タグ

2022年4月20日のブックマーク (4件)

  • 455回 憲法9条改正の議論は始まるのか?自衛隊の足を引っ張る不都合とは?

    維新が憲法9条改正を明言したことについて解説 髙橋洋一メンバーシップ始めました。 https://www.youtube.com/channel/UCECfnRv8lSbn90zCAJWC7cg/joiniPhoneの方はアプリでは出来ないため、ブラウザより登録お願いします。 サブチャンネル 映画の話チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC96k9Yf5CFVlIY1i_JaEsGw?guided_help_flow=3 ニコニコ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼髙橋洋一ライブチャンネル https://ch.nicovideo.jp/takahashiyoichi ▼チャンネルの入会はこちら! https://ch.nicovideo.jp/takahashiyoichi/blomaga/ar2032690 #高橋洋一 #憲

    455回 憲法9条改正の議論は始まるのか?自衛隊の足を引っ張る不都合とは?
  • 中国の行動パターンを読む②。今の状況は暗黒のあの時代にそっくり。現場の白い隔離服の人々が暴力に走る本当の理由。|谷崎光@北京在住20年/作家/

    (写真の出典はhttps://twitter.com/ccpisgarbage/status/1515827752103989259より) なかなか収まらない中国のロックダウン。最新のニュースでは、上海で他人の経営許可書を使って青菜や卵等をネットで販売、この9日間で150万元(約3000万円)を儲けた男性(42歳)が捕まりました。 売上175万元(3500万円)にたいして原価は25万元(500万円)。それが完売。 ええ商売や。 政府は疫病を利用して儲けるのは不法である、なんて言っていますが、中国に興味のある人々はもちろんご存知ですね。

    中国の行動パターンを読む②。今の状況は暗黒のあの時代にそっくり。現場の白い隔離服の人々が暴力に走る本当の理由。|谷崎光@北京在住20年/作家/
    isrc
    isrc 2022/04/20
    結論:中国ではあらゆることが、その本質を失って政治闘争の道具になっていく。 日本は企業の国ですが、中国は政治の国なんです。 皆さん、巻き込まれないように。
  • 何を書くか、どう書くか。500日以上続けてわかった、noteの書き方|華村@中国

    一昨年にnoteの毎日更新を始めてから、気がつけば500日以上が経過しました。よく自分でもこれだけ続けられていると思います。 今回は、普段僕がどうやってnoteを書いているのかを「ネタの見つけ方」と「ネタをどう文章に落とし込むか」、ひいては「何を書くか」と「どう書くか」という観点からまとめてみたいと思います。 自分用に「noteの書き方」を整理する意味もありますが、同じくnoteを書いている人の参考になればと思います。 ではどうぞ。 何を書くか 以前のnoteで、noteのネタは「心が動いたかどうかで選ぼう」「そのための「強度」を持った事象を見つけよう」というようなことを書きました。これだとちょっとぼんやりしているので、もう少し具体的に書いてみたいと思います。 まず、ネタを見つける準備段階として、書くことのコンセプトを決めてしまうのがいいと思います。「なんでも思いついたことを、書きたいこと

    何を書くか、どう書くか。500日以上続けてわかった、noteの書き方|華村@中国
    isrc
    isrc 2022/04/20
    どのような形でもいいのでメモするなり、声に出すなり、とにかくなんらかの形で言語化/紹介したい事象に、キャッチーな名前をつけてしまう
  • 日本はなぜ「有能な人が損をする」のか

    はつねづね、有能な人が損をする場面が多いと思う。 このツイートが4.5万いいねを獲得していることからも、うなずいてくれる人は多いんじゃないだろうか。 そいや今日職場で上司がそのまた上司から 「君んとこの部署いっつもみんな定時で仕事終わって帰ってるよね?仕事に余裕あるみたいだし来年度から人員減らしていい?」 的な話をされたらしいんですけど真面目にきちんと時間通り頑張った結果さらに仕事がキツくなるのって常識的におかしないッスかね…? — 割れせんべい復元機🎨 (@kaelu_only) 2018年3月6日 探しても見つからなかったのだが、ほかにも 「時間に余裕ができるとそのぶん仕事が増えるから、効率化したら損をする」 「仕事をがんばったら、『こっちがサボっているように見える』とまわりから嫌な顔をされた」 といったツイートを何度か見かけたことがある(どちらもめちゃくちゃバズっていた)。 努

    日本はなぜ「有能な人が損をする」のか
    isrc
    isrc 2022/04/20
    尻ぬぐいシステムの最悪なところは、最終的に「みんなでがんばった」って評価されるところだ。責任はある意味、「手柄独り占め」でもある。責任があいまいでざっくり評価だと、がんばる意義はなくなる。