タグ

社会に関するiouriのブックマーク (25)

  • 「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)

    16歳で起業した経験を持つソフトウェア開発者が、インターネット時代の知的所有権問題を考えるうちに政党を作ってしまった。「海賊党」(Pirate Party)という名の政党は、特許システムの廃止、著作権法の改正、ファイル共有の無料化を訴えて6月の欧州議会選挙に出馬したところ、1議席を獲得。ファイル共有問題に悩む欧州に大きなショックを与えた。 「世界を変えるために、自分に与えられたチャンスと強く感じた」――海賊党の設立者で党首を務めるRickard Falkvinge氏に、海賊党を結党した経緯や主張について話を聞いた。 ――先の欧州議会選挙で1議席を獲得しました。おめでとうございます。海賊党結成後、初めての議席獲得となりますね。まずは海賊党結成の理由を教えてください。 海賊党は2006年に結成しました。同じ年に行われたスウェーデンの選挙では、得票率0.63%で、議席獲得には至りませんでした。し

    「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)
    iouri
    iouri 2009/08/06
    海賊党もこれらと同じで、情報時代の問題に着目して発足した政党です。// 5年は暴論だと思ったけど、内容読んで納得。こういう釣りなら許せるかも。
  • マス広告がスルーされている決定的要因とは?

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 日の社会に「情報流通」というコトバが世間に流通しはじめたのは、1998年あたりだったと記憶する。1999年7月のNTTの新体制スタートでは、「グローバル情報流通産業」を目指すと宣言。あれから10年が経ったわけである。 では果たして、この10年間に「情報流通」の量はどのくらい増えたのか? そのあたりのことが、経済産業省発

    マス広告がスルーされている決定的要因とは?
    iouri
    iouri 2009/05/08
    統計のとり方とか資料の読み方にもよるだろうけど、確かに実感できる数字。年齢層や居住地域とか細分化するとメディアディバイドが可視化できるかも
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    iouri
    iouri 2009/01/06
    三店方式が業界内のみでキャッシュフローを増大させて見かけの売上高を押し上げているという話。
  • SPAM、日本市場へ72年目の本格上陸

    12月10日、米国肉加工製品大手のホーメルフーズ・コーポレーションは、「SPAM(スパム)」を日市場で格的に販売すると発表した。 そもそもスパムとは? スパムは豚肉の挽き肉にスパイスを練り合わせて加熱調理した缶詰だ。保存料を使っていないが常温保存でき、賞味期限は3年と長い。もともとは豚肉加工時に出る肩肉をうまく使いきるために考案されたもので、“Shoulder of pork and ham”(豚の肩肉ともも肉)を略してSPAMとなった。 1937年に登場したスパムは、米国ではきわめてポピュラーな品で、「米国の99%以上の料品店で販売され、1秒間に3缶売れている」(ホーメルフーズ)。第二次世界大戦時に米国兵の糧となったことでも知られ、世界中で累計70億缶以上、毎年1億2200万缶以上が販売されているという異例のロングセラー商品だ。 韓国では贈答用としても人気があるなど、アジア各

    SPAM、日本市場へ72年目の本格上陸
    iouri
    iouri 2008/12/12
    SPAM500円は無いよ。330円とかでしょ。
  • バイオ燃料「食糧危機への影響は少ない」:FAOが分析 | WIRED VISION

    バイオ燃料「糧危機への影響は少ない」:FAOが分析 2008年11月12日 経済・ビジネス環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Image: flickrの『World Bank』より。アフガニスタンのカブールにある商店の袋に入った穀物 バイオ燃料が糧価格の上昇に与えてきた影響は、これまで推定されていたよりもはるかに小さいことを、国連糧農業機関(FAO)の新しい報告書のデータが示唆している。 『糧と農業の状況2008年』という報告書によると、バイオ燃料の生産は世界の糧価格を15%だけ押し上げた。また、エタノールの生産は増加しているが、糧価格は全体として下降に向かっているという。世界経済の減速と農作物の増産があいまって、小麦、砂糖、植物性油脂といった主要料品の価格が下がっているのだ。 料経済の専門家であるコーネル大学のPer Pinstru

