タグ

ハードウェアに関するipusironのブックマーク (63)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 都議選よりもスゴイ東芝の手書きタブレットAT703レビュー!えー!ちゃんとしてる!

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 すごい!書き味良すぎてキモい!消しゴムすごいきもちいい!しかもCMが福山雅治らしい。どうでもいいけど。 要するに異常に書き味が素晴らしい東芝製ペン付きタブレットのBluetoothキーボード付きで10.1インチで解像度2560x1600+Tegra4という、スペック。正直言って、すごい、和製androidタブレットなめてた。まじですごい。 TruNoteというアプリの出来と、文字認識のレベルが異常に高くて驚きましたー。最近の文字認識のレベルって高いですね。 デモしますねー。 ↓文字かくよー ↓囲むよー メニュー出たよー ↓検索ーどこかで見たことあるデモですね。 という、enchantmoonっぽいこともできます。た

    都議選よりもスゴイ東芝の手書きタブレットAT703レビュー!えー!ちゃんとしてる!
  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を

  • ワコムの未発表プロ用ペンタブレット「intuos4」の全容が明らかに、大量の写真が流出

    以前漫画やアニメ、ゲームイラストレーションなどの幅広い分野で利用されているWACOMのプロ用ペンタブレット「Intuos」の4年半ぶりの最新モデル「Intuos4」のものとおぼしき画像が流出したことをお伝えしましたが、今度はその全容が明らかになりました。 数多くの写真を用いた詳細な紹介が行われており、「intuos4」がどのようなものであるかを知ることができるようになっています。 詳細は以下から。 First Photos of the Wacom Intuos4 >> ThatPoshGirl’s Geek Gear Reviews これが「intuos4」の外箱です。 裏面はこんな感じ。 内箱には「intuos4」の文字 開けるといろいろな言語で「すべてはここから始まる。」と書かれています。 「intuos4」の体が収められています 厚さはこんな感じ。 箱から出した体 付属物を収

    ワコムの未発表プロ用ペンタブレット「intuos4」の全容が明らかに、大量の写真が流出
  • 西川和久の不定期コラム|絵も文字も手書き入力できる「ぺんてる airpen MINI」

    「紙に書いた内容をがそのままPCへ入力できれば便利!」と思っている人も多いと思う。その希望を叶えてくれる入力デバイスが、今回紹介する「ぺんてる airpen MINI」だ。 デジタルペンとメモリユニットがセットで、書いた軌跡をメモリーユニットが記録、PCへ取り込める優れもの。なかなか面白そうだったので、さっそくレポートしたい。 今回使用したのは、ジャストシステムのオンラインショップで販売されている限定バージョン「airpen MINI Limited Editon」で、価格は17,999円。通常のセットに加え、B5サイズの革下敷きが付属し、デジタルペン体が黒軸となっている。通常のairpen MINIは青軸で14,800円前後で販売されていることが多い。 Text by Kazuhisa Nishikawa ●ご対面! 編集部から届き蓋を開けたところ、一番驚いたのは「まるでPC周辺機器

  • kensington.htm

    2008年末以来、トラックボールの新製品投入が相次いでいる。ロジクールが既存の製品をリフレッシュしたり、サンワサプライが大玉のトラックボールを投入してきた。中でもトラックボールユーザーの期待を一身に受けているのがKensingtonの「SlimBlade Trackball」(以下SBT)だろう。 SBTはボール+4ボタンのオーソドックスなトラックボールに見えるが、ユニークな機能としてボールを左右にひねることでマウスのホイールと同じようにスクロールできる。ただし、中クリックはない。また左上と右上のボタンで、それぞれメディアプレーヤー機能とドキュメントビュワー機能へアクセスできる。 体サイズは約132×150×30mm(幅×奥行き×高さ、ボールを除く)、重量は約303g。ボールの直径は約55mm。分解能は公開されておらず、dpiは切り替えできない。 これまでのトラックボールは、ホイール機能

  • うまい棒のUSBが当たったー!!! 絶対に、前向きな事しか書かないブログ

    うおおおおおおおおお!!!!!! 母親の名前で出したやつが当たりましたぁぁぁぁぁぁーー!! けっこうでかーーい!! しかもパソコンに刺すと、ちゃんと「うまい棒USB」って表示されるー! さて、そんなうまい棒USBですが、ただの空のUSBではなくて、 なんだか中にいろいろと入っております。 嬉しくてしょうがないので、一気にご紹介いたしまーす。 ① カチャカチャ動かす、うまい棒の15パズル。 意外と難しく、途中であきらめました。 ② うまい棒の時計。 意外とでかい。 ③ うまい棒の、「バッテリー残量メーター」。 なんかすごい。 ④ うまい棒の、「メモリの使用度が分かるメーター」。 なんかちゃんとしてる。 ⑤ うまい棒の、「CPUのなんかのメーター」。 さすがにここまでくると、素人には使い方が分からなくなってきました。 この先、どんなコアなメーターが出てくるのかと不安になります。 ⑥ うまい棒の

