タグ

2023年5月22日のブックマーク (5件)

  • A.I. MIDIs with chatGPT (The future of music production?)

  • これから必要になる「演算化能力」とは?|松井博

    興味深いツイートが流れてきました。 https://twitter.com/readeigo/status/1660129957086109696?s=20 より実はこれ、保育園でかなり頻繁に目にする光景です。 幼児たちも2歳を過ぎると、みんな色々とやりたいことが出てくるんですね。でも、まだ意思の疎通を図る能力がほとんどないため、別の子が使っているおもちゃをひったくったり、引っ掻いたりします。また、フラストレーションが溜まっても言語化ができないため、暴力という形で出てきがちです。 でも、言語化能力が備わってくるに従って、これが急速に収まってくるんですね。(中には暴力行動が収まらない子もいます。ですが、かなり少数派です) なので、言語化能力、とっても大切です。 そして今後はAIの発達などにより、言語化能力に加え、「演算化能力」とでもいうべきものが極めて重要になっていきます このことを言語化し

    これから必要になる「演算化能力」とは?|松井博
    isrc
    isrc 2023/05/22
    演算化能力を一言でいうと、ある問題を「computable(コンピュータブル)」、つまり、アルゴリズムによって解くことができる「計算可能」な表現に落としこでやる能力です。
  • 岸田ワールド、私的総括 : 外から見る日本、見られる日本人

    2023年05月22日10:00 カテゴリ政治一般社会一般 岸田ワールド、私的総括 G7を始めとする一連の行事が終わりました。まずは一言、岸田首相は大変頑張られたと思います。その労をねぎらいたいと思います。いや、首相だけではなく、多くの裏方、つまり官僚や外務省を始めとする各省の担当者の目に見えない調整、広島の方々の協力、更には警備面で絶対的な安全が求められていた中で無事終了したことは日の威信であったと思います。 ゼレンスキー氏が日に来るであろうことは多分ですが、諜報の世界ではある程度事前認識されていたはずでロシア中国のスパイはあらゆる手段を使い、広島に集まり、情報収集に動いていたと思います。更にはロシアならば諜報部員に一定の権限すら与えた可能性はありうるわけで誰も指摘しませんが、何も起きなかったことは最大の成果とも言えます。 さて、個人的に今回の大イベントを一言で述べると「西側諸国の

    岸田ワールド、私的総括 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2023/05/22
    一言で述べると「西側諸国の一大プロパガンダ イベント」で数多くの行事が凝縮された一種の政治版ダボス会議/国際社会におけるリーダーシップと多くの国に協力を求めることができる力を示した
  • 信じられないほど「持っている」岸田首相のG7広島サミットをガチンコで総括する(髙橋 洋一) @gendai_biz

    ゼレンスキーの来日で変わった 5月19日から開かれていたG7広島サミットが21日、閉幕した。連日テレビなどでも報道があったが、広島サミットとは何だったのか、振り返っておこう。 広島サミットはG7首脳が集まるものであり、その前後に、G7の各担当大臣会合がある。それらは日各地で4月から開催されており、12月まで続く。そのため、ほぼすべての霞が関官庁が、今年はサミットを中心に動いている。広島サミットの時点までに行われた各大臣会合の成果は、広島サミットの宣言にも取り入れられている。 では、広島サミットでは何が話されたのか。実際に中身を聞いていなくても、サミット概要と成果文書を見ればわかる。といっても、それだけでもかなり膨大なので、稿ではそのうちに特に重要ものを取り上げておこう。 こうした文書が苦手な人もいる。そうした人向けに、5月17日に筆者の「高橋洋一チャンネル」で《広島サミットの注目は原爆

    信じられないほど「持っている」岸田首相のG7広島サミットをガチンコで総括する(髙橋 洋一) @gendai_biz
    isrc
    isrc 2023/05/22
    広島サミット後の今国会で解散すると、安倍元首相の1周忌あたりに投開票日が設定できるうえに、懸案のLGBT法案もスキップできる。こうした「惑星直列」といういえる好機は滅多にないだろう
  • みんながイライラするその理由が来てみてちょっとだけわかった件|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    に帰ってきてみて、外から見ているとよくわからないけど、中に入ってみて、「あーーーなるほどなー……」と思うことが、よくあります。 まず、都会に人が多すぎる件です。 東京圏の人口は、この10年で、来るたびに増えてる気がします。 私は日に帰国してから、小説をよく読むようになりました。一種の精神安定剤です。満員電車ではみんな息を殺していて息苦しく、意識をどこかに飛ばす癖がつきます。そうでもしないと広告ばかりが目に入って気が滅入ります。 ゴミ出しにめげる外国人たち日は便利なんだか、不便なんだかよくわかりません。ものすごく丁寧にいろんなことがシステム化されてる反面、「古いものが捨てられない家」みたいで複雑化しています。 話を聞いていると、「ただ生きているだけでの手続き」があまりに複雑でめげてしまう人が多いようです。 分別とリサイクルが進んでいるのはたいへん素敵です。 だがしかし、今いる自治体で

    みんながイライラするその理由が来てみてちょっとだけわかった件|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2023/05/22
    ものすごく丁寧にいろんなことがシステム化されてる反面、「古いものが捨てられない家」みたいで複雑化しています。 「ただ生きているだけでの手続き」があまりに複雑でめげてしまう人が多いようです。