タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/rhb (8)

  • 最近、釣りなのかゆとりなのか分からなくなってきた - はてな読み

    英語ができなくても海外には住める - Rails で行こう! 私も日を出たのが 2008年9月だから、この10万人の中のひとりだ。リーマンショック以前の数字なのに、すで日に見切りをつけた人が多くいたということだろう。2009年の統計が出たら、この数はもっと多いのかもしれない。 この記事のことらしいんだが。 若者の「海外流出」が止まらない! 冷え込む雇用がもたらす日の衰退 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン 「総務省の人口推計によると、2007年10月〜2008年9月までの1年間、日人の国外流出数は10万人を超えました。過去20年間で最大の出国超過となっています。 これ、なに? 何の数字を意味してるんだろ? 統計局ホームページ/人口推計/平成20年10月1日現在推計人口 http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/2008np

    最近、釣りなのかゆとりなのか分からなくなってきた - はてな読み
    islecape
    islecape 2010/01/30
    カテゴリが「おもしろ」だったので変更しておく。
  • 2009年に買った英語本をふり返る - はてな読み

    わたしは今年の1月から英語学習を始めました。そこで、この1年間に買った英語をふり返りながら、英語のまとめレビューを書いてみようと思います。オススメできるについては☆をつけてみました。(最高で三つ星) また、価格は2009年12月30日時点のものです。 【英単語】 ☆DUO 3.0 ¥ 1,260 英語学習法の始まりは英単語の暗記です。教材としては定番のひとつである「DUO 3.0」を選びました。お値段も手頃で評価も安定していますし、一冊目の英語に相応しい内容だと思います。(例文に出てくるボブの悲惨な物語を楽しむことも出来ますw) ☆速読速聴・英単語 Core1900〈ver.3〉¥ 1,995 「DUO 3.0」の音声CDは購入せず、2冊目のボキャとリスニングの練習を兼ねて「Core1900」を買いました。「Duo3.0」よりも値段は高いですが、最初からCDがついてますからコスト

    2009年に買った英語本をふり返る - はてな読み
  • 「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み

    "-'s"と"of"の違いについて調べたので、自分なりにまとめてエントリーにしてみます。 この"-'s"というpossessive(所有格)については、大まかなルールはありますが、それをもって厳格な規則とまでは言えないようです。その点はあらかじめご了承ください。 また、「所有格」「所有限定詞」という文法用語を使いますが、それをもって言葉通りに「所有する」という意味で考えないほうが良いと思います。「・・・の」という和訳にも注意したほうがいいかもしれません。なぜなら、日語の意味に引きずられて理解しづらくなる可能性があるからです。その点はご注意ください。 なお、文中に引用している英語の記述に関しては逐一、翻訳をしていませんので、英語の文法用語に関してはわたしが以前に書いたエントリーを参照していただければ幸いです。 (→ 英文法用語の一覧表(英語表記) - はてな読み) ⊂(´∀` )  ⊂(´

    「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み
  • 電子辞書 vs 紙の辞書(英語編) - はてな読み

    わたしは電子辞書は持っていません。 ただし、「紙の辞書のほうがいい!」という考えではなく、ただ単に電子辞書が高いから買えないだけです。たぶん、3000円くらいだったら買いますw そもそも、辞書というのは道具であって、何らかの目的のために使うものですから、その目的に応じて使えばよいはずです。なので、道具単体としてどちらが優秀かという比較は、パンナイフと包丁を比べているようなものだと思います。 つまり、わたしの結論は「使い分け」ということです。 で、それを踏まえたうえで、電子辞書と紙の辞書についてそれぞれの長所、短所を書いてみます。想定しているのは英語関連の辞書で、各項目の評価は「S→A→B→C」の順になっています。 【一覧性】 B 電子辞書 S 紙の辞書 電子辞書と比較するときに、紙の辞書が持つ利点として挙げられるのが一覧性です。 ただし、ここで言う一覧性とは「他の項目もついつい読んでしまう

    islecape
    islecape 2009/11/25
    PC辞書は手放せなくなってる。
  • Lang-8のよいところ - はてな読み

    Lang-8がWISH2009というイベントで2位になったようで。1位との票差はたったの1票だったらしい。うん、それなら1位と変わらないw 新規に参加するユーザーが増えるといいんだけど。 ってことで、自分も英語学習の初学者なんだけど、「Lang-8を始めるとこんないいことがあります」というのをちょっとだけ書いてみよう。(英語に関して) 1.ネイティブに添削してもらえる 当たり前だけど、これは当に貴重なこと。しかも、Lang-8にいるネイティブはアメリカ人だけじゃなく、オーストラリア、カナダ、イギリスなども多い。そして、たいていフレンドリー。そもそも日語を学ぼうとしている人たちなので。 このに出てくる語学留学している外国人たちとウェブ上で添削したり、添削されたり、という感じ。こちらが外国人の日語を添削するときはあのに出てくる先生の気分でやればいいはず。あと、アニメ好きが多いw 日

    Lang-8のよいところ - はてな読み
  • 「はてな」の思惑 - はてな読み

    はてブって最初の頃はどーなってたんだろ、と思ってこれを読んでみました。 はてなブックマーク開発者id:naoyaさんのはてなブックマークコメント機能に対する見解を理解するために - 香雪ジャーナル 2005年11月の古いエントリーですが、はてブのサービス開始からの流れを読むことができます。最初の10日間くらいはブクマコメント機能がなかったのですね。知りませんでした。ブクマコメントが実装されたときのユーザーの反応はこんな感じ。 はてなブックマーク - naoyaのはてなダイアリー - はてなブックマークにコメント機能を追加しました naoya どんどんコメントしてください texas_leaguer これでぐっと面白さが増しました。del.icio.usもいいんだけどこちらメインにシフトしそう。 yojana del.icio.usとの別れ。ブックマークよりも、ちょっとした感覚をアウトプット

    islecape
    islecape 2009/05/23
    どういうジョブ……!
  • はてな読み

    2005 01 2008 11 2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2011 01 02 03 04 05 07 08 09 10 11 12 2012 01 02 03 06 08 09 10 12 2013 01 04 07 08 12 2014 02 04 08 09 12 2015 02 03 06 08 09 10 12 2016 01 07 11 12 2017 02 2018 03 06 08

    islecape
    islecape 2009/02/20
    どこまで添削するかは悩みどころなんですよね。相手がどれほどのものを望んでいるかもわからないし、押しつけにならないかと……。
  • はてな読み

    2005 01 2008 11 2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2011 01 02 03 04 05 07 08 09 10 11 12 2012 01 02 03 06 08 09 10 12 2013 01 04 07 08 12 2014 02 04 08 09 12 2015 02 03 06 08 09 10 12 2016 01 07 11 12 2017 02 2018 03 06 08

    islecape
    islecape 2009/01/15
    メディアであり、またコミュニケーション(手段)であるということの強みが発揮されるということはありますね。
  • 1