タグ

2011年9月9日のブックマーク (35件)

  • 今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと(+番外編) - パパパパ

    長くなったので目次を作りました。 1.アイディア出しより前にするべきたった1つのこと 2.あなたが狙うべきテーマは? 3.成功するサービスは何が違うのか 4.外さないサービスの実例と僕の実体験 5.僕が考える究極のWebサービスとは 番外編.サービスを作ることと、稼ぐは別物 - アフィリエイトに取り組んだら売上が月3,000万円になった話 まえがき 最近、個人でWebサービスを作りたい人がとても増えている気がしています。僕は個人開発者として、最近リニューアルしたばかりのQ&Aなうや書き起こし.comなど、これまで30以上のWebサービスを作ってきて、失敗したりちょこっとうまくいったりした経験が、これからWebサービスを作りたい人に少しは役に立つことがあるんじゃないかと思ったので、僕なりにWebサービスを作る上で気をつけているポイントを書き残すことで、僕と同じ失敗を避けて、うまくいくWebサ

    今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと(+番外編) - パパパパ
  • 安くて美味しいワイン選びに失敗しない方法

    私はワインが大好きです。でもワインの銘柄などはあまり詳しくありません。産地やブランドにはこだわりはありません。ただ、安くて美味しいワインが飲めればそれでよいと思ってます。 とはいっても、一種類のワインをずっと飲み続けるのは面白くありませんよね。私の安くて美味しいワインの選び方をご紹介します。 産地はチリで決まり チリと日はFTA(自由貿易協定)により、ワインの輸入に関税がかからないそうです。しかもチリの物価は日より安いこともあって、日人は安い価格でチリワインを購入することができます。 トスラブ箱根和奏林 / naka_hide チリワインのブドウの木は、もともとヨーロッパから持ち込まれたものなので、味はなかなかのものです。(しかもその品種は疫病によってヨーロッパでは全滅したので、チリにしか残っていません) もし、スーパーなどで1,000円以下のワインを購入する場合は、絶対にチリワイン

    安くて美味しいワイン選びに失敗しない方法
  • WordPressをカスタマイズするなら絶対覚えておきたいテンプレートファイルの使い方

    WordPressを使い始めた頃は、テンプレート階層、テンプレートファイルの上手な使い方などは、全く考えずに Webサイトを作ってました。 いまではもっと効率的に、もっとスマートにサイトを構築できるようになったかも!そのためにちょっと覚えておきたい、テンプレートファイルについてのあれこれをご紹介します。 WordPress というと、ブログ構築のための CMS(コンテンツマネージメントシステム)というイメージが強いですけど、一般的な Webサイトを作るの時にもとっても便利です。私も仕事で Webサイトを作る時に、WordPress で作成することがとても多いです。 WordPress はバージョンも 3.0 になって、カスタム投稿タイプやカスタムメニューなど、さらに CMS としても充実してきたように思います。 ブログと違って一般的な Webサイトは、そのサイトによって仕様が様々です。コン

  • GoodReader for iPhone の完全まとめ。使い方・機能の全てを網羅しました。 | AppBank

    ファイル「編集」できるGoodReader PDFにマーカーや注釈、テキストメモができるアノテーション機能 サクッと.txtに追記。テキストエディット機能 プレゼンに便利なプロジェクター機能 記事はこちら→PDFに注釈記入、.txt編集、プレゼンにも使えます。 GoodReaderへのファイル転送方法 メールの添付ファイルをダウンロードする DropboxやGoogleドキュメントからダウンロードする ウェブからPDFや動画などをダウンロードする 記事はこちら→Dropboxやメールの添付ファイルがダウンロードできます ファイルリーダーとしてのGoodReader ファイル容量が大きくても、パスワードがかかっていても大丈夫 こんなに楽に、素早くPDFって読めるんだ!と驚く機能ご紹介 GoodReader for iPhoneで読めるファイル総ざらい! 記事はこちら→異常にPDFが読みやすい

