タグ

2022年4月8日のブックマーク (6件)

  • https://mobile.twitter.com/startry/status/1512023582108356612

    itochan
    itochan 2022/04/08
  • ブラックアウトは電力会社のせいか?――北海道ブラックアウトからの教訓/安田陽 - SYNODOS

    2018年9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震をきっかけに、苫東厚真石炭火力発電所にある発電機3台が停止し、北海道ほぼ全域が連鎖停電するというブラックアウトが発生しました。これまで、2011年3月の東日大震災および原発事故に伴う広域大停電などはあったものの、いずれも電力システムの全域が停電したわけではなく、いわゆるブラウンアウトと呼ばれる状態です。今回、事実上日で史上初めてのブラックアウトを経験したことになり、それ故、メディアを中心に必要以上の衝撃を以って受け止められているようです。 多くのメディアやネットでは、早速ブラックアウトの原因究明(というより犯人探し)の議論が盛んになっています。中には正義感からか、「再発防止のために」「このような事故を二度と繰り返さないために」というような常套文句も見られます。しかし、事故直後で冷静さを欠く議論も多く見られる中、筆者はここであえて、ブラッ

    ブラックアウトは電力会社のせいか?――北海道ブラックアウトからの教訓/安田陽 - SYNODOS
    itochan
    itochan 2022/04/08
    別件から読みに来た
  • 絵を描かない人からハイライト表現部分を「塗り忘れてるよ!」と言われてしまった

    Ciel×××🌦 @ten_s1031 @OneneChan こないだTikTokライブしてたら言われましたーーーーー!!!🥹🥹 白くない???塗り忘れ??って言われて…… ああ、そう見えるのか……どうしたらいいもんかと思って研究中です💦😭 おねねちゃん @OneneChan @ten_s1031 わーーーーーライブしてたら!?😭😭😭😭😭悲しいヤツ…😭😭😭😭😭😭 言われちゃったら塗り方考え直しますよね…!でもなんか立体感無くなるし…無限ループorz

    絵を描かない人からハイライト表現部分を「塗り忘れてるよ!」と言われてしまった
    itochan
    itochan 2022/04/08
    ハイライト表現として適切かどうかは素養のない私にはわからないけれど、作者は意図していて塗り忘れではない、ということだけは理解した。最初のツイート、顔のアップと全体画像でワンセットにした方がよかったかも
  • 中1の技術の教科書が「通信プロトコル」や「TCP/IP」、サイバーセキュリティについてなど学ぶ内容で隔世の感「これITパスポート取れるだろ」

    リンク 【予約】【令和4年度】 教育図書 New技術・家庭 技術分野 明日を創造する 教番:702 + 明日を創造する技術ハンドブック 教番:703 - 広島県教科書販売|教科書の販売、ネット通販 【予約】【令和4年度】 教育図書 New技術・家庭 技術分野 明日を創造する 教番:702 + 明日を創造する技術ハンドブック 教番:703 - 広島県教科書販売|教科書の販売、ネット通販 広島教科書販売では、小学校・中学校・高校の教科書、教科書ガイド、入試過去問題集、教育書などの予約販売(過去問、教育小六法)、小学館教育技術(定期購読)のネット販売、通販を行っています。 教科書などの取扱商品は、海外発送も承っています。

    中1の技術の教科書が「通信プロトコル」や「TCP/IP」、サイバーセキュリティについてなど学ぶ内容で隔世の感「これITパスポート取れるだろ」
    itochan
    itochan 2022/04/08
    問1.コンピュータウイルスは何をしますか? >情報通信ネットワークでは,情報の破壊をねらうコンピュータウイルスや  / 詰め込みすぎじゃない? / 熱心な生徒「先生、ラインは?どうなってるの?!」
  • No.309 ナラティブ(物語的)な言説にはご注意を - 京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座

    . 稿は上記の文章の引用から始めることとします。この論考は2021年9月に欧州で電力市場価格がじわじわと高騰し始め、メディアでさまざまな憶測が流れた時期に書かれたものです。日語に翻訳されていないため、日ではほとんど知られていないかもしれません。 この時期、例えば海外メディアでも「風が止んだ後に欧州のエネルギー価格が最高記録に達した」、「欧州の再生可能エネルギーがエネルギー危機をもたらした」などのセンセーショナルな見出しの記事が見られました(引用符内の日語は筆者翻訳)。 このような主張は日語メディアにも徐々に伝わり、例えば「『脱炭素先進国』のスペインがエネルギー危機に見舞われている。同国の風力発電の発電量が前年同月に比べ2割減るなど欧州の風が弱まったことが天然ガス価格高騰の発端の一つにもなった」、「風力が電源構成の約2割を占めるスペインでは9月の風力発電量が前年同月比20%減。風力

    itochan
    itochan 2022/04/08
    ちゃんとした記事に思えた。 ただブコメには「この人の発言は昔から全部再エネに偏ったポジショントークで、一切信用できない」 / 大風が吹けば→ネコが殺される!ネコの命を守れ!
  • 〈独自〉経産省、情報管理認証制度見直し 技術流出を防止

    経済産業省は、経済安全保障の観点から中小を含めた企業の情報流出を防止するため、国の認定機関が情報管理体制などを審査する「技術情報管理認証制度」を見直すことが7日、分かった。新たに情報管理のチェックリストを用意し、審査過程も簡素化するなど使い勝手を改善し、制度利用の促進を図る。また、各機関によってばらつきのあった認証の有効期間を3年に統一し、1年ごとの定期報告を求めるなど信頼性を高める方針だ。 同制度の認証取得事業者数は現在30社程度にとどまっている。経産省は近年のサイバー攻撃の増加も踏まえ、今回の見直しにより企業に制度の利用による対策の強化を促し、認証取得を早期に千社程度に拡大させたい考えだ。 制度の見直しは4~5月をめどに実施する。制度利用の手続きや、複雑との指摘があった審査過程の簡素化を図るほか、制度普及に向けて、認定取得事業者がIT関連の投資を行う際に日政策金融公庫から1社につき融

    〈独自〉経産省、情報管理認証制度見直し 技術流出を防止
    itochan
    itochan 2022/04/08
    「30社程度」とはつまり「29社」の意味? 「同制度の認証取得事業者数は現在30社程度にとどまっている。」 「日本金型工業会では、約400の会員社のうち29社が認証を取得しているが」