    iouri
    iouri 2008/11/12
    でも実際のとこ穀物の値段って暴騰してたじゃん。他の物価に比べて上げ幅が小さくても程度問題だろう。(油に連動して鉄鋼の値段が跳ね上がってたのも大きいと思う)
  • 秋葉原事件で重傷2人収容に1時間、トリアージ運用見直し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    17人が死傷した東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、東京消防庁が実施した救急搬送のトリアージ(患者の選別)について、読売新聞が被害者の搬送時間を調べた結果、「最優先で搬送」と判断された負傷者7人のうち、少なくとも2人が通報から病院収容まで1時間近くかかっていたことがわかった。 トリアージの対象外だった別の2人は30分以内に搬送が始まり、数分で収容されたとみられ、トリアージが、かえって搬送の遅れを招いていた。同庁は、情報伝達など現場の連携ミスが原因とみて救急搬送の運用指針を見直す。 17人の被害者が搬送された12病院は現場から700メートル〜数キロの範囲にあり、搬送時間は数〜十数分程度。このため都や同庁、医療関係者などで作る「検証委員会」が今回の救急活動を検証している。今回の事件では発生3分後の6月8日午後0時36分ごろに最初の119番があり、7分後に1台目の救急車が現場に着いて応援を要請し、3

    iouri
    iouri 2008/10/15
    だからといってトリアージが悪という短絡的な話にならないことを望む。運用の見直しは常時やるもんだし。
  • 酔うぞの遠めがね: 派遣労働と厚労省

    iouri
    iouri 2008/08/27
    常用型って特定派遣のこと?派遣先との契約は3~6ヶ月単位の自動更新。切られても次の派遣先を取ってこれるかは担当営業頼み。しかも派遣元1社に絞られるから、手持ちスキルによっては却って辛いんじゃないの?
  • ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音とともに4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生

    日午前10時から東京ビッグサイトにて「ワンダーフェスティバル2008夏」が開催されたわけですが、今回から西館に移りました。で、開場直後、1階から4階へ上るエスカレーターが突如として「ゴゴゴゴゴゴゴ!」という地鳴りのような音とともに滑り落ちて逆流、あわや大惨事という事態になりました。 直後の様子のムービーや写真などは以下から。 会場の外に続く行列 ワンダーフェスティバル2008夏、開場直前(1/5) 最初の入場者グループの誘導完了 ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後(2/5) ワンダーフェスティバル2008夏、人が多すぎて地鳴りのような音ともにエスカレーターがぶっ壊れて逆流した直後その1(3/5) 上記ムービー最初の1秒ほど聞こえるのが崩れる音。実際にはこのムービーを撮影し始める前から壊れ始め、一斉に滑り落ちてきたという感じです。奥にある上りメインエスカレーターが崩れてきており、乗

    ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音とともに4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生
    iouri
    iouri 2008/08/03
    「下の方にいる人は押しつぶされそうになって、急いで手すりを乗り越えて脱出していました。」これが一般的な場所での事故で、子供やお年寄りも混じっていたらと考えると恐ろしい。若い男性が多くて幸いだったかも。
  • 喫煙者は自主規制を設けない限り絶滅する - ねこかわいい

    http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20080731#p1 まったくである。 タバコとアダルト産業は、「嗜まない物にとっては存在自体が迷惑」という点でよく似ていると思う。違うのは「自主規制」が存在するかどうかということだ。「自主規制団体が存在している」ということ自体が一般人への言い訳としてそれなりに機能しているんではないかと思う。ロリコンでさえ、「私はロリコンです こども大好きです だから手は出さない」という標語があるわけ。それだけで「ああロリコンはロリコンが犯罪を犯す事を危惧していて、仲間内で啓蒙を行っているんだな」とみなされるわけ。 翻ってタバコなんかは、喫煙者同士で足を引っ張り合っている状態である。喫煙者が喫煙者団体を作って、マナー違反の人間を厳しく取り締まれば、「ああ喫煙者も非喫煙者に迷惑かけないよう内輪で努力してるな」と見られるので一般人からの迫害は緩むだろ