  • ツイッターをするようにメールを処理できる Sparrow がすごい

    GMail を Chrome から使っていると、もう二度とメールクライアントに戻る日なんてないのではないかと思っていましたが、それが激しく揺らぎます。 App Store の有料アプリのトップに躍り出た Sparrow は、Mac OS X 版の Twitter アプリ(つまりは旧 Tweetie)とよく似た UI を備えており、「メールをツイッター化」してしまうような使いやすさをもっています。 以前から Daring Fireball の Jhon Gruber が「ツイッタークライアントは iOS アプリだけでなく、Mac アプリの UI に洗練をもたらした」と言っていましたが、それがメールクライアントにやってきた形です。画面全体を覆ってしまう3ペインの UI しかないという前提を外してしまうと、こんなことになるのか! まず Sparrow を利用するにはいまのところ GMail アカ

    ツイッターをするようにメールを処理できる Sparrow がすごい
  • Evernoteを使うなら絶対に知っておくべき神ブックマークレットの使い方

    いらぬ親切余計なお世話。 あまり好きな言葉ではございませんが、Evernoteを使っている時にそれをふと感じる事があります。 EvernoteでWebクリップをする際、ChromeエクステンションやFirefoxアドオンを用いている人が大半でしょう。 ただ、単にクリッパーをクリックするだけだとサイドバーやらヘッダーなどのいらない情報がクリップされてしまう事があります。 これぞ、The・いらぬ親切。 上は当ブログの過去記事を適当にクリッピングしたものですが、Webクリップにはヘッダーやらなんやら不要ですよね。 ロゴはカッコイイけど。 で、この間@goryugo さんのブログで紹介されていた、とあるブックマークレットが、こんな時に超絶便利だって言うお話なんです。紹介せざるを得ない感じで便利。 その名も、「Print what you like」! 参考:[link]Evernoteのクリップに

    Evernoteを使うなら絶対に知っておくべき神ブックマークレットの使い方
  • CSSフレームワーク『BlueTrip』が想像以上にすごい - present

    CSS フレームワークを再認識 CSS フレームワークって、名前だけは知っていましたが、どういうものなのか全く知りませんでした。次の記事を読むまでは。 404 Not Found - ゆーすけべー日記 確かに、これは便利そうですね! さっそく、CSS フレームワークを導入してみます。 BlueTrip を導入 CSS フレームワークはいろいろありますが、今回は先の記事で紹介されていた BlueTrip を導入してみます。 次のページからアーカイブをダウンロードし、解凍して css ファイルと画像を static フォルダに配置。 BlueTrip CSS Framework | A beautiful and full-featured CSS framework HTML の head 部に、下記を追加。 <link rel="stylesheet" href="css/screen.c

    CSSフレームワーク『BlueTrip』が想像以上にすごい - present
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 効果的にコンテンツを配置する代表的な3つのレイアウトとは

    ウェブデザインでもよく使用される、ユーザーの視線の動きを予測し、効果的にコンテンツを配置する代表的な3つのレイアウト、グーテンベルグ ダイアグラム、Zパターン、Fパターンを紹介します。 3 Design Layouts: Gutenberg Diagram, Z-Pattern, And F-Pattern [ad#ad-2] 下記は各ポイントをピックアップして意訳したものです。 グーテンベルグ ダイアグラム Zパターン レイアウト Fパターン レイアウト Pattern of Focal Points -情報の階層化 グーテンベルグ ダイアグラム グーテンベルグ ダイアグラムとは、均等に配置された同種の情報を見るときの視線の動きを一般的なパターンにしたものです。 これは特に、テキストの比重が高いコンテンツにはまります。 グーテンベルグ ダイアグラム グーテンベルグ ダイアグラムは4つの象

  • http://e0166nt.com/blog-entry-847.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-847.html
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 「秋元康の企画アイデア術」AKB天才プロデューサーに学ぶ4つのポイント : earth in us.

