タグ

ブックマーク / prtimes.jp (34)

  • 大学向け図書館システム「E-CatsLibrary」のSaaS版の提供を開始

    NECネッツエスアイは、大学向け図書館システム「E-CatsLibrary」のSaaS版の提供を開始します。 NECネッツエスアイ株式会社(社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:牛島祐之、東証:1973 NESIC、以下 NECネッツエスアイ)は、図書館システム「E-CatsLibrary(イーキャッツライブラリー)」のSaaS(注1)版のサービス受付を2023年1月から開始し、2023年4月からお客さまへの提供を行います。 大学向け図書館システム「E-CatsLibrary」は、大学図書館の運用を支援するシステムで、資料の発注受入管理、目録情報管理、貸出返却・予約等の閲覧業務機能、ILL業務機能(注2)、蔵書点検、OPAC(注3)など、基幹業務を支える各種機能を有しています。また、教務システムや入退館ゲートなど、各種システムとの相互連携が可能であり、運用の簡易性向上やデータ資源活用

    大学向け図書館システム「E-CatsLibrary」のSaaS版の提供を開始
  • 旧制中学の寄宿舎で、川端康成が熱烈に愛した「少年」とは。知られざる川端のBL作品『少年』3月28日、70年ぶりに復活。

    旧制中学の寄宿舎で、川端康成が熱烈に愛した「少年」とは。知られざる川端のBL作品『少年』3月28日、70年ぶりに復活。 川端康成没後50年にあたる4月を期に、川端の私小説でもある、BL作品『少年』を新潮文庫より刊行いたします。今作は、これまで全集でしか読めなかった、貴重で珍しい作品。1冊のになるのは、目黒書店より単行が刊行された1951年以来、70年ぶりのことです。 旧制中学の寄宿舎で、川端が愛した〈美しい後輩の少年〉。ひそやかな二人の特別な関係とは。 互いにうなじも唇もゆるしあっていた二人の間に起きた出来事と、痛切な別れ……。作を執筆するまで封印していた青春の蹉跌とは。 『伊豆の踊子』につながる川端文学の原点に〈BL〉があったとは――。瞠目の問題作、いよいよ3月28日、発売です。 1968年にノーベル文学賞を受賞、72年に突然の自死を遂げた川端康成。 日を代表する文豪が、少年時代

    旧制中学の寄宿舎で、川端康成が熱烈に愛した「少年」とは。知られざる川端のBL作品『少年』3月28日、70年ぶりに復活。
  • 第42回日本SF大賞決定のお知らせ

    平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼を申し上げます。 一般社団法人 日SF作家クラブでは、ピクシブ株式会社・株式会社ブックリスタ協賛のもと、日SF大賞を主催しております。 このたび第42回日SF大賞が決定いたしましたのでお知らせいたします。 【大賞】『大奥』よしながふみ(白泉社) 大奥(第19巻書影) 第42回日SF大賞は、2020年9月1日より2021年8月31日までの間に発表されたSF作品の中から、もっとも優れた作品に贈られるものです。 2022年2月19日、Zoomで行われた選考会(選考委員:草上仁・小谷真理・白井弓子・三雲岳斗・森岡浩之の各氏)の結果、受賞作は以上のとおり決まりました。 贈賞式は、2022年4月16日(土)に代官山 蔦屋書店にて開催されるイベント「SFカーニバル」内で行われ日SF作家クラブ公式YouTubeチャンネルにてオンライン配信いたします。 大賞受

    第42回日本SF大賞決定のお知らせ
  • “三井住友カード つみたて投資”の積立設定金額30億円突破記念!「最大1万円!購入金額の20%がポイントでもらえる!『つみたて投資』はじめようキャンペーン」のお知らせ

