タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (46)

  • 名前は脱力系だけど高性能。Androidアプリ「ツイッターするやつbeta」

    名前は脱力系だけど高性能。Androidアプリ「ツイッターするやつbeta」2013.03.28 18:00 そのアイコンに(いい意味で)偽りあり! 「ツイッターするやつbeta」は、その名の通りTwitterアプリ。名前とアイコンが実に脱力系ですが、実は有名アプリに並べるほどの実力を秘めていましたよ。 まずはこちらが基の画面。 画面上部のボタンから、簡単にアカウントの変更ができます。タブは左右スワイプで移動可能、と必要なツボをおさえた作り。ツイートは画面左下のペンから。 また、タブを非表示にして画面を広く使えるのもGood。詳しい操作方法は、下のリンク先でどうぞ。 脱力系かと思いきや。「ツイッターするやつ」は一回使えば乗り換えたくなる高性能[TABROID] (ギズモード編集部)

    名前は脱力系だけど高性能。Androidアプリ「ツイッターするやつbeta」
  • ただの地下鉄マップだと思った? ブー、100%コードで書かれている地下鉄マップでしたー

    ただの地下鉄マップだと思った? ブー、100%コードで書かれている地下鉄マップでしたー2013.05.24 19:00 そうこ いや、上の画像は画像なんですけどね。 ただのロンドン地下鉄マップだと思うでしょ、なんの変哲もない。この上の画像はそうですよ、ただのマップの画像です。が、この画像の元の地下鉄マップは画じゃないんです。HTML/ CSS/ JavaScriptを駆使してコードで描かれた地下鉄マップなのです。聞くより見るが早いですね、ネタ元のこのページを見れば、なるほど合点がいくでしょう。 コード地下鉄マップを制作したのは、ウェブ開発者のジョン・ガランティーニ(John Galantini)さん。地図上にあるライン、アイコン、シンボル、その全てをHTMLCSSを使って描いたのです。制作にかかった時間は120時間、5週間以上もコードを書く日々が続きました。 ついこの間まで「CSS使うと

    ただの地下鉄マップだと思った? ブー、100%コードで書かれている地下鉄マップでしたー
    ippai_attena
    ippai_attena 2013/05/28
    ”制作にかかった時間は120時間、5週間以上もコードを書く日々が続きました。/「CSS使うと便利だよ」” 手の込んだ(ry
  • AndroidでIE6を再現する「Net Explorer 6」。表示崩れカワイイ

    AndroidでIE6を再現する「Net Explorer 6」。表示崩れカワイイ2013.05.28 09:00 「IE6」好きってどのくらいいるんでしょうか。そんなひとにおすすめなアプリがこちら。 「Net Explorer 6」は、「Internet Explorer6」を忠実に再現したAndroidブラウザアプリです。あまりにも隆盛を誇ったために、今でもレガシーとして、レームダックとして語り継がれ、Web担当者を震え上がらせるブラウザ、IE6。それをなぜスマホアプリで再現したのかは謎です。 トップ画像をご覧ください。画面の上3割ぐらいをバーで消費しているところにご注目。最高にIE6です。しかもしっかり表示崩れもしています。かわいい! さすが! そのほか、IE6への恨みつらみが詰まったレビューは下記リンクからどうぞ。 ダメな子ほどかわい...い...? 「IE6」を忠実に再現してしま

    AndroidでIE6を再現する「Net Explorer 6」。表示崩れカワイイ
    ippai_attena
    ippai_attena 2013/05/28
    Web1.0なサイトを保存しているまとめサイトを見る感じ?
  • Rain Room:土砂降りの雨の中を濡れずに歩くインスタレーション(動画あり)

    Rain Room:土砂降りの雨の中を濡れずに歩くインスタレーション(動画あり)2013.05.16 20:00 そうこ MoMA(ニューヨーク近代美術館)で現在開催中のインスタレーションRain Room。暗い部屋、聞こえるてくるのは降り注ぐ雨の音。1000平方フィート(約300平方メートル)の部屋の中に雨が降る、これがインスタレーションRain Room。が、鍵となるのはそれだけじゃありません。部屋中に雨が降っているのにも関わらず、部屋の中を歩く観客が濡れることはないのです。天井に取り付けられた雨用シャワーは、センサーによって管理され、人の動きを見て避けることができるからです。 インスタレーションの作者は、ロンドンのrAndom International。予想しない出来事への人々の反応を見るのが、このインスタレーションの目的の1つでもあります。rAndom International

    Rain Room:土砂降りの雨の中を濡れずに歩くインスタレーション(動画あり)
    ippai_attena
    ippai_attena 2013/05/18
    ”天井に取り付けられた雨用シャワーは、センサーによって管理され、人の動きを見て避ける””過去3年にわたって本インスタレーションのために技術を開発”
  • カプセルホテルは外人さんの憧れなの? 土管でできたホテルがエコで洒落てると話題に...

