タグ

2009年6月8日のブックマーク (7件)

  • 入門から実践までJavaで学べる「ログ」の常識 (1/4) - @IT

    連載は、Java言語やその文法は一通り理解しているが、「プログラマー」としては初心者、という方を対象とします。Javaコアパッケージを掘り下げることにより「プログラマーの常識」を身に付けられるように話を進めていきます。今回は、開発現場でのプログラミングやセキュリティに必須の「ログ」について具体的な出力の仕方や設定方法をじっくり解説します。 今回はログの常識について、Java言語を通じて学んでいきます。多くの場合、ログは「ログファイル」という物理的なファイルに関連付けられて、私たちの前に現れます。 前回のプロパティの記事と同様、プログラム内では完結せず、外部の物理ファイルとのかかわりが出てくるため、初心者のうちはなかなかなじみにくい技術であるかもしれません。しかし、プログラミングにおいて重要ですので、しっかり習得してしまいましょう。 前回紹介したプロパティでは、プロパティファイルからの設定

    入門から実践までJavaで学べる「ログ」の常識 (1/4) - @IT
  • java.util.logging - FileHandler.patternで指定したディレクトリを作成する - Kazzz's diary

    java.util.loggingはプロパティファイルでログを出力するハンドラ(Handler)の記述を行い、それを実行時のロガーに反映する。 ハンドラの中でも実業務の中核となるFileHandlerに関しては設定ファイルのデフォルトではコメントアウトされているが、簡単に使うことができる。 logging.properties(デフォルトではJAVA_HOME/jre/libにある)より抜粋 # To also add the FileHandler, use the following line instead. handlers= java.util.logging.FileHandler, java.util.logging.ConsoleHandler ↑ここのコメントアウトを外すことでFileHandlerが有効になる .level= INFO java.util.logging

    java.util.logging - FileHandler.patternで指定したディレクトリを作成する - Kazzz's diary
  • Javaでログ出力(ytp.ne.jp)

    JDK1.4のログ出力を制御するためのlogging.propertiesについてです 標準のlogging.propertiesファイルは、 JDKをインストールしたディレクトリのjre\libの中にあります。 1.まずはlogging.propertiesを覗いてみる 2.ハンドラの指定 3.FileHandlerのプロパティ 4.デフォルトの出力レベル 5.logging.propertiesを指定した実行 6.関連するJava2 SDKドキュメント 1. まずはlogging.propertiesを覗いてみる JDKをインストールしたディレクトリの中のjre\lib\logging.propertiesを見て下さい。 ############################################################ # Default Logging Conf

    ipusiron
    ipusiron 2009/06/08
    loggerのプロパティファイルの設定方法
  • 進化論に一石? ガラパゴスのピンクイグアナが新種認定 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    地球上には未だ人類に発見されていない生物が数多く存在するというが、「進化論」で有名なガラパゴス諸島で新たな陸イグアナが見つかったと聞けば、さすがに驚きを禁じ得ない。かのチャールズ・ダーウィンもその姿を目にすることがなかったサーモンピンクのイグアナ「ロサダ(rosada)」(正式学名が決まるまでの仮名、スペイン語で「ピンク」の意味)が、1月5日、新種認定された。5日発売の学会誌『Proceedings of the National Academy of Sciences』で最新の論文「An overlooked pink species of land iguana in the Galapagos(ガラパゴス諸島の知られざるピンクの陸イグアナ)」が発表されている。リードサイエンティストはイタリアのローマ・トル・ベルガータ(Rome Tor Vergata)大学のGabriele Gent

  • JavaではじめるUML ( 第 2 回 ) | オブジェクトの広場

    前回から始まった連載、今回からいよいよ Java のソースコードと対比しながら、 UML の各ダイアグラムについて解説していきたいと思います。今回は、 UML の中でも最も使用される「クラス図」と「パッケージ図」についてとりあげます。「クラス図」と「パッケージ図」はシステムの論理的な ( 静的な ) 構造を表すダイアグラムです。 記事で使用しているソースコード(スケジューラ)の完全版がダウンロードできます。ご活用ください。 scheduler-20020628.zip 1. ケース・スタディのおさらい まず最初に、前回提示したケース・スタディを簡単におさらいしておきたいと思います。 ある中堅ソフトウェア会社に勤める Chen 君は、リーダーの Jun 先輩から、チームで使用しているスケジューラのドキュメント作成と機能追加を依頼されました。これは、転勤してしまった Mika さんが、以前

  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

    ipusiron
    ipusiron 2009/06/08
    "自分のFormatterを作る"
  • ayumu-baby.com

    This domain may be for sale!