2013年5月8日のブックマーク (3件)

  • 今日は博士の日、博士とマギ - 蝉コロン

    2013-05-07 今日は博士の日、博士とマギ その他 特に数日前から意識しているわけでは無いのだけれど、何故か毎年「今日が博士の日である」という情報を目にする機会がある。5月7日、日で最初に博士が誕生した日だそうですよ。論文とかじゃなくて教育への貢献みたいなことでの授与だったらしい。検索して一緒に出てきたんだけど、東方の三博士の日というのが1月6日にあるそうです。お話しだとクリスマスイブのうちに全部やってるみたいな印象を受けるけど、1月6日に三博士が到着したんですね。持ってきた贈り物のうち黄金はわかるけど乳香と没薬って何なんと思ってたら漢方薬的なものみたいですね。この辺はクリスマス頃にでもどこかの化学ブログがやってるかもしれません。 「東方の三賢者」の呼び名もかっこいいけど、やはり博士としては「東方の三博士」も気になります。神秘的な感じと「さんはかせ」の気の抜けた語感の妙といいまし

  • 原生生物研究の魅力

    早川昌志 ミクロ・ライフ @Markchloro 「将来、昆虫の研究をするんだ」とか、爬虫類の研究をするんだ」、と夢語る子供達は多いけど、「将来、原生生物の研究をするんだ」って夢語ってくれる子供はまずいないだろう。だから、「将来、原生生物の研究をするんだ!」って夢語ってくれる子供達を増やす為に、原生生物の知名度を高めていきたい。

    原生生物研究の魅力
    invictus
    invictus 2013/05/08
    酵母はふつう原生生物として扱われないし、藻類や寄生性原虫もまた別の研究者クラスタみたいだし、「それ以外」な感じ。博物学的な要素が多いので現代の生物学ではちょっと特殊。
  • 機構報 第951号:熱電変換素子と燃料電池を組み合わせた「排ガス発電システム」の開発に成功

    ポイント 捨てていたエンジンの排ガス中の未利用燃料と排熱をうまく使って発電。 新しい燃料電池を開発し、熱電変換素子と組み合わせることで発電効率を向上した。 自動車やオートバイ、工場などの排ガスの有効利用へ期待される。 JST(理事長 中村 道治)は、独創的シーズ展開事業「委託開発」の開発課題「熱電シナジー排ガス発電システム」の開発結果をこのほど成功と認定しました。 この開発課題は、独立行政法人 産業技術総合研究所(理事長 中鉢 良治) 先進製造プロセス研究部門 機能集積モジュール化研究グループ 藤代 芳伸 研究グループ長の研究成果をもとに、平成18年3月から平成24年3月にかけて株式会社アツミテック(代表取締役社長 中島 和美、社住所 静岡県浜松市中区高丘西四丁目6番1号、資金 3.1億円)に委託して、企業化開発(開発費1.8億円)を進めていたものです。 CO2削減や高騰する燃料費対策