    カプセルホテルは外人さんの憧れなの? 土管でできたホテルがエコで洒落てると話題に...2011.07.11 19:00 別荘感覚なんだそうですよ~ 海外では日のカプセルホテル宿泊体験が話題になるなど、意外な人気を集めるスポットだったりもするみたいなんですけど、このほどメキシコでカプセルホテルさながらの土管でできちゃった宿泊施設「TuboHotel」が完成し、注目されてるようですよ。なんだかスーパーマリオに出てきそうなシーンですよね。 使い古しの土管を再利用するのでエコな素材ですし、なによりもホテルを建てたい場所に土管を設置するだけでできちゃうシンプル設計が歓迎されているようです。森林の中にポンと置いて、自然を肌で感じながら生活できるって評判なんだとか。さすがに土管の入口にはガラス戸が付いてますけどね... 基的に3個の土管スペースをセットにして提供するので、ファミリーでも安心して泊まれ

    カプセルホテルは外人さんの憧れなの? 土管でできたホテルがエコで洒落てると話題に...
  • バブルから一転して価値が急落。Bitcoinって何?

    7.5ドルが2年で250ドルを上回り、今度は1日でその半分以下に。 Bitcoinについては、聞いたことのある方も多いと思います。それは世界経済全体を揺がす存在となるはずでした。しかし、先日までバブルと騒がれていたBitcoinですが、今週に入って価値が急降下、今では完全にバブルがはじけたと言えます。Bitcoinはオンライン通貨ですが、ドルとかユーロに取って代わろうとする存在と見なされていました。その意味するところは何でしょうか? ちょっと難しいところもありますが、以下にご説明します。 ■Bitcoinの関連記事 Bitcoin、それは匿名で使えるデジタル通貨 Bitcoinはリアルなお金じゃありません。それはオンラインの「通貨」であり、それを取り扱っている場所でのみモノやサービスと交換できるバーチャルな貨幣です。でも普通のお金と違って、Bitcoinには通し番号もないし、売り手や買い手

    バブルから一転して価値が急落。Bitcoinって何?
  • 今一番熱い昼食が食べられる楽天の社員食堂にいってきた!

    今一番熱い昼べられる楽天の社員堂にいってきた!2013.04.09 11:0012,553 ギズモード・ジャパン読者のみなさま。こんにちは。ブログ「和洋風KAI」の、するぷ( @isloop )です。 「日の凄い社員堂を巡っていこう!」と始まったこの企画も今回で3回目。3回目の企業は「楽天」さんでございます。 いろいろな方面から楽天堂も充実していて凄いらしいと聞いていたので、それは「社員堂ハンターのワタクシとしてはぜひとも行っとかなければいかん!」ということで行ってきました! 噂通り凄い充実っぷりでしたよ! 楽天堂は美味い! 速い! 色々ある! な社員堂だった! ということでいってきましたよ! 楽天堂! 堂に入って思ったのが、凄い活気ということ! これまでいくつかの社員堂に行きましたがここまで社員さんが利用している社員堂はみたことがないかもしれません。ちなみに

    今一番熱い昼食が食べられる楽天の社員食堂にいってきた!
    ippai_attena
    ippai_attena 2013/04/09
    楽天食堂の看板が無印良品みたい。
  • エラーメッセージ風付箋メモでエラーの嵐

    メモが増えれば増えるほどパニックに! エラーメッセージなら、びっくりしてちゃんと見るでしょうと言わんばかりの付箋メモがありました。ウィンドウズのエラーメッセージをそのままメモにしたデザイン。注目を集めるには、スクリーン画面の真ん中にはるのがコツですね。あの「ジャン」という音も聞こえてきそうね。 エラーと忠告メッセージ、2種類セットで5ドル(約460円)です。 [Connect Design] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    エラーメッセージ風付箋メモでエラーの嵐
  • ドローンを遠隔操縦するパイロットふたりの悲しい会話