    「秋元康の企画アイデア術」AKB天才プロデューサーに学ぶ4つのポイント http://www.earthinus.com/2011/02/akimoto-yasushi-idea-method.html

  • Facebookのファンページを企業の大きな武器に--多くのファンを獲得する5つの方法

    Facebookのファンページは企業にとって、顧客層を拡大し、ビジネスを加速させるための素晴らしい手段となる。そこで記事では、より多くのファンを獲得するための方法を紹介する。 Facebookのファンページは顧客、あるいは潜在的な顧客とのコミュニケーションを充実させるための素晴らしい手段と言える。ファンページを用いることで、自社のサービスを現在利用している人々や、利用することに興味を持ってもらえそうな人々とつながり続けることが可能になる。ファンページを通じたこういった広報活動は、会議室のテーブル越しの対話ではなく、ピクニックテーブルを囲んだ対話だと言ってもよいだろう。ファンページは製品の発表やプロモーション、優待割引、ワークショップ、ウェビナー(ウェブ上で行われるセミナー)などに使用することができる。つまり、大衆に知ってもらいたいと思うほとんどすべての情報は、ファンページから提供すること

    Facebookのファンページを企業の大きな武器に--多くのファンを獲得する5つの方法
  • 缶ビールでも泡が盛りまくれる「ビールアワー」

    全国津々浦々の親父とパパンとお父さんとそれ以外のビール好きは注目! タカラトミーから登場する「ビールアワー」は、缶ビールでもきめ細やかな泡を出しまくれる簡易サーバーです。ガスボンベなどは必要ありません。単四形乾電池で駆動するモーターが注ぎ中のビールを攪拌して、クリィミーな泡を作ってくれるのですから。 ノズル部が分解洗浄できるようなので、ビールは苦手...という人で、弱炭酸なコーラが好きな人にもオススメできそう。お値段は1995円です。 発売は5月。くそう、花見のシーズンには間に合わないのか...。でも待ちます! ビールアワー[タカラトミー] (武者良太)

    缶ビールでも泡が盛りまくれる「ビールアワー」
  • Facebookでファンページを作成する時に絶対参考になる記事を6つ紹介|男子ハック

    @JUNP_Nです。このたびFacebookで男子ハックのファンページを作ってみました。といっても結構前に作っていたのですがお知らせしていませんでした。 最近は多くのブロガーさん達がファンページを作っているみたいだし、男子ハックでも作ろうかと話していたので流行(?)に乗っかるためにファンページ作成にあたって参考になるサイトをまとめてみました。

    Facebookでファンページを作成する時に絶対参考になる記事を6つ紹介|男子ハック
  • http://e0166nt.com/blog-entry-844.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-844.html
  • プロジェクト推進者のための議事録の書き方 - 人と組織と、fukui's blog

    2011年02月07日 02:53 カテゴリプロジェクトデザイン プロジェクト推進者のための議事録の書き方 Posted by fukuidayo Tweet プロジェクトを設計(デザイン)し、前に進める。という仕事に取り組み始めてから、ありがたい事に多くの仕事相談や依頼を受けるようになった。やってみて感じるのは、企画するだけでなくて、ものごとを確実に前に進めてくれる人をどこの企業も求めているんだなー、ということ。 プロジェクトを設計し、前に進める。というと大層なことをやっているように思えるかもしれないけれど、実は僕がやっていることは当に単純で、 ・アジェンダをつくり ・会議をファシリテートし ・議事録を作成する ということをしているだけだ。もちろんプロジェクトを円滑に進めるために必要であれば、情報共有やプロジェクト推進のツールを提供したりもするけれど、基的には無料で利用でき、汎用性

