タグ

2020年9月1日のブックマーク (6件)

  • そろそろ自虐はやめましょう|ノム子

    要は、自分のことをトシだのババアだの言うのをやめたというお話です。理由としては、実際に年を取ってきて、「私なんてもうトシだから」と言ったところで、事実すぎてなんも面白くないってことと、それを言ったところで何にもプラスになることがないと気づいたこと。そして、そういう発言って、同世代や年上の人たちに相当失礼なんじゃないかと思ったことが一番大きな理由でした。で、最近また少し、自虐について思うことが出てきたので、ちょっと書いてみます。 で、インスタとかツイッターとか見てると、相変わらず自虐的なことを言っている日人がものすごく多いんですよね。きっと私はカナダにかぶれたのでしょう。それらが結構格的に、奇異な感じに思えてきたんですよね。こちらで自虐的なことを言っている人って、日人以外では、記憶の限り会ったことないです。もしいるとしたら、多分メンタルに問題を抱えている人とみなされるんじゃなかろうか。

    そろそろ自虐はやめましょう|ノム子
    isrc
    isrc 2020/09/01
    自虐発言をしたところで、マジで1ナノミクロンも世の中に良い影響を及ぼしません。だからホント、自虐発言なんてやめましょう。何より、自虐発言なんてしてたら人生楽しくない。これに尽きます。
  • スマホがカメラを淘汰する時代に、中国で逆に大ヒットしているカメラ。日本で報道されないその納得のメーカー名 谷崎光のインサイド・アジア No.56|谷崎光@北京在住20年/作家/

    世は見せびらかし時代である。 今日はあれをべた、これを飲んだ。 休暇はどこへ行った、何をした。 家はこんなすごいの、家族を見て。 料理上手でしょ、歌うまいでしょ、美人でしょ、金持ちでしょ、スタイルいいでしょ、イケメンだろ、仕事できるだろ…。 かくて人々はスマホで写真や動画を取りまくり、日々SNSやインスタグラムにアップする。 そして日のお家芸であったカメラは、スマホに駆逐されつつある。 これを阻止する案はないのだろうか。 「超軽量一眼とか、一眼スマホとか早く出したら良かったのにー。日のカメラ、性能はいいんだから」 私の案は正直、普通であった。 そしてそれが中国で売れているのを見たときに、正直、頭を殴られたように思った。

    スマホがカメラを淘汰する時代に、中国で逆に大ヒットしているカメラ。日本で報道されないその納得のメーカー名 谷崎光のインサイド・アジア No.56|谷崎光@北京在住20年/作家/
    isrc
    isrc 2020/09/01
    日本は技術より高性能へ、中国は自由自在を求めた。日本のメーカーは違う土俵の異業種から勝負を挑まれた。中国に盗まれる、コピーされる、という以前に世界のほうが先に変わった
  • 負けない投げ出さない逃げ出さない人に会ったらダメになりそうになる前にあきらめて|春名風花|note

    isrc
    isrc 2020/09/01
    一度拒否されたら、潔くあきらめて欲しいなと思う。そんな暴力で人の心は動かないし、やりすぎると自分自身が傷つくだけ。
  • 「安倍ちゃん辞任会見」で支持率20%増と、アンチ安倍界隈の「アベロス」現象 | プレタポルテ by 夜間飛行

    やまもといちろうメルマガ「人間迷路」より 「安倍ちゃん辞任会見」で支持率20%増と、アンチ安倍界隈の「アベロス」現象 共同通信が安倍晋三さんの総理辞任直後の緊急世論調査、さらに各種ネットパネルでは政治現象としてのアンケートが花盛りになっていますが、とりわけ30%台前半に低迷していた安倍政権の支持率が、健康問題による辞任会見で20%近くハネ上がっているところに日の国民性を見ます。 前回第一次安倍内閣もまた、健康問題で突然の辞任となった安倍晋三さんですが、前回は一年程度という短い期間で、しかも政権運営の行き詰まりによる放り投げと国民から観られて非常に評判の悪い辞任劇でした。今回の安倍さんの決断にいたった経緯も、やはり前回は放り投げて無責任だと強く批判され、自民党下野を強いられる非常に辛い時期に原因の一つと詰められ続けたことが背景にあるのではないかと思います。 今回は、安倍政権は良くも悪くも7

    isrc
    isrc 2020/09/01
    決して、安倍政治を否定してはいけない雰囲気になったのが今回の辞任だったと思います/結果論とは言え安倍晋三さんは自民党のためにも極めて良いタイミングで辞意を表明した
  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
    isrc
    isrc 2020/09/01
  • 日本への毒針? 原潜保有を宣言した文在寅政権 将来は「核武装中立」で米韓同盟破棄 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    日本への毒針? 原潜保有を宣言した文在寅政権 将来は「核武装中立」で米韓同盟破棄 | デイリー新潮
    isrc
    isrc 2020/09/01
    射程を伸ばす目的は日本と中国の首都を射程に収め、牽制するため/先制攻撃に耐え、核で反撃する原潜保有に名乗り/核武装後は米韓同盟を廃棄する方向に向かうのはほぼ確実/「日本を核で脅す楽しみ」がボーナス