    米空母の無人爆撃機が「未来」だと盛り上がった後にこんなものが...。 ドローン(無人機)を遠隔操作して人を殺すストレスでPTSDになってしまった米兵の話を、独紙シュピーゲルのニコラ・アベ(Nicola Abe)記者が書いています。その読み応えのある記事の中にこんなドローン操縦士ふたりの生々しい会話が載っていました。 「今俺たち殺したの子どもじゃないか?」と彼は隣の男に訊いた。 「ああ、たぶん子どもだ」と答えるパイロット。 「あれは子どもだったのか?」―ふたりは画面のチャットの窓にこう入力してみた。 すると誰か見知らぬ人物、この世界のどこかで彼らの攻撃を見守っていた軍司令部の誰かが答えた。「いや、あれは犬だ」 ふたりはもう一度そのシーンを録画で見直してみた。二足なのに犬か? 夏に調査報道ジャーナリスト協会が発表した推計では、パキスタンの部族地域内だけで少なくとも168人の子どもがドローン攻

    ドローンを遠隔操縦するパイロットふたりの悲しい会話
  • Photoshopのテクニック習得がゲーミフィケーションされてます

    7月15日までです! ソフトの使い方を覚えるのって大変ですよね。習うより慣れろ! とは言うものの、実際何の予備知識もなく使い始めると、途方にくれてしまったり。チュートリアルを一通りこなせば、いろんな技がバランス良く覚えられるんですが、わかっちゃいるけどなかなかできず、始めても続かなかったり。 でもこの夏のアドビの企画、Photoshop用プラグインのLevelUpはPhotoshopのいろんなテクニックを習得していくゲームになっているので、これなら飽きずに技をマスターできそうな気がします。 もちろんゲームといっても、それ自体で廃人になるほど面白いゲーム、ではないみたいです。でもLevelUpでは、人の歯の色を白くしたり、肌をなめらかにしたり、頭を丸刈りにしたりといったいろんな画像処理テクニックを習得するにしたがってポイントとかバッジがもらえて、それをツイッターやフェイスブックで共有できたり

    Photoshopのテクニック習得がゲーミフィケーションされてます
  • iPadを擬似的に3D拡張する技術を日本の女子大生が開発中!

    iPadを擬似的に3D拡張する技術を日の女子大生が開発中! 2011.11.02 22:00 mayumine これは今後いろんなビジネスの可能性がある気がします! iPadを擬似的に3D拡張する全周囲ディスプレイを、何と、お茶の水女子大の女子大生が開発しています。 アナモルフォーズというだまし絵の手法で、iPad上で円筒の鏡を回転させ、鏡に映ったオブジェクトも同時に回転させているそうです。 そのアナモルフォーズという手法が、2次元の情報の上に、3次元オブジェクトを置くことで、3次元オブジェクトに情報を投影することができるというところに注目して、インタラクティブな「Anamorphicons」と名付けたシステムをを開発しました。 例えば、オンラインショップに今すぐに使えそうな技術ですよね。 3D的なオブジェクトに投影し、さらにタンジブルに手で操作しながら、鑑賞することができるので、より分

    iPadを擬似的に3D拡張する技術を日本の女子大生が開発中!
  • 宙に浮かぶベッド、DIYしてみました

    どんな寝心地なんでしょう? このベッド、宙に浮いてます。どんなマジックが? と思いきや、1000ドル(約8万円)くらいの費用と多少格的な工具があって、週末つぶすことができるなら、同じものを作ることも可能だそうです。 これを作ったのは、Redditへの投稿者mememetatataさん。ベッドの宙に浮いている部分を支えているのは、床に設置されたベース部分内部に埋め込んだホッケーのパックくらいの大きさの超強力なネオジム磁石です。どれくらい強力かというと、mememetatataさんがうっかり磁石と磁石の間に手を挟んでしまったときは、取り外すのにハンマーで数回思いっ切り叩く必要があり、さらに分厚い手袋をしていたにもかかわらず、しばらくは手が紫色になって治らなかったくらい、だそうです(痛そうです)...。ひとつ72ドル(約5700円)で、このベッドには10個使ったそうです。 ちなみに上の画像は、