    “三井住友カード つみたて投資”の積立設定金額30億円突破記念!「最大1万円!購入金額の20%がポイントでもらえる!『つみたて投資』はじめようキャンペーン」のお知らせ~三井住友カード仲介口座のお客さまを対象として、投信積立額の20%(最大1万円相当)のVポイントをプレゼント~ 三井住友カード株式会社(代表取締役社長:大西幸彦、以下「三井住友カード」)と株式会社SBI証券(代表取締役社長:髙村正人、以下「SBI証券」)は、2021年6月30日(水)から開始した、三井住友カードが発行するクレジットカード投資信託が買える投信積立サービス「三井住友カード つみたて投資」の積立設定金額が30億円を突破したことを記念して、2021年8月2日から、三井住友カードのWEBサイト経由でSBI証券の証券総合口座を開設された方(三井住友カード仲介口座)を対象として、「最大1万円!購入金額の20%がポイントでも

    “三井住友カード つみたて投資”の積立設定金額30億円突破記念!「最大1万円!購入金額の20%がポイントでもらえる!『つみたて投資』はじめようキャンペーン」のお知らせ
  • 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構がAdobe Signを導入

    国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構がAdobe Signを導入~国内外の研究機関との契約業務を電子化し、ペーパーレスと業務効率向上を実現~ 【2021年7月5日】 アドビ株式会社(社:東京都品川区、代表取締役社長:神谷 知信、以下 アドビ)は、国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構(理事長:平野俊夫、以下量研)が、Adobe Document Cloud(https://acrobat.adobe.com/jp/ja/documentcloud.html)の機能の一部である電子サインサービス「Adobe Sign」を導入したことを発表します。 量研(https://www.qst.go.jp/)は、量子をキーワードに、がんの治療や、エネルギー問題解決など、地球に住むすべての人たちが健康で安心して暮らせる社会づくりを目指して、世界中の研究者の人たちとも協力しながら研究開発を進め

    国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構がAdobe Signを導入
  • デジタルリテラシー協議会設立のお知らせ

    デジタルリテラシー協議会設立のお知らせデジタルトランスフォーメーション時代のビジネスパーソンが習得すべきデジタルリテラシー「Di-Lite(ディーライト) 」の整備と普及促進を行い、産業界を支援 一般社団法人データサイエンティスト協会(所在地:東京都港区、代表理事:草野 隆史、以下DSS)、一般社団法人日ディープラーニング協会(所在地:東京都港区、理事長:松尾 豊 以下JDLA)、独立行政法人情報処理推進機構(所在地:東京都文京区、理事長:富田 達夫、以下IPA)は、日2021年4月20日(火)、3団体共同にて「デジタルリテラシー協議会」を設立したことを発表します。 ■「デジタルリテラシー協議会」(以下、当協議会)設立の背景 内閣府が策定した「AI戦略2019」において、AI時代に対応した人材育成や、それを持続的に実現する仕組みの構築が戦略目標に挙げられているとおり、デジタル時代の人材

    デジタルリテラシー協議会設立のお知らせ
  • データの民主化の早期実現を目指し、個人の個性あるデータの活用、「プラチナデータ構想」を提案

    データの民主化の早期実現を目指し、個人の個性あるデータの活用、「プラチナデータ構想」を提案~ビッグデータと対なすデータの時代への新たな発想~ データの民主化の早期実現を目指し、個人の個性あるデータの活用、「プラチナデータ構想」を提案 ~ビッグデータと対なすデータの時代への新たな発想~ 早くから「データの民主化」の実現を目指してきたIoT(Internet of Things)プラットフォームの開発・提供などを手掛けるジャスミー株式会社(社:東京都港区 代表取締役社長:佐藤一雅 以下「ジャスミー」)は、日より開催された日経BP社主催のオンラインイベント「デジタルイノベーション2021」で、その早期実現のため、データの時代における新たな個人のデータ活用の発想「プラチナデータ構想」を提案しました。 ジャスミーは、誰もが簡単に安全にそして安心してモノを使うことが出来る仕組み(プラットフォーム)

