タグ

2022年12月10日のブックマーク (5件)

  • 中国人は意外と「登山型」?|華村@中国

    目標をきっちり立ててそこに向かう人のことを「登山型」、その場で起きたことに集中して楽しむ人のことを「ダンス型」として、それぞれの生き方について書かれています。 自分はどっちかなーなどと考えて読みながら、ふと中国人と日人の計画性の違いみたいなことに思い当たりました。 以下、偏見を含んだ暴論を展開しますので、早めに有料にしますね。

    中国人は意外と「登山型」?|華村@中国
    isrc
    isrc 2022/12/10
    中国の人々にとっては、短期的にとるべき行動はコロコロと変わるものであり臨機応変に対応すべきだが、それはそれとして中長期的なビジョンは持っておく必要があり、またそれに沿って行動すべきという規範があるかも
  • 英語で雑談するのに課題を感じたので Coursera の「Small Talk & Conversational Vocabulary」をやってみた | DevelopersIO

    re:Invent 2022 に参加しました。その中でなにかと気さくに海外の方から話かけられ英語で雑談するの難しい...という課題を抱えて帰国しました。雑談に必要なスキルとは?と調べていたら程よい講座があったのでやってみました。 Coursera とは 英語で雑談を調べていたらCourseraを知り、基無料で高品質な学習ができるサイトということを知りました。 コーセラ(英名:Coursera)は、スタンフォード大学コンピュータサイエンス教授Andrew NgとDaphne Kollerによって創立された教育技術の営利団体である。世界中の多くの大学と協力し、それらの大学のコースのいくつかを無償でオンライン上に提供している。 コーセラ - Wikipedia Small Talk & Conversational Vocabulary 大量の学習コンテンツの中に雑談の仕方を学べる Small

    英語で雑談するのに課題を感じたので Coursera の「Small Talk & Conversational Vocabulary」をやってみた | DevelopersIO
    isrc
    isrc 2022/12/10
  • まんが "アフリカ少年が日本で育った結果"(星野ルネ)

    とカメルーンのシャッフル育ちの星野ルネさんのほのぼの漫画エッセイ ※Twitterモーメント作成機能が廃止になるらしく、いつ閲覧不能になるか分からないのでtogetteにもまとめました。(Twitterからは過去のモーメントは閲覧可能とアナウンスあり) https://twitter.com/i/events/992375002421866496 続きを読む

    まんが "アフリカ少年が日本で育った結果"(星野ルネ)
  • ダンスするように生きるか、登山するように生きるか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    目標を持った方がいいですか? と聞かれました。 私は目標はあってもいいけど、なくても別にいいと思います。 目標がない生き方をする人たちVoiciyを聴いていたら、ニューヨークのデザイナー、トモコカーさんが、出発点が週一回のカルチャースクール通いだったと教えてくれました。夢中で目の前のことに一生懸命になっていたら、こうなった、と。 マザーハウスの創業者、山口絵理子さんは、アメリカの大学で貧困を学んで疑問を持ち、「アジア 最貧困」で検索してバングラディッシュに行って、ジュードという素材でバッグを作るのです。

    ダンスするように生きるか、登山するように生きるか|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2022/12/10
    目標をきっちり決めて、そこに向かうのが登山型。山頂を目指す登山で、途中の景色が楽しめる人はダンス型なのです。人って成長するので、考えも変わるんですよね……。海外で計画通りに物事が運ぶことは割と稀です。
  • 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信

    Published 2022/12/09 21:01 (JST) Updated 2022/12/10 11:49 (JST) 防衛省が人工知能AI技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている。 中国ロシアなどは「情報戦」に活発に取り組む。防衛省は、日もこの分野の能力獲得が必要だと判断した。改定される安全保障関連3文書にも、情報戦への対処力向上を盛り込む。

    防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信
    isrc
    isrc 2022/12/10
    中国やロシアなどは「情報戦」に活発に取り組む。防衛省は、日本もこの分野の能力獲得が必要だと判断した。改定される安全保障関連3文書にも、情報戦への対処力向上を盛り込む