    宙に浮かぶベッド、DIYしてみました
    ippai_attena
    ippai_attena 2012/05/29
    とりあえず寝っころがって携帯や携帯ゲームいじりはできないw
  • ミルクから作る、金色の甘ーいお酒のレシピ

    このヨーグルトみたいなものから、透明な、でもクリーミーなお酒ができるんです。 子供の頃、僕の家には大きなビンがあって、いつも手の届かないところに置かれていました。それはヨーグルトのようにも見えましたが、もうちょっと気持ち悪い感じの、トロトロした液体にゴロゴロしたものが入っている、黄色っぽい何かでした。そして何年も経って大人になってから、それはすごく美味しいミルクのお酒になるものだってことがわかったんです。冒頭の画像は作っている途中のもので、完成すると透明なお酒になります。 どんな風に作るんでしょうか? 今回、いつもこのお酒を作っていた僕の母からレシピを教えてもらったので、ご紹介します。母はもうこれを何年も作ってなかったんですが、最近料理研究家のデービッド・レイテさんによるポルトガル料理集『The New Portuguese Table』でもこのお酒の作り方を見つけたそうです。このミルクの

    ミルクから作る、金色の甘ーいお酒のレシピ
  • 藤本壮介の台湾タワーは史上最もシュールな建造物かもしれない

    地上300mに浮かぶ森。 忽然と現れた、天空のオアシス。 下から青い反重力ビームで押し上げているの? 2017年完成を目指す台湾台中市の巨大建造物「台湾タワー(Taiwan Tower)」です。僕がこれまで見た中で最も超現実的なエンジニアリングになりますね、これは! この完成予想図を見るだけで、そのヘンテコっぷりと素晴らしさがご理解いただけるかと...。高さはエッフェル塔ぐらいあります。こんなこの世のものとも思えない鉄柱ラビリンスを当に造ってしまうってところに、痺れます。 このウネウネ伸びる支柱は、どこからどこまでが幹・枝・根っこなのかサッパリわからないベンガル菩提樹(バニヤン、バンヤンジュ)をイメージしました。東京の建築家Sou Fujimoto(藤壮介)氏はこのデザインで、見事台湾タワー国際コンペで優勝を射止めました。 全鉄筋製。側柱、内部柱、その間の柱、スパイラル梁、屋根梁から成

    藤本壮介の台湾タワーは史上最もシュールな建造物かもしれない
  • インターネットユーザが選ぶ2014年アメリカで一番人気のトイレはこちら!

    インターネットユーザが選ぶ2014年アメリカで一番人気のトイレはこちら!2014.11.21 13:00 junjun またGoogle風オフィス? と思ったかもしれませんが、こちらは公共トイレ。しかもインターネット投票でアメリカNo.1に選ばれたトイレなんです。 アメリカとカナダでは毎年ベスト公共トイレを選んでいて、13回目となる2014年のベストは、この緑豊かな自然に囲まれたトイレでした。こちらはフィラデルフィア郊外にあるデュポン社のピエール・デュポン氏が設立した植物園、Longwood Gardensのトイレになります。 デュポン氏は彼の莫大な財産の一部を投じて、1,000エーカー以上もの庭を公立公園へと整備したそうです。そして2010年にイギリスの建築家キム・ウィルキー氏に来場者用のトイレのインテリア・デザインを依頼し、このカッコいいトイレが完成したというわけです。 長細いグリーン

    インターネットユーザが選ぶ2014年アメリカで一番人気のトイレはこちら!
    ippai_attena
    ippai_attena 2011/11/24
    全編レゴブロックじゃないのかあちょっと残念
  • 中国の砂漠に謎の巨大人工物が続々出現

    これは...。 中国の砂漠の真ん中に、謎の巨大人工物が作られているのがGoogle Mapsで見られました。それもひとつじゃなく複数です。まず上の画像のものは、何か白い幅広の線がごちゃごちゃっと、でもまったくでたらめでもなさそうに入り組んだ「何か」です。何か軍関係の実験とかでしょうか? ズームして見ると、何か白い素材で描かれたかなり幅広の線です。幅は20mくらいのようなので、日だと4車線道路くらいでしょうか。 この謎のエリアは中国は甘粛省酒泉市敦煌市にあり、チベット高原を横切りクムタグ砂漠に続く疏勒河の北方です。南北に約1.5km、東西に約1kmはありそうです。 非常にくっきりとした線で、まるで人工衛星から見られるように作ったようにも見えます。 ひょっとして、スパイ衛星のためのターゲティング用とかキャリブレーション用のグリッドでしょうか? または、エイリアンのためのQRコードGoog