  • 男子ハック

    【画像】世界で最もハンサムな顔(2023年)発表。1位はティモシー・シャラメ2023年12月28日0

    男子ハック
    itoworkers
    itoworkers 2011/09/09
    ネット銀行
  • 「汚い提案書」を平然と提出できる残念な人たち - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    ある自治体の新庁舎建設に関連し、LANシステムの提案コンペがあり、私は、その審査のお手伝いをさせていだくことになりました。 各社、それぞれに自信作を出してくるものと期待したのですが、「なんだ、これは?」と思うものも少なからず混じっていたのです。中には、システム構成図と見積書に表紙をつけただけというものもありました。「貴方の強みはなんですか?どこが他社と違うのですか?貴方の会社を選ぶ理由はどこにあるのですか?」そんなメッセージは、どこにも見当たりません。 そして、意外と多かったのが、「汚い提案書」です。文字のサイズやフォントの不統一。ぐちゃぐちゃと描かれたシステム構成図。ページ毎に異なるレイアウトや相手の思考過程を無視した資料の順序。せっかく、まともそう(?ボリュームだけは・・・)な内容なのに、相手にわかりやすく伝えようという配慮をまったく欠いています。いろいろと資料を作ったので、もったいな

    「汚い提案書」を平然と提出できる残念な人たち - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
  • リーダーがチームの力を活かして育てるためにやるべき5つのこと - My Life After MIT Sloan

    チームを率いるリーダーにとって、チームメンバーを活用して、仕事そのものを成功に導くことは最も大切なことだ。 加えて、チームの人の力を最大限に活かして、長期的視点で育てていくことも大切だと思う。 特に性格的にENFJ(=teacher,memtor)の私は、どうしても後者の方に関心が行ってしまうらしい。 チームを任されるようになって半年程度の私自身が出来てるとは限らないけれど、 後者のポイントでこれが出来ると人の力を活かせるなあと常々思っているポイントを5つ、自戒をこめて書いてみるです。 (個人的には4と5が大切だと思うです) 1.動きやすいように、見通し・段取りをつけてあげること これは単にプロジェクトを成功させるためだけでなく、人を活かすという観点でも重要だと思う。 ある仕事を達成するために、どの時点でどのようなことが出来ていなければならないのかを明確にし、合意する。 そうすれば、チーム

  • いい言葉こそ人を変える力になる - sadadadの読書日記

    自分からは何もせず、人に頼るばかりで無気力な毎日を過ごしている人が増えてきているそうです。そんな人たちが増えている背景には、何があるのでしょうか。そもそも、なぜそのようになってしまったのでしょうか。やる気のない人たちの周辺を探ってみることで、その原因は見えてきます。友人、親、先生、上司等、さまざまな人がやる気の無い人たちの周りに存在します。彼らに共通しているのは「やる気を強要する人たち」であるということです。 人生を豊かにする英語の名言―「知恵」と「勇気」と「癒し」がいっぱい 作者: 森山進出版社/メーカー: 研究社発売日: 2003/06メディア: 単行購入: 5人 クリック: 33回この商品を含むブログ (10件) を見る 1 やる気を無くす教育現場 現在の教育は大学や会社に合格しネームを獲得することが基準に作られています。教育自体は、もっと先を見越した人生の自律を促すものであると思

    いい言葉こそ人を変える力になる - sadadadの読書日記
  • 本日決定!Twitter関連サービス全180サイトはてブ順ランキング - パパパパ

    Twitter関連サービスいろいろありますよね。しばらくぶりに、ひと通りのサイトを巡回しているうちに、新しいサイトや知らなかったサイトがとても増えていて、せっかくなのでデータをまとめておこうと思いたち、Twitter関連サービスをはてなブックマーク順に並べてみました。 さすがにTOPのほうは、有名サイトがこれでもかというくらい並んでいますが、はてなブックマークがそれほどついていないサイトでも、面白いサービスを作っている個人開発者の方がいて、僕は個人的に個人開発者と話がするのが大好きなので、これを見た方で「会ってもいいよ」という方は、ぜひ@paji_aまで一報ください。 あと、「自分のサイトが載っていない!」と言う場合も、@paji_aまでご連絡ください。追加いたします。 [追記]2011/01/28 19:32 4サイト追加しました。計172。 [追記]2011/01/28 21:42 8

  • ウェブ技術者が作った「福祉施設への寄付サイト」がすごい!

