2019年11月24日のブックマーク (2件)

  • 映画上映中にスマホいじりする若者、「2時間は耐えられない」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    近年、映画館では上映中のスマートフォン使用禁止に関するアナウンスが行われている。しかし啓発も虚しく、上映中にスマホをいじり周囲に不快感を与える観客もいるという。たとえ音が出ていなくても、スマホの明かりは、劇場で集中して映画を楽しみたい観客にとっては非常に迷惑だ。 巨大なスクリーンで映画を楽しむために2000円弱支払って劇場に足を運んでいるにもかかわらず、なぜスマートフォンという“小さなスクリーン”に注意を向けてしまう人がいるのか。「映画館でつい、スマホをいじってしまう」という男子学生Aさん(20代)は、その理由をこう語る。 「なぜかと聞かれると『なんとなくスマホが気になるから』というのが正直なところですね……。映画って2時間じっとしているのが結構耐えられない。そんなに長い動画を観ることって普段ないので。YouTubeは長くても20分くらいじゃないですか? 当に2時間ずっと面白ければスマホ

    映画上映中にスマホいじりする若者、「2時間は耐えられない」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    iquo_loka
    iquo_loka 2019/11/24
    映画館でやるのは公共マナーの問題になるけど、家で観るときはわからなくもない。集中力がなくなってきている自覚がある。非常によくない……。
  • 【3899】 人間のパーソナリティって量子的だと思いませんか | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 大学生の男です。人間のパーソナリティーと精神疾患について、特に勉強してるというわけではないですが、非常に興味があり。 いつも大変興味深く林先生のQ&Aを拝読しています。 特に林先生の解離性人格障害に関する記述について、 『解離性人格障害を全て詐病だと言い切る極端な人もいるが、実際には、ある側面では詐病にも思えるが、ある側面では精神疾患的でもあるというのが正しいと考える』(すいません、引用がヘタクソすぎますね……) という林先生の見解は自分がなんとなく考えていた「人間のパーソナリティは量子的」である という発想に近く、特に質問はないのですがたまらなくなってメールを送ってしまいました。 ここでいう量子的とは、量子が観測されるまでは存在する時と、存在しない時の両方の確率があり、観測された時点で収束するという性質になぞらえて、人間のパーソナリティも同様に様々な性質があり、観測された時点で特定

    iquo_loka
    iquo_loka 2019/11/24
    “ここでいう量子的とは、量子が観測されるまでは存在する時と、存在しない時の両方の確率があり、観測された時点で収束するという性質になぞらえて、人間のパーソナリティも同様に様々な性質があり、観測された時点