    喫煙者は自主規制を設けない限り絶滅する - ねこかわいい
    iouri
    iouri 2008/07/31
    嫌煙者同士でもお互いに監視・摘発しあって「絶滅してほしい」などの暴言を取り締まり、喫煙者・非喫煙者が共存していける社会を作っていってください。と思ったけどねこがかわいいのでなごんだ。
  • 喫煙擁護「良識派」のレベルの程度 - NATROMのブログ

    ■良識派の見解(日パイプクラブ連盟)経由で、サンデー毎日に「最近の行き過ぎたタバコ狩り、健康ファシズムの風潮を憂慮するコラム記事」が載ったことを知った。「ポイ捨て・喫煙禁止条例」において、違反者に2000円の罰金を科すことに「違和感」を表明するところまではまあよい*1。しかし、「ポイ捨て・喫煙禁止条例」の"根拠"が健康増進法であると推定した上で、能動喫煙の害は健康に「多分、良くないだろう」と認めつつも、受動喫煙の害を否定するのである。 ■「たばこ狩り」の健康ファシズムに抵抗する!(牧太郎の青い空 白い雲) しかし、たばこを吸う人間を排除するつもりはサラサラない。受動喫煙で人々ががんで死ぬ、という科学的な根拠がないからだ。WHOは喫煙者集団と非喫煙集団の特定疾病に関する死亡率や平均寿命・健康寿命を比較することで、間接的に「がん発病の証拠」としている。しかし、たばこの煙だけでラットやマウスが

    喫煙擁護「良識派」のレベルの程度 - NATROMのブログ
    iouri
    iouri 2008/07/31
    嫌煙ファシズムとそれを煽り立てる風潮が、健康被害が発生するとは思えないほど微かな匂いでも過敏に反応してしまうヒステリー患者を発生させてる状況もあるわけだが。
  • 「ナイフ抹消するわけにいかない」 八王子通り魔事件で町村長官 - MSN産経ニュース

    町村信孝官房長官は23日午前の記者会見で、東京都八王子市で起きた無差別殺傷事件について、「(凶器は)どこの家庭にでもあるような包丁で、これを規制するのはちょっと考えられない。世の中からナイフのたぐいを一切抹消するわけにはいかない」と述べ、無差別殺傷事件対策としての刃物規制には限界があるとの考えを示した。 その上で「(人の命の大切さの教育など)地道なことをしっかりやっていかないとなかなか問題への答えは出てこない」と強調した。 また「フリーターの人が事件を起こすと、やっぱりフリーターが悪いんだと、わかりやすいから理屈を付ける。世の中からフリーターがいなくなれば一切こういう事件が起きないかといえば、そういうわけにはいかない」とも述べた。

    iouri
    iouri 2008/07/24
    意訳すると「ごめん、包丁やフリーターも規制しようと思ったけど無理でした。他の理由考えるのでちょっと待ってて」
  • 日雇い派遣「原則禁止」に反対する。

    あー、もう死ぬほど欝な気分ですが、明らかにまずい方向に日政治が進んでいると感じたので、これについて書かせて頂きます。書いていて嫌な気分になるエントリですが、どうしても書かずにはいられませんので。 まず、問題の記事の紹介から入りますが、読んでうんざりしたのが、この記事です。 ワーキングプア(働く貧困層)の温床とされる日雇い派遣労働をめぐり、舛添厚生労働相が13日、日雇い派遣を原則禁止する方針を示した。秋の臨時国会に労働者派遣法の改正案を提出する方向だ。世論の高まりに押された格好だが、与野党の隔たりは大きく、臨時国会で規制強化がどこまで進むのか不透明だ。 日雇い派遣「原則禁止」、厚労相が法改正を表明 あのですね、厚労省の方々は、この国の労働環境というのが、どういう風に出来ているのか、わかっておられるのでしょうか?そもそも、なんで終身雇用だとか年功序列だとかが、今の不景気の日でも維持されて

