タグ

2017年10月21日のブックマーク (2件)

  • 菅直人内閣が史上最高と思う人は立憲民主党へ

    日も朝会で選挙情勢の分析を議論したが、希望の党を抜いて立憲民主党が第二党になる可能性が強まっているようだ。 それぞれの政党に長短はいろいろあるが、それにしても、希望の党は、保守派と左翼が挟み撃ちにして攻撃した結果、政党として崩壊寸前だ。私は、朝日新聞なんぞに持ち上げられても、必ず梯子をはずされると思っていたが、その通りになった。 立憲民主については、筋が通っているとかいう人もいるが、とんでもない。ツイッターで「民進党では当選できん」→「全員 希望の党へ (満場一致)」→「小池さんは日のメルケル シンパシ-を感じる」→「ゴミはいらんと廃除される…」→「小池はクズだ」→「無所属出馬だ!」→「やっぱ無所属しんどい」→「立憲民主党旗揚げ」と書いている人がいたがもっともだ。 しかし、立憲民主についての「筋を通した」「可愛そう」というイメージは崩れるまでに何ヶ月かかかりそうだ。 そこで、一般人に

    菅直人内閣が史上最高と思う人は立憲民主党へ
    interferobserver
    interferobserver 2017/10/21
    安倍内閣が史上最高とも思わない
  • 書き味だけでない投票用紙の特徴とは 加工法確立に9年:朝日新聞デジタル

    投票所で渡された投票用紙を触ってみると、手触りはしっとり、なめらか。鉛筆のノリと滑りの良さがクセになって、記者はうっとり。投票用紙ってどんな紙なのか。 国内で普及している投票用紙は、一般的な紙ではなく、フィルムの一種だ。ポリプロピレン樹脂を主な原料とする合成紙で、「ユポ紙」と呼ばれている。破れにくく水や折り曲げに強い性質から、地図や包装紙、商品ラベルなど幅広く使われている。 選挙関連用品などを手がける「ムサシ」(東京)と、合成紙メーカー「ユポ・コーポレーション」(東京)が共同開発し、1989年に発売された。ムサシによると、まず、地方選挙で使われ始めた。その後、国政選挙でも採用されるようになり、2012年の衆院選からは全都道府県でこの投票用紙になったという。 最大の特徴は、「折り畳んでも自然に開くこと」だ。有権者は、候補者名などが見えないように用紙を折って投票することが多い。開票では紙を開く

    書き味だけでない投票用紙の特徴とは 加工法確立に9年:朝日新聞デジタル
    interferobserver
    interferobserver 2017/10/21
    そういうのいいからマーク式にして。