    あびるやすみつさんが、福祉施設への寄付マッチングサイトを立ち上げました。 お願いタイガー! – 福祉施設への寄付マッチングサイト 最近ニュースを賑わしている「タイガーマスク寄付」をヒントに、ご自分の得意分野であるウェブサービスの技術を利用して立ち上げされました。素晴らしいアイデアです。集めた募金を施設へ寄付することだけが、支援ではありません。得意技術を生かして「仕組み」を提供することも意義のあることだと思います。 ちょっと唐突な感じはあるかもしれません。福祉団体や、ボランティア団体が運営しているならともかく、ウェブサービス会社が運営していますので。 私はあびるさんとは何度もお会いしたことがあります。優秀なウェブ技術者で、ご家族が居て、物静かで、温和な方です。書籍を二冊出版されています。間違いなく信用できる方です。サービス維持・管理は完全なボランティアで、実際の寄付やり取りはする側とされる側

    ウェブ技術者が作った「福祉施設への寄付サイト」がすごい!
  • 「クリエイティブな記事」を作るための3つの条件

    「クリエイティブな記事」とは一体なんだろうかと言う事について考えてみましょう。 そもそもクリエイターと呼ばれる人たちが、育み生み出す作品と言うものにはどんな共通点があるかを考えた事はありますか? 私はデザインと同様にテキストも創造されるものだと考えています。 多くのブロガーが多くの記事を作っていると思うのですが、私も毎日大量の記事を見ているなかで、これはクリエイティブだなと感じる記事にたまに出会います。 今回はこうした記事を作るために、何が必要なのかを考えてみたいと思います。 クリエイティブを理解する ブログ記事のクリエイティブ性を問われる場合、真っ先につけられるコメントがあります。 それが 目のつけどころが違う切り口が斬新そこを突っ込むか という言葉です。 特に「切り口が素晴らしい」という言葉は日のブロガーによく使われる褒め言葉だったりします。 切り口が素晴らしいという記事はそれこそが

    「クリエイティブな記事」を作るための3つの条件
    itoworkers
    itoworkers 2011/09/09
    ブログ
  • プログラミング言語人気TOP10の簡易解説

    0-1. 前書き この世にはたくさんのプログラミング言語が存在します。Wikiepdiaのプログラミング言語一覧を見ると、実に200個以上というわけの分からない数の言語が並んでいたりします。 【参考URL】プログラミング言語一覧 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%... 200の中にはほとんど使われてない言語も混じってるので、実際に仕事でざくざく使われている言語は20とか30とかそういうオーダーなのですが、それでも1人の人間が把握するにはちょっと多過ぎる数です。 記事では、そうした有り余るプログラミング言語の海の中で「どれを勉強したらいいの?」とか「どれを採用するのが適切?」という悩みをお持ちの方が「よし、この言語に決めた!」と自信を持って決断できるように背中を押すことを目的として書か

  • Photoshop初心者さんが写真のレタッチ(色調補正)などをするために覚えたい機能

    私は毎日使っている Adobe Photoshopですが、まだまだ使いこなせてません ...。 初心者だったころは今以上に分からないことだらけでした。 今回はとても長い記事になってしまいましたが、初心者だった頃分かりにくかったなーと思った Photoshop の機能についてまとめてみました。 私が Web制作をするときに、いつもお世話になってるのが Adobe Photoshop。Photoshop は Webデザイナーでなくても、DTP デザイナーさんやカメラマンさんなど、職種を問わずいろんな所で使われていますよね。もちろん仕事で使っていないけれど、趣味のことに Photoshop を使っている … という人もたくさんいると思います。 Photoshop はとっても高機能でいろんな機能がついていて、分からないことだらけ …。難しい用語もあったりして、取っ付きにくいなーと思ってる人も多いは