    日雇い派遣「原則禁止」に反対する。
    iouri
    iouri 2008/06/14
    解雇規制を緩めて雇用流動性を高めろーって話の背景がこのエントリよんでやっと腑に落ちた。なるほど。//しかし、そうなると経営者と労働者の間の溝はさらに深まるわけで。。。
  • 派遣問題と『一段階論理の正義』 - andalusiaの日記

    派遣はなくなるが、日の雇用そのものが空洞化し、国外に移転する。 派遣がなくなった代わりに、失業者が増えてしまう。 そうですね。歴史に習ってみましょう。 労働者派遣法が改正され、製造業への派遣が可能になったのは2004年ですが、 一方で、わが国製造業の国内設備投資海外設備投資の関係をみると、2003年度に国内設備投資は反転し、特に2004年度は大きく増加している。 こうした動きの背景として、最近のわが国製造業の事業強化の方向性について、海外事業の強化姿勢に大きな変化がないなか、国内事業についてはこの2年ほどで強化する姿勢が強まっていることを、国際協力銀行の「海外直接投資アンケート結果(2000〜2005年)」からみて挙げている。 という形で、製造業の国内回帰の動きと、労働者派遣法の改正は明確にリンクしているのです。(参考) 逆に言えば、派遣がなくなれば、日の雇用そのものが空洞化し、工場

    派遣問題と『一段階論理の正義』 - andalusiaの日記
    iouri
    iouri 2008/06/12
    逆方向に一段階論理。解雇規制廃止で雇用流動化促進→派遣会社の価格競争で賃金上昇が抑制で経営者だけ大喜びみたいなことを考えてしまう。
  • 解雇規制がなくなり、雇用流動性が増すとどうなるのか - モジログ

    きのうの「IT産業を呪縛する 「変われない日」」にはたくさんのアクセスがあり、はてなブックマークでもたくさんのブックマーク、コメントをいただいた。 はてなブックマーク - IT産業を呪縛する 「変われない日」 - Zopeジャンキー日記 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mojix.org/2008/06/02/kawarenai_nihon 私が思っていたよりも反発が少なく、むしろ同意の声が多くて、意外なくらいだった。はてなユーザは経済学や経営の観点から見れる人が多いからだろうか。もし一般レベルでこの話をしたら、きっと7~9割くらいは反対だろうと思う。 このなかのコメントにも、もし解雇規制がなくなったら、企業は正社員をみんな解雇して、派遣やバイトにしてしまうのでは?といった趣旨のものがあった。これはおそらく、一般レベルでも多数出てくるはずの意見だと

    iouri
    iouri 2008/06/03
    景気の循環とか、各個人の能力差とか考えると一概には賛成できないな。//いろいろ考えてみて全国民に国営派遣会社への登録義務付けとか、社会主義を再発明しそうになったw
  • 「海藻原油」プラント構想は成功するか | WIRED VISION

    「海藻原油」プラント構想は成功するか 2008年6月 2日 環境 コメント: トラックバック (1) Chuck Squatriglia Photo: Sapphire Energy サンディエゴの新興企業、米Sapphire Energy社は、藻類を使って油を作り、さらに持続的使用が可能(リニューアブル)でカーボン・ニュートラルなガソリンなどの燃料に精製できると言っている。同社は、今後5年以内にこの燃料を1日に1万バレル生産する計画を持っている。 1万バレルでは、米国が毎日消費する石油約2000万バレルのほんの一部分に過ぎないが、Sapphire Energy社は、「緑の原油」(green crude)の生産は、米国の外国産油への依存度を、ゼロにすることはできないまでも十分に緩和できる程度にまでは増やせると話す。 Sapphire Energy社の最高経営責任者(CEO)であるJason

    iouri
    iouri 2008/06/03
    単純に考えて藻類の死骸がでるけど安全に処分できるのかなぁ。
  • fuf blog | 警察への「抗議申し入れ」

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    fuf blog | 警察への「抗議申し入れ」
    iouri
    iouri 2008/05/22
    道路使用申請出さずに公道でデモしちゃダメなのは社会常識。行政機関である警察に憲法解釈の論議吹っかけたって困らせるだけ。違憲だと思うなら裁判所へ。憲法にもそう書いてあるでしょ。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080411-00000010-mai-soci

    iouri
    iouri 2008/04/11
    組合未加盟ってのもポイントかも。ブランドイメージ以前に組合の方針に従わない業者を排除したいとか。
  • 競合他社への転職は情報漏えいですか?