    データの民主化の早期実現を目指し、個人の個性あるデータの活用、「プラチナデータ構想」を提案
    ivory_rene
    ivory_rene 2021/03/15
    このデータは何を指すのか
  • 大学院生、研究者のためのキャリアマガジン「Acaric Journal(アカリクジャーナル)」新創刊

    大学院生・研究者のキャリア支援に特化した事業を10年以上にわたって続けている株式会社アカリク(社:東京都渋谷区、代表取締役:林 信長)は、院生・ポスドク、大学教員をはじめとした研究者の未来を研究するマガジン「Acaric Journal(アカリクジャーナル)」を新創刊、2021年2月にVol.1を発行いたしました。 研究者の未来を研究する「Acaric Journal」:https://acaric.jp/special/journal/ Acaric Journalとは 2007年に創刊したフリーペーパー「アカリク」が、より研究者の生き方にフォーカスしたキャリアマガジン「Acaric Journal」として新創刊しました。大学で勉学・研究に励む大学生・大学院生や、彼らを教え導く大学教員の皆様、学生たちの未来を真摯に支えるキャリアセンターの皆様、各種研究機関や企業にて知を活かし活躍される

    大学院生、研究者のためのキャリアマガジン「Acaric Journal(アカリクジャーナル)」新創刊
  • 「分野別データサイエンティスト養成講座」をライブ配信にて開講~データサイエンス研究所と日本能率協会総合研究所が業務提携~

    株式会社データサイエンス研究所(社:東京都千代田区、代表取締役社長 伊藤嘉朗)は、株式会社日能率協会総合研究所(社:東京都港区、代表取締役社長 譲原正昭)と業務提携し、経済産業大臣より認定を受けた第四次産業革命スキルスキル習得講座において、各分野・実業務の特徴に合わせたデータを用い実践的解析力・課題解決力の習得を目指す「データサイエンティスト養成講座」を、2021年2月よりライブ配信により開講します。 【分野別データサイエンティスト養成講座】 ・マーケティング・データサイエンティスト養成講座 ・マニュファクチュリング・データサイエンティスト養成講座 ・メディカル・データサイエンティスト養成講座 ・金融機関向けデータサイエンティスト養成講座 【講座の特徴】 ◇実践的分析力の習得を目指します。 ・分野別に用いられる解析手法の理解、分野別に特徴的なデータを用いた多くの演習により、実践的な分

    「分野別データサイエンティスト養成講座」をライブ配信にて開講~データサイエンス研究所と日本能率協会総合研究所が業務提携~
  • エクストリームーDが スパコン「富岳」クラウド的利用に向けた共同研究プロジェクトに採択

    エクストリームーDが スパコン「富岳」クラウド的利用に向けた共同研究プロジェクトに採択XTREME-Stargate(TM) で利用可能な計算資源としてスーパーコンピュータ「富岳」を選択可能に 理化学研究所が開発主体となって開発・整備を推進しているスーパーコンピュータ「富岳」のクラウド的利用に向けた共同研究プロジェクトとしてXTREME-Stargate(TM)を用いた提案が採択された。XTREME-Stargate(TM)の利用者に対してエクストリーム−Dが提供する計算資源以外に、日を代表するスーパーコンピュータ「富岳」も選択肢として提供することで幅広いニーズに応えることが狙い。 エクストリームーD 株式会社 (社:東京都品川区 代表取締役 柴田直樹、以下、エクストリームーD) は、自社開発のベアメタル(物理サーバーによる)スーパーコンピューターシェアリングサービスXTREME-St

    エクストリームーDが スパコン「富岳」クラウド的利用に向けた共同研究プロジェクトに採択
  • イースト、 PDFからの構造化テキスト抽出に成功、岩波新書をEPUB化

