導入された「サブスク選考」によって紅白歌合戦に初出場が決定したことでニュースになりました、新進気鋭のロックバンド「King Gnu」をブランド解体していきたいと思います! (ヤマグチも大好きでたまらないバンドです.......!) おお、King Gnuが紅白に! てかメジャーデビュー1年目でのこの快進撃はとんでもないな。。 彼らはプロダクトアウトとマーケットインを共存させるのが上手いから、近くブランド解体の対象にしよう。https://t.co/Xd0tW1kFZU — ヤマグチタツヤ / ヨハク

    King Gnuの『白日』から学ぶ!マーケットインとプロダクトアウトを共存させる"たった2つの要素"|ヤマグチタツヤ
  • ジャン=ポール・サルトル - Wikipedia

    受賞理由:アイデアが豊富で、自由の精神と真実の探求に満ちた作品は広範囲にわたる影響を及ぼしたため(受賞辞退) ジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトル(仏: Jean-Paul Charles Aymard Sartre [ʒɑ̃pɔl ʃaʁl ɛmaːʁ saʁtʁ]、1905年6月21日 - 1980年4月15日)は、フランスの哲学者、小説家、劇作家。内縁のはシモーヌ・ド・ボーヴォワール。右目に強度の斜視があり、1973年にはそれまで読み書きに使っていた左目を失明した。自らの意志でノーベル賞を辞退した最初の人物である。 実存哲学の代表者。『存在と無』などの思想を、小説『嘔吐』、戯曲『出口なし』などで表現した。 サルトルは1905年、フランスの首都であるパリの16区に生まれた。生後15ヶ月で、海軍将校であった父親が熱病に倒れて逝去したため、母方の祖父であるドイツ系フランス人のシャ

    ジャン=ポール・サルトル - Wikipedia
    inoueyuworks
    inoueyuworks 2020/05/20
    神がいないとすれば、人は、実存してから本質を作らねばならぬ。それが自由である。他者の存在を意識することで、その行為はアンガージュマンになり、それを哲学化したものが弁証法的理性批判
  • T.S.Eliot-The Rock

    inoueyuworks
    inoueyuworks 2020/05/20
    Opening Stanza of T. S. Eliot's Choruses from the Rock
  • Bit by Bit│コラム│ディスクロージャー・イノベーション株式会社 Disclosure Innovation Inc.

    いうまでもなく、ITはやりの時代である。ネットワーク関連ビジネスが続々と公開企業の仲間入りをし、また大企業も続々とネットワークに対応した新ビジネスを打ち出している。古くから「文書電子化」にこだわってきた私自身このような活発な状況は大変嬉しくも思えるし、翻って相変わらず辛気臭く「助詞がどうした」「助動詞がどうだ」などと地味この上ない仕事に埋没している自身の状況にいささか疑問も持つ。 「文書電子化」の目指すところを単純に言えば、ネットワークを介して広く情報を共有できることにあり、ナサニエル・ホーソンが思い描いた「今や地球は一瞬にして振動する巨大な丸い知性と化した。」と言う理想を実現することにある。 ただし、この理想を実現することがいかに困難なことであるか、ホーソンの時代より既に150年も経過していることを見ても明らかである。 WEBの実現によって世界中の情報を自分のパソコンから入手できるように

    Bit by Bit│コラム│ディスクロージャー・イノベーション株式会社 Disclosure Innovation Inc.
    inoueyuworks
    inoueyuworks 2020/05/20
    Wisdom > Knowledge > Information > Data; the DIKW model.