    社内留学制度を利用して帰ってきた岡田くん 神崎 「今日は、シカゴから1年ぶりに帰ってきた岡田くんのお疲れさん会ということで、いつものように盛り上がっていきましょう! かんぱーい!」 全員 「かんぱーい!」 神崎の音頭で、グランドブレーカーの若手社員たちの飲み会がにぎやかに始まった。こよいの飲み会の名目(ダシ)に使われているのは、神崎と同期入社の岡田公男である。 グランドブレーカーでは、有望な若手社員のための教育プログラムとして、業務提携している米国シカゴのグローバルソリューションズとの間で、交換留学制度を設けている。 お互いが有望な若手社員を2人選んで相手の会社で1年間働かせ、それに係る経費はすべて、留学社員の所属会社が負担するという制度である。岡田は昨年度の留学生の1人に選ばれてシカゴで1年間を過ごし、つい1週間前に帰ってきたところだった。 神崎 「いやぁー、岡田、ほんと久しぶりだな。な

    競合他社への転職は情報漏えいですか?
    iouri
    iouri 2008/04/09
    首狩族はよくこういう話するけど、その前に社内体制を見直してくれって話を上に通すのが先じゃない?
  • re: 現実と茶番の区別がつかない - ls@usada’s Backyard

    毎度の事だが、「分からない事を分からないままにすると不安で仕方ないので明確な原因があった事にしておきたい」とか、「殺人を犯すような異常者は自分とは全く違う特殊な人種だという事にしておきたい」とか、「面倒くさいので勉強したくないしロクに調べもしないけど自説だけは展開したい」とか、「とりあえず何でもいいから視聴率を稼ぎたい」といったような怠惰な心理の複合が茶番劇場の主題であり、「マンガやアニメを見ると殺人を犯す確率が上昇するのか」という題目通りの話には実は全く誰も興味がない、という点に留意が必要。 - via http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200803/sha2008032604.html

    re: 現実と茶番の区別がつかない - ls@usada’s Backyard
    iouri
    iouri 2008/03/31
    「マンガやアニメを見ると殺人を犯す確率が上昇するのか」という題目通りの話には実は全く誰も興味がない/大手小町とか見てると真面目に「注意しなきゃ」と信じてる人がたくさんいるような気がする
  • 【衝撃事件の核心】“異常さ”乗り移った? 土浦から岡山に連鎖「無差別殺人犯」の「共通点と違い」 (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】“異常さ”乗り移った? 土浦から岡山に連鎖「無差別殺人犯」の「共通点と違い」 (1/6ページ) 変装して奇声を上げながら8人を次々と刺した24歳。電車待ちの男性を後ろから突き落とした18歳。若者による無差別殺人が茨城、岡山両県で相次いだ。おとなしい性格、人付き合いが下手、大学進学をあきらめながら職探しが進まない…。2人の共通点はいくつも見られる一方で、まったく異なる面も。24歳の“異常さ”が、“普通”でちょっと不幸な18歳に乗り移ったかのようにも見える。「殺すのは誰でもよかった」。ともにこう供述した若者2人は、なぜ通り魔に変わったのか−。 ■「駅」「ナイフ」「無差別」…岡山事件は模倣犯? 「ワーワー」 両手に文化包丁(刃渡り約30センチ)とサバイバルナイフ(同33センチ)を持った男が奇声を発しながら、茨城県土浦市のJR常磐線荒川沖駅構内を西口から東口に全速力で走る姿が目撃

    iouri
    iouri 2008/03/30
    詳細に、というより興味本位で報道すると連鎖する、じゃないかなと思う。↓