    イースト株式会社(社:東京都渋谷区代々木、代表:熊野哲也)は、テキストPDFからの構造化テキストの取り出しに成功し、この技術を使った岩波新書EPUB化を開始しました。「EPUBpack(イーパブパック)」というクラウドストレージを使ったトータルサービスとして販売します。 抽出アプリは、PDFに目次頁、大見出し、小見出しなど若干のマークを付け、構造化されたマークダウン(簡易HTML)形式のテキストを出力します。その際、画像、表、グラフなどの図版はキャプション文字を組み込んだ画像ファイルが生成され、ルビ、窓見出し、頁単位の縦組み/横組み混在なども正しく抽出されます。 このマークダウンファイルを独自のCMS(コンテンツ管理クラウド)に入れ、電書協ガイドに沿った正確なEPUBを制作、「EPUB 3.2」にも対応します。CMSなので書籍の改訂が容易で、コンテンツの履歴管理にはGitを使用しています

    イースト、 PDFからの構造化テキスト抽出に成功、岩波新書をEPUB化
  • ETS、TOEFL®受験者のためのオンライン講座(MOOC)6週間無料受験準備コース、好評につき1月25日から再々配信決定

    ETS、TOEFL®受験者のためのオンライン講座(MOOC)6週間無料受験準備コース、好評につき1月25日から再々配信決定 東京発-米国の非営利教育団体でTOEFL®テスト作成団体であるEducational Testing Service(部:米国ニュージャージー州、以下ETS)は、無料のTOEFL 準備コース「TOEFL Test Preparation: The Insiderʼs Guide」を⼤規模公開オンライン講座(MOOC)で1⽉25⽇より再々配信することを決定しました。昨年2度にわたり提供した全6 回シリーズの同コースは⾮常に好評で、これまでに⽇を含め世界の200を超える国や地域から、多数の受講者が参加しました。 「TOEFL Test Preparation: The Insider’s Guide」コースは、TOEFL iBTテストの開発者たちにより設計された6週間

    ETS、TOEFL®受験者のためのオンライン講座(MOOC)6週間無料受験準備コース、好評につき1月25日から再々配信決定
  • 【LINE】エンジニアを対象にした初の大規模技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY_2015 Tokyo」を開催

    LINEエンジニアを対象にした初の大規模技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY_2015 Tokyo」を開催 LINE株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤 剛)は、エンジニアの皆さまを対象に、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」など当社が運営するサービスの技術領域についてご紹介する、初の大規模技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY_2015 Tokyo」を2015年4月28日(火)に渋谷ヒカリエホール(東京都渋谷区)において開催いたします。 ■「LINE DEVELOPER DAY_2015 Tokyo」公式サイト:http://linedevday.linecorp.com/jp/2015 LINEは、全世界での月間アクティブユーザー数(MAU: Monthly Active User)が1億8,100万人*

    【LINE】エンジニアを対象にした初の大規模技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY_2015 Tokyo」を開催
  • 法政大学キャリアデザイン学部の主要ゼミ及び東京大学アントレプレナー道場が「schoo WEB-campus」の動画コンテンツを教材として採用

    法政大学キャリアデザイン学部の主要ゼミ及び東京大学アントレプレナー道場が「schoo WEB-campus」の動画コンテンツを教材として採用~大学生がこれまでに修得した”学び”の深化をスクーが支援~ 株式会社スクー(社:東京都渋谷区、代表取締役:森 健志郎、以下スクー)が運営するインターネット生放送を活用したコミュニケーション型動画学習サービス「schoo(スクー) WEB-campus」の全録画授業が、法政大学キャリアデザイン学部(東京都千代田区、学部長:金山 喜昭)の田中ゼミ(担当教員:田中研之輔准教授)など7つの主要ゼミと、東京大学産学連携部(東京都文京区、部長:渡部 俊也)が大学発ベンチャーの支援として行っている「東京大学アントレプレナー道場」において、大学生の学習の“補強教材”として採用されることが決定しました。 スクーは、“仕事に活きる学習コンテンツ”を過去3年間で2,0