  • 手のひらサーバー fit PC slim を買ってみた : 管理人@Yoski

    少し試してみたいことがあり、手のひらサイズのサーバー(といってもWindowsも動く) fit PC slim を買ってみたので、ちょっとだけメモ。 価格は $300程。発送料と関税込みで およそ3.8万円。(円高の今ならさらに1割引w) 普通にサイトで発注して1週間くらいで到着しました。 意外にまともなパッケージング。ちなみに説明書は紙一枚だけ。 イメージ写真では鍵一個分の大きさなんですが、鍵でかすぎるだろう!ということで、普通サイズの鍵を載せるとこんな感じ。 小さいながらも USBポートx3、comポートx1、mic、headphone、100BaseT、それに無線LAN搭載です。 Ubuntu 起動。さすがにもっさりとはしていますが、ちょっとしたサーバー用途には問題ないレベル。 早速分解。やっぱり小さい。ちなみに撮影は au の W62S。 ディスク交換などは非常に簡単。60GB。

  • タップ、コード、アダプターなど電源周りをすっきりと収納できるボックス

    コード&タップボックス 日経トレンディネットで紹介されていた「コード&タップボックス」で、幅約38、奥行約16、高さ約13cmのボックスに電源のタップ、コード、アダプターなどを収納することができます。 値段は6,990円で、カラーはブラウンとアイボリーの2色。 電源コード周りがすっきり「コード&タップボックス」 追記:コメントより 楽天で同じのが4,830円であるとのことで。 コード&タップボックス サイトを見たら在庫切れだったため、楽天で探してみたら、似たようなのがありました。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ポメラ、さっそくハックされる。ただしauとの合わせワザで

    1ファイル8000文字までなど様々な制限はありますが、超絶タフなバッテリーや起動時間の速さなどメリットもいっぱい。そんなテキスト入力専用ガジェット「ポメラ」が日発売されました。 「高い!」の声に応えてか発売日が近づくにつれて実勢価格がぐんぐんと下がり、ついには2万円に赤線引いたプライスタグをつけるショップまで登場ですよ。 とはいえ「単機能なのにまだまだ高い!」という人もいるでしょう。そのような方で、microSDカードが使えるauケータイをお持ちならばこのエントリーで心揺さぶられてください。 「pomeraMobile」はポメラが参照するフォルダとauケータイが参照するフォルダを「非常に特殊なディスク操作を行い、いわばわざとエラー状態を作り出すことで「連携カード」を実現」するソフト。つまりポメラで書いた文章ファイルを、auケータイで送受信できるようにするアプリケーションなのです。 作者で

  • ポメラの購入を諦めた 3つの理由

    文庫サイズの携帯性ながら、折りたたみ式のキーボードを搭載する デジタルメモツール。“あったら良いな”が製品化された商品だと、発表当時から期待していたアイテムでもありました。 月曜日に発売されたというコトで さっそく店頭で確認してきたのですが、残念ながら購入に至るコトはありませんでした。 どうやら使い方そのものを勘違いしていた模様。ポメラ来の使い方を検討した結果、ケータイの方が便利であるコトに気がつきました。 Blogの更新時間が削られつつある状況なので、こうしたメモツールを欲しています。 2秒で起動する高速性、ATOK搭載、単4電池で長時間駆動、見やすいモノクロ液晶…等など 魅力的な機能が多いポメラ。まさに待ち望んでいた製品でした。 しかし、色々と検討した結果 購入は断念するコトとなりました。 どうやら使い方そのものを勘違いしていたようで、来の目的を考えてみるとケータイの方が便利なよ

    ポメラの購入を諦めた 3つの理由
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

  • 1日目 キーボードにいきなり戸惑った

    キングジムが発表するやいなや、何かと話題の「ポメラ」――。どうやらBusiness Media 誠編集部のヨシオカさんの心も動かした模様。「ポメラで書くポメラ日記」の始まりです。 こんにちは、Business Media 誠編集部のヨシオカです。キングジムが発表するや「乾電池で動くテキスト入力マシン!」「ATOKが使えるモバイルワープロ!」などと何かと話題のこのポメラ。ネットの反応を見ていても「気になる!」「クリスマスプレゼントに欲しい!」と気になっている人はたくさんいる様子。 かくいうヨシオカも、コンセプトにすっかりしびれちゃった1人です。Biz.IDの記事を読んで大興奮。発表会でサンプルを入手してきたBiz.IDのT記者に「見せてー、触らせてー!」とお願いしたところ「いいですよ」とあっさり快諾をいただきました。 実物を見ると、手に馴染むサイズ&重さ、写真で見た感じよりも意外と高級感のあ