  • 本当の自信を得るために必要なものは何なのか? - sadadadの読書日記

    人生なかなかうまくいかず、自信が持てないと嘆いておられる方も多いと思います。しかし、うまくいかないことに対して諦めた行動をとっていれば、結局、嘆き続ける羽目になるだけです。ほとんどの場合、うまくいっていない理由は目の前にあります。見えているようで見えていないだけです。自分の見たいものしか見ないという心理を乗り越えられないだけなのです。そんな見たくないものを真摯に見つめれば、自信が持てない理由が見えてきます。 7つの習慣―成功には原則があった! 作者: スティーブン・R.コヴィー,Stephen R. Covey,ジェームススキナー,川西茂出版社/メーカー: キングベアー出版発売日: 1996/12メディア: 単行購入: 148人 クリック: 4,806回この商品を含むブログ (774件) を見る うまくいっている人とうまくいっていない人の違い うまくいかない人はうまくいかないように行動し

    本当の自信を得るために必要なものは何なのか? - sadadadの読書日記
  • 仕事を上手に頼む人はやっている。頼み方の6つのコツ | designaholic

    昨日のブログで「仕事を頼むのが不安になる人の7つの行動」を書いたのですが、もちろん頼み方だって重要です。 頼み方次第でトラブルの発生率や作業者のやる気も大きく変わってきます。 ということで上手に仕事を頼むコツをまとめてみました。 仕事の期限はきちんと時間で指定する。 「○日中にやっておいて」、「今週中にお願い」といった頼み方をすることがあると思います。 人によって「今日中=定時まで」ととらえる人もいれば「残業しても帰るまでにやっておけばよい」ととらえる人もいます。十分に時間があって余裕を持ってすすめているならまだよいですが、期限はなるべく時間まで決めた方がよいですね。 作業の目的をきちんと伝える。 1) 「レンガを積んでください。」 2) 「ここに教会を立てるので土台になるレンガを積んでください。」 どうでしょうか?依頼している作業は一緒ですが作業者が受け取る情報が全然違いますね。目的を伝

    仕事を上手に頼む人はやっている。頼み方の6つのコツ | designaholic
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Evernoteを挫折した人、僕ともう1度本気になって挑戦してみませんか?[環境作り編] * 男子ハック

    WebサービスEvernoteEvernoteを挫折した人、僕ともう1度気になって挑戦してみませんか?[環境作り編]2011年1月25日709 @JUNP_Nです。Evernoteを挫折した僕がもう1度気になってEvernoteに挑戦してみる企画の第2弾。 第1弾がそこそこ評判がよかったみたいなので調子にのって続編です。今回はEvernotoを取り巻く環境を作り直してみたので紹介します。 前回の記事「Evernoteを挫折した人、僕ともう1度気になって挑戦してみませんか?[運用ルール作り編]」ではEvernoteを自分に合った使い方をするために考え直して、ノートブック/スタックとタグの使い方に関してルールを決めてみました。 今回はどうやって情報をEvernoteに集約させるかについて考えてみます。 ※ちなみに前回の記事を投稿した後に有料アカウントを取得しました。 目次まずはiPhon

    Evernoteを挫折した人、僕ともう1度本気になって挑戦してみませんか?[環境作り編] * 男子ハック
  • 文章力とは、この世を生きる力である

    これまで読んできた文章術の中で、トップクラスに入る良書です。書を読めば、細かいテクニックは抜きにして「人に読んでもらうに値する文章」を書くためのコツを知ることができます。 誰も教えてくれない人を動かす文章術 音を言うと、書は紹介したくなかった。ライバルが増えてしまうから(笑) 凡庸さは恥 文章においては、凡庸さは恥です。結果としての凡庸さはある程度しかたがないとしても、せめて「凡庸さは恥」だということを肝に銘じておきたい。実は、このことを知ってもらうことこそ、私が書を書くにあたっての、隠されたテーマなのです。 脳天をガツンと叩かれたような感覚でした。私は以前から「万民に受ける記事=誰にも読まれない記事」という持論を持っていたので、勇気をもらえました。 「どっちも大事」みたいな理想論をアップしていたら、まったく見向きもされなかったと思います。「それができれば苦労はしない」的なコメ