    法政大学キャリアデザイン学部の主要ゼミ及び東京大学アントレプレナー道場が「schoo WEB-campus」の動画コンテンツを教材として採用
  • オンライン学習サービス「schoo(スクー)」と、法政大学 キャリアデザイン学部がコンテンツ提携

    オンライン学習サービス「schoo(スクー)」と、法政大学 キャリアデザイン学部がコンテンツ提携同大学の 2 科目 13 授業を、インターネット生放送にてオンライン化。 2014 年 6 月から完全無料で一般開放 インターネット生放送を活用したリアルタイム動画学習サービス「schoo WEB-campus」を運営する株 式会社スクー(社:東京都渋谷区、代表取締役:森健志郎、以下スクー)と、法政大学キャリアデザイン学部(東京都千代田区、学部長:金山喜昭)が、学習コンテンツ共同生成を主とする連携を発表。無料 でだれでも受講できる、キャリアデザインに関する学習プログラムを、2014 年 6 月よりオンライン参加 に最適化した上で実施します。 ■ 法政大学 キャリアデザイン学部とは 法政大学内に 2003 年に設置された学部。「キャリア」と聞いて一般的に想

    オンライン学習サービス「schoo(スクー)」と、法政大学 キャリアデザイン学部がコンテンツ提携
  • 法政大学キャリアデザイン学部の人気授業第2弾が、オンライン学習サービス「schoo(スクー)」で無料開放

    法政大学キャリアデザイン学部の人気授業第2弾が、オンライン学習サービス「schoo(スクー)」で無料開放生放送でオンライン参加できる「著名人のキャリアインタビュー」をはじめ、 人気授業シリーズが9月17日よりスタート 2014年6月にコンテンツ提携を開始したインターネット生放送を活用したコミュニケーション型動画学習サービス「schoo WEB-campus」を運営する株式会社スクー(社:東京都渋谷区、代表取締役:森健志郎、以下スクー)と、法政大学キャリアデザイン学部(東京都千代田区、学部長:金山喜昭)は、大学受験を控える地方高校生から企業人事まで、幅広い受講生の注目を集めた第一弾の反響を受け、第二弾の開講を決定しました。「著名人のキャリアインタビュー」授業をはじめ、同学の人気授業を2014 年9月よりオンライン上で無料開放します。 ■ オンライン上で無料開放された法政大学授業の反響 10

    法政大学キャリアデザイン学部の人気授業第2弾が、オンライン学習サービス「schoo(スクー)」で無料開放
  • ネット動画学習サービス「schoo(スクー)」と東京大学の合同生放送授業に1700人が参加---受講者概要データを公開

    ネット動画学習サービス「schoo(スクー)」と東京大学の合同生放送授業に1700人が参加---受講者概要データを公開平均年齢34歳・13歳~84歳まで、女性比率は28%、滞在率約91% インターネット生放送を活用したリアルタイム動画学習サービス「schoo WEB-campus」を運営する株式会社スクー(社:東京都渋谷区、代表取締役:森健志郎、以下スクー)と、東京大学 知の構造化センターが主宰する全学教育プログラム「東京大学 i.school」(東京都文京区、エグゼクティブ・ディレクター 堀井秀之(東京大学大学院 工学系研究科 教授))が提携して制作するインターネット学習プログラムの第1回が、2014年4月16日、生放送で放映完了。全国世界から1700人以上の方が受講した概要データを公開致します。 ▼実際の生放送授業中に行った、チャットシステムを活用した双方向ワークショップの様子 ■概

    ネット動画学習サービス「schoo(スクー)」と東京大学の合同生放送授業に1700人が参加---受講者概要データを公開
  • 消費者向け動画学習サービス「schoo(スクー)」が法人向けプランをスタート

