タグ

2011年1月21日のブックマーク (9件)

  • オンラインストレージ SafeSync が不調の時は一時ファイルを削除すると良いかも | iPhone 研究室

    保存容量が“無制限”のオンラインストレージサービス SafeSync を使っていますが、時々とんでもなくアップロード・ダウンロードが遅くなってしまったり、Mac 版のクライアントソフトが起動できなくなったり、不具合に遭遇するときがあります。 そんな時は、情報を一時的に保存している一時ファイル(キャッシュファイル)を削除すると解決するかもしれません。 Mac の場合(Windowsは知りません、あしからず) /home(自分のアカウント)/ライブラリ/Application Support の中にある、 ユーザー登録したメールアドレス.store というファイルを削除します。その後、念のため Mac を再起動しておいた方が無難かも。 たったこれだけの作業で、使い始めた直後のような快適さを取り戻せることが多々あります。お困りの方はお試しあれ。 注意: 当然、同期が未完了のファイルは消えますので

  • PC

    アップル最新OSガイド アップル「AirPods」のファームウエア更新で新機能、煩わしい操作を減らせる 2024.03.12

    PC
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • TIMBERTECH BLOG » iPod touchを徒歩ナビ(+カーナビ)に

    数ヶ月前、何となくiPod touchを買ったんですが、GPSが標準で着いてなくてもBluetoothでロガーに繋がるんだろうと思ったら全然そんなことが無くてビックリ(買う前に調べましょう)。脱獄すればいくらでも使えるというのは分かっていましたが、万が一壊れたら悲しくなりそうだったので、その方法はパス。そうこうするうちに、脱獄なんてしなくても使えるGPSがちょいちょい出て来たので、いろいろ見比べて「Dual GPS Navigation and Battery Cradle for iPod touch」を買いました。手持ちで徒歩ナビにもなるし、車載キットが標準で着いてくるのでカーナビにもなるし、さらにバッテリ内蔵なのでiPodの外部バッテリにもなるし、という辺りが決め手。注文したのが金曜の夜で、火曜に到着しました。早。アメリカから来たのに早。 というわけで、どの辺にニーズがあるか分かりま

  • 「chrome://flags/」Google Chromeの隠し機能を有効にする呪文 - ネタフル

    SafariからGoogle Chromeに乗り換えるにあたり、サイドバーにタブを表示したい思ったのですが、どうやら難しい様子‥‥@drikinも調べてくれたのですが「とんでもないものを見つけたw」そうです。 それが、Google Chromeの隠し機能を「about:flagschrome://flags/」という呪文です。呪文というか、アドレスバーに入力します。 で、about:labs入力して見ても白紙状態。何も起こらないので、また最新版で仕様が変わったんだろうなぁと、もうちょっと調べて見たら、今時のChromeではabout:flagsで、隠し機能が設定できるそうです。 実際に入力すると、こんな感じに「Careful, these experiments may bite」と表示されます。 タブの概観 トラックパッドを 3 の指で下にスワイプするとすべてのタブの概観を表示でき、サ

    「chrome://flags/」Google Chromeの隠し機能を有効にする呪文 - ネタフル
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Mac Explorer| Make RAM Disk - ワンクリックで簡単にRAMディスクを作成

    使っていないメモリ領域を利用してRAMディスクを作る、ということが何よりも手早く簡単にできてしまうアプリケーション。 このアプリケーションを実行するだけで即座にRAMディスクが作成・マウントされます。 ダウンロードページ 実行するだけで即座にRAMディスクが作成されます。 使用するメモリ領域の設定は⌥optionキーを押しながら実行することで可能。 このようにサイズやマウント名の設定を起動オプションとしておくことで、シンプルさ・使いやすさを高めたアプリケーション。 とにかくそのアクセススピートが売りのRAMディスク。こういった簡単なアプリケーションがあれば活用しやすくなります。 【参照リンク】 ・Make RAM Disk: A utility for Mac OS X by Peter Hosey

  • 『Esperance DVを使ってRAM DISKを作成 解説』

    だいぶ久しぶりの更新となってしまいました。年明け1発目の記事ですね。 今回はMac OS XにRAM DISKを作成、解説していきたいと思います。以前から興味のあったRAM DISKなのですが、調べてみると意外にも簡単に導入できるという事が分かりました。空きメモリを利用してウェブブラウザなどの高速化を目指しましょう。 まず、RAM DISKを作成するメリットから説明させてもらいますと、内蔵HDDより読み込み、書き込み速度が格段に早いと言う事に尽きると思います。 よって、Safariなどウェブブラウザのキャッシュに割り当てるとウェブサイトの表示速度がかなり早くなります。実際導入してみて、明らかに以前と比べてSafariの表示速度が上がりました。この差は体感できるレベルだと思われます。

    『Esperance DVを使ってRAM DISKを作成 解説』
  • http://trebdkill.exblog.jp/10185365/