タグ

ブックマーク / kazuhooku.hatenadiary.org (2)

  • 彼氏が LIKE 検索使ってた。別れたい… (もしくは Solr 入門とか Tritonn のインクリメンタルバックアップとか) - kazuhoのメモ置き場

    LIKE 検索だとデータ増えてきた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしww 男にはせめて全文検索エンジン使ってほしい・・・ 検索が遅すぎてユーザー帰っちゃったら・・・・もう最悪www せめて普通 Tritonn や Solr くらいは使って欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! 「%」検索されて全件マッチしちゃった時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば1年間で10万件とか文書がたまるでしょ? それを格納して検索するわけじゃない? みんな普通に形態素解析とかn-gramとか期待してるわけでしょ? LIKE検索でタイムアウトしてたら大恥かくでしょうがww とまあ、検索するなら全文検索エンジン使うしかないわけですが。じゃあ何を使うべきか。 自分は、ながらく Senna をベースにした MySQL の全文検索拡張 Tritonn のユーザーで、自分で機能追加のパッチも書いたりしてい

    彼氏が LIKE 検索使ってた。別れたい… (もしくは Solr 入門とか Tritonn のインクリメンタルバックアップとか) - kazuhoのメモ置き場
    irasya
    irasya 2010/06/27
  • 「テキストプロトコルは遅くないよ」という話 - kazuhoのメモ置き場

    「バイナリプロトコルは速い」「テキストプロトコルは遅い」という言説を、ときおり目にするけど、それって当なのか。個人的には、それって昔の話だと思ってる。 SMTP みたいな、ペイロードについてもターミネータ(とエスケープ)を使うプロトコル*1は確かに遅い。で、FTPプロトコルでは、大容量のデータを「高速」に転送するために、制御用のTCPコネクションと転送用のコネクションを分けたりしてた。 だけど、HTTPプロトコルは、テキストプロトコルだけど、ペイロードについてはターミネータを使わない。keep-alive を行う際には、Content-Length ヘッダ(あるいはchunkedエンコーディング)を使うことで、ペイロードのパース/変換処理を不要にしている。別の言い方をすると、テキストプロトコルだからと言って、バイナリプトロコルよりペイロードの処理時間が長くなるとは限らない。HTTP 以降

    「テキストプロトコルは遅くないよ」という話 - kazuhoのメモ置き場
  • 1