    中国の砂漠に謎の巨大人工物が続々出現
  • 深まる謎。中国の砂漠の謎の巨大建造物の衛星写真を死ぬほどオーダーした人がいる

    深まる謎。中国の砂漠の謎の巨大建造物の衛星写真を死ぬほどオーダーした人がいる2011.11.17 12:00 satomi 宇宙人に向けたQRコード中国版HAARP? 中国がなんもない砂漠のド真ん中に無駄にデカい建造物をつくっているのがGoogle Earthで世界に丸見えとなり、謎は深まるばかりなわけですが、もっと謎なのは目に見えないところに...ありました。 元CIAのアナリストによると、このエリアを上空から撮った衛星写真を、2004年から死ぬほどの枚数オーダーしている人物がいるんだそうです。 一体誰が、なんのために? 「2004年から何者かがこの場所を撮った衛星写真を何枚も何枚も発注している」ことに気付いたのは、CIAで偵察衛星の分野の仕事をしていたアナリストのアレン・トムソン(Allen Thomson)さん。 Google EarthでDigital GlobeのレイヤーをO

    深まる謎。中国の砂漠の謎の巨大建造物の衛星写真を死ぬほどオーダーした人がいる
  • ミスユニバースタンザニア代表がどう見ても聖闘士星矢

    コスモを感じます。 世界一美しい女性を決めるコンテスト「ミスユニバース」。2011年のタンザニア代表が黄金聖闘士のようないで立ちで出場したということで話題に。 ミスユニバースってコスチューム審査もあるんですね。確かになんかすげぇ。知らなかった...。 ミスユニバース2011のタンザニア代表がどう見ても聖闘士星矢な件[ゴールデンタイムズ] ミスユニバース2011に出場したタンザニア代表の衣装が『聖闘士星矢』な件[ロケットニュース24] Miss Universe 2011 National Costumes, Part Two [Tom & Lorenzo] (鉄太郎)

    ミスユニバースタンザニア代表がどう見ても聖闘士星矢
    ippai_attena
    ippai_attena 2011/09/25
    C-3POの女性化・擬人化に見えた
  • ひとりの精子ドナーから異母兄弟150人

    英仏両国で今ドナーひとりの精子でつくる赤ちゃんに人数制限を設けようぜ、という動きがあります。なぜか? そりゃもちろんNYタイムズが5日報じたような米国で拡大中の近親相姦リスクを回避するためですよ! Cynthia Dailyさんとパートナーは7年前に精子ドナーで赤ちゃんを授かり、いつの日か息子が腹違いの兄弟姉妹と知り合いになれたらいいね、現代の拡大家族だね、と思っていた。 そこでMs. Dailyはウェブ登録台帳で同じドナーを父親に持つ子どもを検索し、その動向を追跡するオンライングループづくりを手伝った。その後、息子のグループの子どもは年々数が増えていった。 まだ増える。 今日現在、子どもの数は150人に達している。 むげ...150人! このNYタイムズの衝撃の記事によると、人工授精で生まれる赤ちゃんの数は誰もしっかりとは把握してないんだそうな...。「一部」推計では年間6万人にものぼる

  • 10代はFacebookで恋人に別れを切り出している

    難しい世の中だ。 恋人と別れるのはツライ。失恋はツライ。大人だってツライんだもの、ガラスの10代はますますツライですよね。インターネット社会の今、別れるの忘れるのも一苦労のようです。以前に現代の失恋を生き抜く方法も紹介しましたが、どうやら今は10代の頃から別れ方を勉強する必要があるようです。 ニューヨーク・タイムズが健康的な別れ方を話し合う大会議の話をレポートしています。この大会議は10代に向けられたもの、ボストンの10代の少年少女200人を集めて行われました。200人もの大人数で話し合われる程、10代の恋人との別れ方は注目されるトピックなのですね。 彼女彼氏と別れる時どうしているか、話し合いのメインはやはりFacebookでした。ある子は「別れたら、相手よりも早く交際ステータスを変えるのに必死」と言えばまた別の子が「そんなのありえない!」と言います。Facebookを通してフラれたことを

    10代はFacebookで恋人に別れを切り出している