    1日目 キーボードにいきなり戸惑った
  • (xbox360)初めてのボイスチャット

    「知らない人と話すの怖い!」 と思うかもしれませんが、じつは向こうも同じように怖いと思っているかもしれませんよ。 そう、弱い犬ほどよく吠える、というではありませんか。……例え違うか。 ボイスチャット(略してVC)の利点 ・意思の疎通が楽 ・楽しい ・ボケ防止に役立つ 意思の疎通が楽というのは、「次に何ルールでやる?」とか「これでいい?」とか「ごはんなんで落ちます」(落ちる=ゲームから抜ける事)とか、 そういうやり取りがその場ですぐに出来るので楽という事です。 「メッセージ」でも出来なくはありませんが、メッセージのやり取りは時間かかるし正直面倒です。多人数いる場合は事実上不可です。 なので、会話苦手だったり会話しない人でも、ボイスチャット付けておいてもらえるとありがたかったりします。 楽しいというのは、ただの雑談以外にも、チーム戦などで作戦を立てたり、ゲーム自体の遊びにも幅が出るという事です

  • 手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese
  • 網膜ディスプレイ、ブラザーが2010年に発売へ

    ブラザー工業は、網膜に光を当てて映像を映す、眼鏡型の網膜走査ディスプレイ(RID:Retinal Imaging Display)を2010年に発売する計画だ。まずは法人向けに展開し、ディスプレイに回路図を投影しながら工事したり、カルテを映しながら手術するといった利用を見込んでいる。 9月4日に東京で開いたプライベートショー「Brother World JAPAN 2008」(東京国際フォーラム)でモックアップを展示した。 RIDは、目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速に動かすことによる残像効果を利用し、網膜に映像を投影する技術。 従来のヘッドマウントディスプレイと異なり、目に直接光を当てるため、小型液晶ディスプレイなどはなく、眼鏡型といってもレンズもない。目の前にあるのは透過型の反射板だけ。映像の向こうには外の景色が透けて見える。 眼鏡に装着する投影部は25グラムと軽く

    網膜ディスプレイ、ブラザーが2010年に発売へ
  • 本を1時間で1000ページスキャンできるスキャナ「BookDrive DIY」 - GIGAZINE

    これさえあれば棚を占領するをすべてデジタルデータ化して保存することが可能に。特徴はどんなでも傷めずにスキャンできると言うこと。辞書のように薄い紙でも可能。通常のフラットベッドスキャナだとを押し広げるのでを傷めてしまいますがコレなら安心安全、しかも高速。 お値段は割と安めの3499ドル、大体39万円ほど。ちなみに通常のを全自動でめくってスキャンする専用スキャナだと15万ドル、約1680万円。おそろしく安いということが分かると思います。 では、どういう仕組みでこんなに安くなっているのを見てみましょう。 BookDrive DIY http://www.atiz.com/letter.html 全体の構成は以下のようになります。 要するに上方2カ所にデジタルカメラを設置して、V字型の台に置いたの見開きページを一気に撮影するというわけです。言うまでもありませんがページめくりは「手動」

    本を1時間で1000ページスキャンできるスキャナ「BookDrive DIY」 - GIGAZINE
  • 真空管SEPPOTLアンプによるマルチチャンネルシステム

    真空管SEPPOTLアンプのぺージ あなたは 人目の訪問者です 画面サイズ 「1024×768」 文字サイズ 「中」 、または 「1280×1024」 文字サイズ 「最大or大」 にてご覧下さい。 このHP製作にあたり、真空管SEPPOTLアンプ製作等について、難しい理論よりは実践的内容に心掛けて います。これから、真空管アンプの製作を始めようとお考えの方、あるいは現在製作中の方々に少しでもお役 に立てればと思っています。今後も、いっそうの内容充実に努めてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げ ます。なお、ご意見、ご質問等がございましたなら、ご遠慮なくメール等でご連絡ください。

    ipusiron
    ipusiron 2006/03/08
    真空管
  • Securetech Web Store

    ipusiron
    ipusiron 2006/03/03
    スマートカード、磁気カード