    インターネット生放送を活用したコミュニケーション型動画学習サービス「schoo(スクー) WEB-campus」を運営する株式会社スクー(社:東京都渋谷区、代表取締役:森健志郎、以下スクー)は、法人向けのビジネスプランを導入する。階層ごとの社員研修や、専門職種のプレイヤーからマネジャーの育成、書籍購入補助などに代わる福利厚生として、企業や団体での導入を目指す。 ■ 企業研修や福利厚生に - 過去開講された1,500以上の授業がすべて見放題 スクーではこれまで、1あたり約60分の授業を1,500以上公開しており、WEB/IT業界の第一線で活躍するプロフェッショナルたちが講師を担当してきた。今回始まる「法人向けビジネスプラン」では、スクーを企業・団体単位で契約すると、「利用者」として登録されたユーザーはこれまでにスクー上で開講されてきたすべての授業動画を、PC・スマートフォン・iPad

    消費者向け動画学習サービス「schoo(スクー)」が法人向けプランをスタート
    ivory_rene
    ivory_rene 2015/07/06
    おお。確かにこの内容は法人の短期研修っぽい。受講人数で(同時アクセス数ってこと?)プランが決まる。受講履歴管理は今後。
  • 総務省統計局がオンライン動画学習サービス「schoo(スクー)」とコンテンツで連携「データが⽰す、ニッポンの未来〜国勢調査概論」をテーマに誰でも無料で受講できる⽣放送授業をインターネット上で開講

    総務省統計局がオンライン動画学習サービス「schoo(スクー)」とコンテンツで連携「データが⽰す、ニッポンの未来〜国勢調査概論」をテーマに誰でも無料で受講できる⽣放送授業をインターネット上で開講 インターネット生放送を活用したコミュニケーション型動画学習サービス「schoo(スクー) WEB-campus」を運営する株式会社スクー(社:東京都渋谷区、代表取締役:森健志郎、以下スクー)は、総務省統計局と共同で「国勢調査」をテーマとした特別授業を2015年7月24日、オンライン生放送にて開講します。授業は、誰でも無料で受講することが可能です。 ■ 国勢調査が2015年より、初の全国一斉「インターネット回答」を開始 国勢調査の概論や、データから見る日の未来について学べる授業をオンラインで無料開講 総務省統計局は、帝京大学や明治大学の教授を講師として招き、「国勢調査」の概論やデータから見る日

    総務省統計局がオンライン動画学習サービス「schoo(スクー)」とコンテンツで連携「データが⽰す、ニッポンの未来〜国勢調査概論」をテーマに誰でも無料で受講できる⽣放送授業をインターネット上で開講
  • オンライン学習サービス「schoo(スクー)」がリニューアル。『学部』を創設し、ビジネス英語・社会人メイク学習領域へ参入

    オンライン学習サービス「schoo(スクー)」がリニューアル。『学部』を創設し、ビジネス英語・社会人メイク学習領域へ参入起業WEBデザイン・ビジネス英語・社会人向けメイクの4分野にて、無料動画学習サービスを開始 インターネット生放送を活用したリアルタイム動画学習サービス「schoo WEB-campus」を運営する株式会社スクー(社:東京都渋谷区、代表取締役:森健志郎、以下スクー)は、同サービスのリニューアルを発表します。“学部”システムを新たに追加。カリキュラム化された生放送・録画授業で、一つの分野を体系立てて学ぶことが可能になります。また、「ビジネス向け英語学習」と「社会人向けメイク学習」の領域に新規参入いたします。 ■「学部」システムとは 生放送を活用し、インターネットだからこそできる学習体験を創出するプラットフォームを提供してきたスクー。そのプラットフォームを活用し「特定学習領

    オンライン学習サービス「schoo(スクー)」がリニューアル。『学部』を創設し、ビジネス英語・社会人メイク学習領域へ参入
    ivory_rene
    ivory_rene 2015/07/06
    カリキュラムで学習可能、講師は企業人。