    文章力とは、この世を生きる力である
  • 初心者でもできるOSの再インストール手順完全ガイド | ライフハッカー・ジャパン

    パソコンが遅い! できる事はとりあえずやってみたけど、まだまだ遅い! といった場合、「OSの再インストール」は常に選択肢としてあります。ですが、一口にOSを再インストールといっても、一体どうやってやるの? という方のために今回は、再インストールの手順、コツ、最も効率的なやり方などを、詳しく説明してみたいと思います。 再インストールを迫られるまでのシナリオは数多く考えられます。過程がどうあれ、再インストールの手順は同じであり、それが最善策であることも多いです。ただし、間違えるとデータが消えてしまう危険性もあるので、十分注意して作業して下さい。やり方は多種多様ありますが、今回は時間効率的に優れた方法を紹介していきます。 手順1: ハードディスクのクローンを作成 まずはデータのバックアップが必要です。バックアップをオンラインで行っている方、Dropboxに必要なものを保存したり、AppleのTi

    初心者でもできるOSの再インストール手順完全ガイド | ライフハッカー・ジャパン
  • 文章を書くノウハウを伝授

    ITエンジニアにとって文書作成技術は欠かせません。日常のメールのやりとりにはじまり、要件定義書、機能仕様書、企画の提案書など、上司やチーム、顧客などに対して、文章でコミュニケーションをとる機会がとても多いからです。 連載『悪文と良文から学ぶロジカル・ライティング』では、論理的にわかりやすい文章を書くノウハウを伝授しています。ITエンジニアが日常的に用いるであろう文章を例に使い、どこが悪くてどう直せばいいのかといったポイントをわかりやすく解説しています。実践すれば、誰でもすぐにわかりやすい文書が書けるようになるはずです。 オリエンテーション ITエンジニアにとって「書く技術」とは? 文書の全体構成を組み立てられるようにする 内容を大きく分けて項目を立てる 適切な順番で項目を並べる 話の階層をそろえる 文章表現の基ルールをマスターする 主語と述語を対応させる 修飾語と被修飾語をはっきりさせる

    文章を書くノウハウを伝授
  • 文章力が無くても、面白いブログ記事を書く秘訣

    words / rick 人気ブロガーになるためには、「文章力」が必要だと考える人は多いと思います。屋さんに行けば「人に伝わる文章の書き方」のようなタイトルのが、たくさん売っています。 面白いブログ記事を書くために、一般的な文章力は必要ないと考えています。ブログにはブログなりのコツがあります。 なぜ、文章力は必要ないのか? まずはこの文章を読んでみてください。 こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。 どでうす? ちんゃと よゃち

    文章力が無くても、面白いブログ記事を書く秘訣
  • 知らないと損するFacebookファンページの作り方(1/3)- @IT

    プロモーション活用で注目を集めるFacebookのファンページ。簡単に作れるので、この機会にファンページを開設してみよう!(2011年2月5日にファンページの名称がFacebookページに変更になりました) ビバ Facebook! 世界最大のユーザー数を誇るSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の「Facebook」。 2010年夏には「ユーザー数が5億人を突破」というニュースが流れましたが、日でもユーザー数を伸ばし、約180万人が利用しています。 また1月15日から日でも、Facebook創業者の自伝映画「ソーシャル・ネットワーク」が公開となり、注目度はさらに高まっています。 Facebookのプロモーション活用術! まずは、Facebookを使ったプロモーション事例をいくつか紹介しましょう。 ■ FacebookのAPIを活用 外部サイトとFacebookの情報を結び付けて